創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IpMK2HeR3ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《220》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《220》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《01月23日16:17》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
4ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

357 ID: T9lYwx8r 3ヶ月前

アートディレクターを漫画の編集者みたいなもんだと勘違いしてる人結構いるんだ
納品物の監修って赤入れ修正や調整作業も含まれるから絵が描ける事前提の仕事なんだが

361 ID: Rt0euT38 3ヶ月前

大元の顧客から求められることと制作を担当するクリエイターが表現したがることを上手く取りまとめないといけないから、クリエイティブの素養と交渉力の両方が必要なんだよね
いちデザイナーからアートディレクターに上がる人も多いし
遅刻魔の個人クリエイターなんて「締め切り守れ、基本的なことが守れない下請けは切るぞ!」とか言われたらぐうの音も出ない立場なのに…

389 ID: yneiYqSc 3ヶ月前

アートディレクターに対して「創作もできなくせに」的なコメついてんのはびっくりした

461 ID: 8se7w1nO 3ヶ月前

あのコメ主なんて返信するんだろう
もう出てこられないかな

359 ID: ekjZAdW8 3ヶ月前

遅刻魔もそうだけど、時間や締め切りを守れない人ってやっぱりやばいな
全部ズレてる

360 ID: WtnUX8Ad 3ヶ月前

クリエイターって同人趣味が高じてそのまま仕事にしちゃうせいか口では仕事って言うけど仕事の意識ない人が多いよなぁって常々思ってたけど、あそこ読むとマジでヤベェやつ多いなって実感する
多少下手でも結局責任感あって締め切り守ってやってくれる人のが重宝するんだよな。今時全体のレベル上がっててド下手くそなんてほぼ居ないしクオリティより仕事してくれる人だよ

362 ID: MrvTtb28 3ヶ月前

うちの会社は締め切り守る下手くそと少し遅れる上手い人の方だったら後者の方が重宝されるかも
音信不通と報連相できないのは論外として、そんなに単純な話でもないなぁと思う
全体のレベルが上がってるからこそクオリティ重視のところもあるよ

364 ID: QBXzI4Wh 3ヶ月前

362
締め切り破ってるクリエイターの書き込みにしか見えない

368 ID: MrvTtb28 3ヶ月前

364
ゲームやアニメが延期しまくるのってそういうことなので…
結局完成度が高ければユーザーは評価してくれるから。
逆も然りだけど

369 ID: ekjZAdW8 3ヶ月前

362
内情知ってるさん?

370 ID: yWzhKUiH 3ヶ月前

そのクリエイターの絵でないとダメってパターンだったら多少遅れてもその人に頼むけど、そんな代わり効かないレベルのクリエイターなんてそうそういないからほとんどのケースでは締切守る下手くその方が重宝されるよ
そもそもこの世界には締切守る上手い人だってちゃんと存在するのでトップクリエイター以外の締切破り常習犯は用無し

373 ID: WtnUX8Ad 3ヶ月前

368 それはそうだけど、内情を知ってるならそこそこ描けるクリエイターがだんだんルーズになっていって仕事切られてたり、逆に名前が知られてるゲーム会社が延期しまくって実績にならないから結構な下請けに出禁になってたりするのも知ってるんでしょ?唯一無二レベルのクリエイターでもない限り変わりはそれこそいくらでもいるんだよ。んでその唯一無二レベルにクオリティが上がるより切られるのが先になる人がほとんど

375 ID: MrvTtb28 3ヶ月前

370
373
自分がやってるところは人手不足がひどくて変わりがいないからってのはもちろんあるよ
誰でもできるような分業で締め切り破ってたら即切られるだろうね

363 ID: QBXzI4Wh 3ヶ月前

締切守らない側の言い分ってめっちゃイライラするわ
人のこと舐めてるとしか思えない
ADHDとかでどうやっても守れないって方がまだ納得いく

366 ID: 91VYRbGo 3ヶ月前

そういうトピだから仕方ないけど言い訳&全く悪いと思ってないのに驚いた
内情知ってるから1日後でもOKとかなんなの

396 ID: XPLhzU6W 3ヶ月前

ADHDでも訓練によっては締め切りくらい守れるのにそういう努力とか予防方法さえも試してないんだよね。ちゃんとしてるADHDの人もいるのに

367 ID: EQNAkyb9 3ヶ月前

自称15年プロやってるけど毎回1日締め切り遅れる人、反論できる要素なさすぎてコメ消しちゃったんだ
頑張っても締切守れない特性があって苦しんでる人に関しては同情できるところもあるけどあのトピで締切守れない側としてコメしてる人たち何で全員微妙に開き直ってるんだ

378 ID: YWOfvpRC 3ヶ月前

あのコメ見てむかついてたからなんて反論するんだろーって思ってたら消してて草だわ
「自分は締め切り破ってるけど重宝されてます」ってドヤ顔してたけど今後AIの進化も若手の技術も高まってくのは間違いないしさっさと首切られればいい

371 ID: tvfqmOa6 3ヶ月前

htrは日常写真も汚いってトピ見て思った。
自分は界隈の下層にいるhtr字書きだけどSNSに載せる写真の見映えやマナーには気をつけてる。
外では撮影していい場所かどうかも確認するし他人が写り込まないようにも配慮してるよ。
逆に、字馬でも悪い意味で生活感モロ出しのきったない日常写真載せてる人も界隈にはいた。
創作の巧拙よりもその人の人間性が出るものなんじゃないかな。

374 ID: sNwGpitx 3ヶ月前

正直htrか馬かより美的センスがあるかないかの方が近いんじゃないかなーと思う
画力じゃなくてセンス
htrでも本人のセンスは良い人もいれば、馬だけど美的センスなくてダサさが伝わってくる人もいるので

372 ID: qO9KhEwV 3ヶ月前

アニメは業界自体が締め切り破ることを前提に動いてたりするからなんともいえないなー
アニメからゲームに移った時はスケジュール管理の意識が全然違くてそれだけで感動した

377 ID: vAeWbnc3 3ヶ月前

一般小説読まない人間なんだけど調べなきゃいけない単語をよく出す人って単語がどうこうじゃなくてまず文体?がなんか小難しいんだよね…簡単な言葉で素敵な創作する書き手なんて他にもいるしなんかめんどくさくなってもういいやって途中で離脱しちゃう
萌えを摂取したくて開いたのに説明書とか利用規約読んでる時と同じくらい疲れる

379 ID: QTqjd7Ub 3ヶ月前

AIが進化したら若手の技術は育たないし締切守るしか取り柄のない人も終わるだろ

382 ID: Utm1YQlK 3ヶ月前

締め切り厳守で仕事し続けてる人は、遅刻魔たちが期日を無視して手を動かさずウンウンうなってる間にも試行錯誤を重ねて腕を上げて「遅刻するけど腕はある」と過信してる奴を追い抜いていくんだよ 笑

383 ID: QTqjd7Ub 3ヶ月前

将来絵描きは全員仕事なくなるから安心しろよ笑

385 ID: WYx8ChV1 3ヶ月前

締め切り守ることなんか当たり前な上で技術を磨くに決まってるじゃん

387 ID: QTqjd7Ub 3ヶ月前

AIユーザーはクリエイターとは呼ばないので帰ってどうぞ

388 ID: vAeWbnc3 3ヶ月前

でも何においても締切守るしか取り柄のない人が存在するのは事実だと思う

380 ID: 1TE6MjXe 3ヶ月前

一般企業の経理事務を経験してからフリーランスになった身としては、普通の事務仕事を何も考えなくてもできるとか舐めたこと言うクリエイターは干されてしまえって思う…どうせ確定申告で毎年あたふたしてるんだろうな…

384 ID: C2OxWYnj 3ヶ月前

確定申告できるほど稼いでないと思うよ
あのコメ、世間知らずすぎて赤面ものだもん

381 ID: 2FwDngTm 3ヶ月前

アンソロに参加表明する→〆切過ぎて印刷するギリギリの段階になってから「次の原稿で忙しいので辞退します」
ってフリーランサーがいたな。

そのフリーランサーは、同ジャンルの常連フォロワーから先払いで受けた正式な本職依頼を丸1年以上放置してる。
後から来たフォロワー外の客の依頼はきっちり仕上げてるし、同人誌も作ってるしXでフォロワーと元気に交流してる。
そんで「このフォロワーさんは本職の方にも依頼してくれてる」って周りに自分から言ってるらしい。
続報を聞いてないけどたぶん今も放置してる。
続報が気になってる。

393 ID: ucRGFsxY 3ヶ月前

本職やれよ……

417 ID: XFzqU37L 3ヶ月前

サーって伸ばす言い方見慣れなくて、フリーの槍使いの話と誤認した。

459 ID: MfV7TbJO 3ヶ月前

自分もF○teの槍使いかなって見ちゃった…

390 ID: f4aLYl8Q 3ヶ月前

幅広く読む人間だけど、難しい単語好きの書く文章、率直に言って下手さが集約されてる
我慢して読んでみた事あるけど、ずっと「美しい文章を書ける私!」って主張しか伝わって来なくて嫌だった
そういう人のに限って中途半端に長いし、ただの長くて内容スカスカのポエムで時間の無駄した…肝心の単語も話の中で活きてないから印象に残らない
涙止まらない!美しいお話!ってhtr同士で互助って終わりだろうな…

391 ID: QuDAXiJS 3ヶ月前

絵の仕事してるADHDだから締め切り破った時は、本当にすみません私めのような者が………とは思ってる
進捗悪すぎて罪悪感で連絡からも逃げてしまうから社不だなと常々思いながら生きている
そういう所自分でも嫌だしやらなきゃ返信しなきゃと思ってるのに体が動かん
全部ADHD気質だからじゃ?とスレッドを読んでたら同じ事を最新で言ってる人がいた
治療薬飲んだら出来る仕事全部無くなっちゃうかもと不安になって飲めない

392 ID: Rt0euT38 3ヶ月前

なんで治療しないのー自分の絵のスキルはADHDに付随するものだと思ってる?薬飲んだら絵が下手になる?そんなことないでしょ!
周りが困るし自分も苦しむような特性を抱えてないとやれない仕事なんか、むしろ無くなったほうがいいよ。誰も幸せになれない
ちゃんと薬飲みな?

398 ID: MXfBaAgq 3ヶ月前

392
医療関係の方?

399 ID: p1U4FEIu 3ヶ月前

adhdのデザイナーだけどわかる
直前にならないと仕事といえどやる気出ないよね
私生活でも家事や金の管理も出来なくてほんと病むわ
でもこれしか取り柄ないから頑張らないととは思う

405 ID: 5tMCcLWd 3ヶ月前

392
多分病気と勘違いしてる
基本的に治療できるものではないよ
あくまでも特性ね
薬で症状が緩和することもあるし緩和しない症状もあるよ
風邪じゃないんだから笑
薬で簡単に症状消えるなら特性持ちの人いない笑

617 ID: yneiYqSc 3ヶ月前

392
統合失調症の人が統合失調症の薬(かなりきつい副作用がある。鎮静がかかりすぎることもある)を飲まないと症状を抑えられないけど
飲みすぎれば副作用によって労働するほどの機動力を維持することができない、
みたいなのと同じだと思うけど。
身体の病気だって同じだよね。たとえばリウマチ持っててリウマチによって仕事には支障が出るが、かといってきつい薬飲みすぎるとそれの副作用でも仕事に支障が出る。

慢性疾患・障害と薬の関係って「病気なの?じゃあ薬飲んで!はいお仕事できるようになった!」って単純なもんじゃないよ。
急性疾患じゃないんだから。

394 ID: dNDqaWnc 3ヶ月前

感想屋のせいで嫌いな女体化増えた云々のトピ主きっしょいな…

395 ID: yrkq2wMj 3ヶ月前

ゲームディレクターやってた友人が絵描ける人探してた時に、「絵はそこそこ描けてればいいから、とにかく最後まで仕事をやり切ってくれる人がいい。途中で音信不通にならない人がいい…」って言ってて、そんな最低限のこと!?て思って聞いてたけど、結構あるみたいだね。

408 ID: n5fSgs7U 3ヶ月前

私もフリーランスで働いてるんだけど、取引先の担当者と雑談した時「あなたは返事も早いし連絡取れなくなることもないから安心できる」みたいな意のことを言われたことがあって、その時は「いや当たり前では?」と思ったけど、音信不通になるヤツそこそこいるらしいね〜

413 ID: A37HZSwe 3ヶ月前

超絶絵ウマで技術的には確実に仕事できるし業界に名前残せそうなレベルなのに永遠にニートの知り合いいるが可哀想だった
こういう人ってマネージャーつけて無理矢理動かしても仕事は無理なのかなあ

415 ID: yz8LUnlM 3ヶ月前

マネージャーに音信不通の態度取るでしょ

506 ID: GSd4gOIZ 3ヶ月前

ジャーマネが介護レベルでそばにいないと無理かあ

400 ID: KuWvpVFg 3ヶ月前

漫画描くのも表紙のカラー絵描くのも楽しいけど、デザインだけはストレスだったから、外注するようになってから同人活動さらに楽しいです

401 ID: XPLhzU6W 3ヶ月前

雑多垢って嫌われてるし自分が嫌いだから印象悪かったけどそうでもないんだな。なら自分も雑多垢にしちゃお。

441 ID: BxNXPWH7 3ヶ月前

こういうキョロ充はなにしてもだめ

402 ID: W2pXiB9o 3ヶ月前

写真撮るの苦手だから心に刺さるトピ
ああでもないこうでもないと悩みながら撮ってはいるんだけどどことなくダサい写真になるし絵もまあド下手では無いんだけど…って感じで微妙にパッとしない。センス磨くのって難しいね…

418 ID: MfV7TbJO 3ヶ月前

読んでてあのトピで言われてる下手は極端すぎて…
自分がこれだ!って思うものを撮りまくって他の写真を参考にしてこれの繰り返しで自分は撮り方が改善されたよ

403 ID: BvyltLS1 3ヶ月前

攻めの浮気だけ嫌派だけど頭ガチガチの攻めが好きで単純に浮気が解釈違いだったりキャラの良さを潰しちゃうからなんだよな…
そもそも攻めにする条件として浮気しなさそうなタイプなのが不可欠

404 ID: cuOrdZ1X 3ヶ月前

神絵師神字書きは神絵師神字書きだから自作品に納得しててメンタル安定してんじゃないかな……

674 ID: p3Su0i8y 3ヶ月前

それ。神絵師神字書きで評価されてない人いないし、かけないって悩んでる人見た事ない。リアルで忙しくてかけない時は「忙しいー!かけない!」でサラッと低浮上数ヶ月かましてくるイメージしかない。htr程グダグダ言ってる印象

406 ID: 0ekmqxSQ 3ヶ月前

表紙の外注が気に食わないって人達、本作るのに表紙の塗りとか中身の構成とか誤字脱字チェックしてもらったって分かるよう奥付けに書いてる人、結構漫画小説問わずにいたりするけどそういう人達も嫌なんだろうな
プライド高そう
印刷所で製本されてる時点で1人で作ってないし商売の1つとして扱われてるじゃんって思っちゃうんだけどな

409 ID: QU6JCgfW 3ヶ月前

ぱっと読めない漢字。二次創作なんだから読みやすい方がいいよな、と思ってるタイプの字書き。推しの萌えとかグッとくるシチュエーションを摂取するために読まれると考えればね。
一次は別。雰囲気も含めて個性、作風だから9割に読みにくいと思われても作者が良しと思うならそれが正解なわけで。

410 ID: ANE8e7Rb 3ヶ月前

二次創作だから読みやすいのがいいというか原作の雰囲気にもよると思う
固い文章がぴったりの作品なら軽めの文体はしっくりこないだろうし
それこそ現代の日本が舞台で主人公が秀才とか真面目系の古めかしいタイプのキャラじゃないのにかんばせって出てきたら「ん?」ってノイズになると思う

550 ID: 20aJm6Yl 3ヶ月前

410深読みしすぎでは?
409は原作の雰囲気にそぐわなくても二次創作は読みやすい漢字がいいなんて言ってないよ

565 ID: TvBu3IHx 3ヶ月前

550も落ち着け
別に元コメの事全否定してるわけでもないしこういうパターンあるよねくらいでしょ

412 ID: e2VUbpoE 3ヶ月前

知り合いのフリーランスは締切破り常習犯なのに自分では締切破ったことないって断言してて怖かった...
あの人の中では締切に間に合わなかったことはなかったことになっているんだろうか
あと新刊も私が知るだけでも3回落としてるのに、滅多に落とさないとか言ってて???

414 ID: zVFGl6MX 3ヶ月前

知り合いの二次創作やってるオタクも遅刻魔のくせに「遅刻する人って周りの人の時間を粗末にしてる!」とか怒ったりしてて戦慄なのよ
精神的に不安定なのかな?おまいうというか、なんか病名あったりするのかな

416 ID: 8Y0UI5mB 3ヶ月前

414
自分ってこういう人アピールする人ってだいたい本人は正反対だよ

419 ID: LhXbvuVM 3ヶ月前

印刷所も使うなってこと?それとも紙漉きからやるべきか?(笑)
全て無料全て自作なんて無理なんだからどこからどこまで許すかなんて公式がガイドライン出してない限り個人の感覚でしかないのに原作の商用利用に加担なんて言葉使っちゃうんだね…

449 ID: NQsGFxDV 3ヶ月前

個人の感覚でしかないからこそ一定数の人間が嫌悪感を抱くことは考慮した方が良くない?
絵描きに依頼して見栄張ってると思われるのを心配するくらい周りを気にするならこっち気にしなよってことで印刷所うんぬんはお門違い

450 ID: loxYKyQF 3ヶ月前

同人誌作る側も買う側も大概だからそこで商用利用とか言いだす人は少数派だと思う
あのトピの意見のほとんどが気にしないって人ばっかだしどこにでも過激な人は必ずいるもんだからそんな少数の意見は気にしなくていいんじゃないかな
ただ商用利用とか言い出しちゃうやつは自分で同人誌出すなら紙漉きからやってくれとは思うw

420 ID: 352OPivp 3ヶ月前

反応ないとか、フォローして終わりかよとかいいねするのにフォローしないのかよとか、
その人そのsnsとか支部とかに重きを置いてないだけでは…?というかしょんぼりするのは分かるけど、なんでみんなキレ気味なのかわからん

421 ID: UXFZKPTe 3ヶ月前

童貞トピ、女性関係は無理だけど男ならいける派もいれば真逆もいておもろい

422 ID: ZFnK1cwm 3ヶ月前

毒親家庭の発達で「こんなにはっちゃけてても許される自分は能力が高いんだ」って常々思うことで自己肯定感を得ようとするタイプがどこのコミュニティや対人関係にもひょっこり居るんだけど
自己肯定感を高めるためにコミュニティに居たいからコミュニティのルールを守る、じゃなくて
コミュニティや対人のルールや約束を少しずつ破って相手が許すのを見て自己肯定感を高めたい、て無意識にやってる人なかなか多く見えた(「ああ締切?〇〇さんに頼んだらまだ大丈夫だよーって私は言ってもらえたけど笑」的な発言とか)
試し行動に近いなーと思う
親が叶えてくれなかった愛情を家の外で探すのに、家の中みたいな距離感で他者に接する...続きを見る

423 ID: ZFnK1cwm 3ヶ月前

以上、そういう発達仲間と長年一緒に居たけど抜けた者からでした

434 ID: nc2NRxZb 3ヶ月前

うちのジャンルに「わからないんじゃなくて、明らかに悪いとわかっててやってるよな?しかも構われたくて天然を装ってやってるよな?」って人が何人かいるけど、試し行為的な思考回路なのか。目から鱗だったサンキュー。
10代なら黒歴史で済むけど、やってるの全員中年なんだよな。
やっぱ切るしかねーわ。

473 ID: ZFnK1cwm 3ヶ月前

434
それは多分もう手遅れだろうしな…
歳取るほど取り返しつかなくなる人種、本当は全員10〜20代の頃に人から注意された時とかに気づけたらよかったんだけど
詰られたら特性や性格も他者(親が〜周りの友人も〜)のせいにする人もいたよ

ただ専門家じゃない個人があくまで周囲の発達を見て考えたことなので、約束ブッチ発達にも種類はいると思われ!

425 ID: f4aLYl8Q 3ヶ月前

推しへの愛情から手間暇かけた手作りの本が見たいのに、一番最初に目に入る表紙(デザイン)を外注で済ますのかよっていう感情問題かなー
その人自身のセンスが詰まってない、心がこもってないじゃんっていう点で自分の中で数段ランク落ちする
同人は個人が可能な限り自力で、どこまでこだわったものが作れるか挑戦した成果物を持ち寄るのが良いのに、肝心な表紙での試行錯誤を他人に投げちゃうんだ?っていう
推しを愛する活動なのに自分をよく見せる方を重視して、金払ってまで時短することに見栄しか感じない
作品づくりでなく商品づくりがしたいなら商業デビューしてれば?出来ないんだろうけど…となるかな。全て中途半端に感じ...続きを見る

428 ID: f4aLYl8Q 3ヶ月前

感情問題だから言い訳も説得も無意味なんだよな スタンスの違いでしかない

429 ID: EQT0DFMn 3ヶ月前

個人的に427の例えがちょっと上手いし確かに感ある笑
まぁ個々で感じることは違うから各々好きにすればいいんやで

432 ID: Oyf2GhI9 3ヶ月前

427
ワロタ
でも要は同じようなもんだもんなw

435 ID: f4aLYl8Q 3ヶ月前

3色同人誌食ってるの想像して笑った
良くも悪くも同人誌は同人誌でしかないから他のものに例えるの共感できないかも 価値観違うわー

436 ID: WD2ydPtF 3ヶ月前

せっかく作った推しの本をできるだけ格好良く形にしたい!も普通に推し活だと思うけどね

437 ID: EKALuMJZ 3ヶ月前

こういう人は手間暇かけたオカンアートを買うのか興味あるな

439 ID: gbZeOMPL 3ヶ月前

コメ主が何度も427のコメ下げしてるのウケる
とにかく何かを嫌ったり下げたりするのが好きな人なんだろうな
もしくは図星だったのか

446 ID: NmXje7lz 3ヶ月前

427
秀逸

同人誌の弁当扱いが不当なのはわからん
弁当は消費物で同人誌が消費物ではないとでも?
この世の大抵の物は、何かしらの使用用途があって消費される為の消費物だと思うけど
同人誌だって自分が満足する為なら、自分という消費者の為の用途で作ってる訳だし
弁当は体の栄養、同人は心の栄養

448 ID: 8huIlEV6 3ヶ月前

446までいくとちょいズレてるような気も……
単に手間暇かけてる=愛情深いとは限らないってだけだと思ったわ

452 ID: hkzesOnc 3ヶ月前

425は推しへの愛情から手間暇かけた手作りの本ってことは当然毎回コピー本を自分で製本して作ってるんだ
自分をよく見せる方を重視して、印刷所に金払って時短して見栄を張ったりしてないんだよね

453 ID: 0ekmqxSQ 3ヶ月前

弁当は生物だし人によっては手間暇かけて愛情を詰めたものじゃなくて時短や節約のために作ったものになるな
それと同じで同人誌も絶対に愛情から手間暇かけた手作りのもので作られてるのが前提とは限らないと思う
推しを愛することも活動だけど、それ言ったら別に本作らなくても良いし、多くの人は推しが好きだからなのと自分が楽しいからやってるんだし、その楽しい理由は人それぞれだと思うな

458 ID: vEn6GjBK 3ヶ月前

427は例え話をしただけで、同人誌=お弁当だなんて言ってないじゃん。お弁当と同人誌を絡めて話をしてる奴は頭の中で何を展開させてんだ

460 ID: nyQrMvD8 3ヶ月前

同人は個人が可能な限り自力で、どこまでこだわったものが作れるか挑戦した成果物を持ち寄るのが良い
推しを愛する活動なのに自分をよく見せる方を重視して、金払ってまで時短することに見栄しか感じない
同人って、そんなこだわり強くなきゃやっちゃいけないものなの?こだわり持ったりするのすごいって思うよ
でもコメ主さんが1番推しを愛する自分に酔ってないか?

466 ID: jNUQlTsm 3ヶ月前

452
印刷機でコピーも他の技術(プリンター)を使ってる時点で外注と同じじゃん
真の手作りは版画!木に線掘ってペタペタやるのが一番愛がこもってる同人誌だよ

471 ID: WYx8ChV1 3ヶ月前

お金かけて自作品を豪華にするのは特殊装丁する感覚に似ているから自分は表紙を外注することを手抜きとは思わないんだけど、外注は手抜きで印刷所への注文は手抜きにならないって線引きが謎だ
コメ主はコメ主の感覚の話をしてるだけだから別にいいんだけど、特殊な感覚の人だな

544 ID: MXfBaAgq 3ヶ月前

✖️推しを愛する活動なのに自分をよく見せる方を重視
⭕️ 推しを愛する活動だから推しをよく見せる方を重視

「推しが好き🟰同人誌を作ることが愛情表現」なのは特殊な層だって気付いてくれ
同人活動はエゴ寄りの推し活なのに勝手に愛情を測って見下すのやばいよ悪い意味で目立ってる
「金払ってまで時短することが見栄」ならコメ主は印刷所使わずに時間かけて自宅製本してるんだよね?

438 ID: RqZOcAuF 3ヶ月前

何でもかんでも漢字にしないとか比喩表現は気取ったものを使わないとかはわかるんだけど、熟語のレベルがまじでわからん
むかしチャットで「あそこは玉石混合だからね」と言ったら、どういう意味?というリアクションが何人かから返ってきて軽くトラウマ(それ以外では楽しくコミニュケーションできてるのでその人たちが知的に云々とかではない)
活字に日常的に触れてる層と、テレビやSNSでしか日本語に触れていない層とではボキャブラリーに著しいズレがあるんだろうし、前者が難しいと思っている言葉と後者が難しいと思っている言葉ではそもそも前提のレベル?が違っているような感じがある…

440 ID: ekjZAdW8 3ヶ月前

分かる
でも熟語とか慣用句への理解が乏しい人って、小説じゃなくてストーリーのある漫画読んでても理解出来てないだろうし、書き手がそこまでケアする必要ないと思う…同人だし…

457 ID: SLeAiQom 3ヶ月前

語彙にレベル感あるのわかる
まあ読者層がどのレベルかにもよるよねえ
広くウケたいなら大幅に下げるしかないだろうし、自分が満足する話が書きたいなら自分の知的レベルで最適と思った語彙で書くしかないよ
440も言うように、同人なんだから自分の満足最優先にしちゃってるなー

476 ID: zCtMBdrj 3ヶ月前

揚げ足を取るようで申し訳ないが、混合ではなく玉石混交だよー

481 ID: RqZOcAuF 3ヶ月前

考えるにしてもどの層に伝わればいいかみたいなところはあるよね、自分はまだこのあたりのラインがよくわかってなくて苦心してます

そして476さんありがとう…優しく指摘してくれてほんとありがとう…気づいた瞬間恥ずかしくて体温上がったので助かります

447 ID: ucRGFsxY 3ヶ月前

オフ会募集トピ主触っちゃいけないタイプな気がする
無意識に他者を下に見てそう

451 ID: 1cEv75p0 3ヶ月前

オタクが好きそうな池袋や秋葉原でオフ会をしようと告知しても人が集まらないって言いたいのかな
「活動はつけている」ってどういう意味か分からん。創作活動はしているって意味か?
文章が意味わからんから全く話通じなさそうで関わりたくないだろうしそりゃ集まらないだろうな

503 ID: eiub31hY 3ヶ月前

文章がしっかりしてないメール相手と仕事したら大体えらい目に遭うってビジネス界でも当たり前の判断で避けてるそうな。誰でもややこしいのとお付き合いしたくないもんな。
今はAIがまともそうな文章作っちゃうから真人間偽装に気をつけなきゃじゃん。

455 ID: 9eiBQk71 3ヶ月前

うちのジャンルの古参も悪意なくホ/モ呼びしててドン引きしたな
今は身体障害者を差別する言葉くらい聞かないし、表では殆ど消えてた差別用語だと思ってた
ここだって使えないし

今は「地雷」って言葉が嫌ってチラホラ言われてるし、ひょっとしたらこの言葉もそのうち消えるんかな〜って思った

504 ID: GSd4gOIZ 3ヶ月前

まじで使われなくなったよね。何きっかけだったんだっけ
いまだに使ってる人はほもぉとか流行ってた時代から感覚変えられないんだろうか

574 ID: KrlYm9u4 3ヶ月前

社会人の姉から実家住み学生時代に「おいニート」「ニート、暇だろコナン録画しとけ」とかよく言われてて
本人的にはひきこもり暇人(穀潰し学生)のあだ名くらいの気持ちで言ってたらしい(自分は学生だったし抑うつ拗らせて減らしてバイト週2だけやってたからニートに本当は定義されないんだけど、口答えすると学生のくせにバイト週2しかやらずインドア趣味で遊んでる=ニートだろってボロクソ言われる)
ノンデリな使い方する人って舐めてる相手から間違いを指摘されても認識を改めないし、こういう使われ方するから「ニート」もそのうち使っちゃだめな言葉になってくんだと思ってる
「風呂キャン界隈」とか「外出キャンセル界隈」...続きを見る

456 ID: 1cEv75p0 3ヶ月前

締め切り破りトピなんで同じの立てるんだ?

469 ID: yrkq2wMj 3ヶ月前

限界集落トピ書き込もうとしたら消えてた
一桁しか界隈民いないなら一桁しか出ない可能性もあるよそりゃ…がんばれ

470 ID: jd9Vp8ce 3ヶ月前

web再録って事前告知ないと悪印象抱かれるの!?
事前に再録しませんって言ってたのに再録したとか発行の翌日に再録とかはええって思うけど再録の可能性ありますってわざわざ言ってる人は見たことないな…webでも見れてお得〜としか…

475 ID: WG7Sewaq 3ヶ月前

わざわざお金を出して買ったのに買わずに無料で見られる人がでると自分が損した気になるから嫌、という思考らしい
自分は身銭を切ったのに他人がなにもせず得する現象が嫌なんだろう

477 ID: hEXIQn14 3ヶ月前

他人がどうこうってよりその同人誌買ったお金で別の本買えばよかったなぁとは思う
無料公開予定でもどうしてもほしいからの買うか公開予定がないから買うかだと自分的には結構違う

486 ID: EnB5Db9h 3ヶ月前

うん、他人がどうこうじゃないんだよ、そのお金で別の本買ったのにって思う
特に供給多い界隈だと厳選になるから、再録されるって知ってたら他の本を買うよ
マイナーだと、むしろどんどん再録してファン増やして!って気持ちになるから、界隈の規模にもよるかもしれない

489 ID: rz3lFoaV 3ヶ月前

自カプは半年や1年たったら再録するかもって言ってる人が割といる
2千円の同人誌を買った直後に「完売したから再録します!」ってされると、欲しかった同人誌でも言えよ!ってなるよ
個人的には完売1年以上たっての再録なら告知なしでも大丈夫

524 ID: SQ4r0LVG 3ヶ月前

毎回再録予告出して本を出してます
ありがたいことにそれでも完売です
本文とは別に本限定オマケを数ページ載せてますが、そちらは絶対にweb再録しないこともサンプル
出すときに明言してますね
お金を出して本を買ってくれた人への特典というと大袈裟ですが、手に取ってくれてありがとうございますというお礼の意味を込めてます

479 ID: 3Ku4VBpk 3ヶ月前

締切トピ、締切守れないのは報酬が安くて納期が無茶だからだ!お前らがクリエイターを買い叩くせいでやる気出ないんだ!って他責思考のコメ付きまくっててドン引きしてる
確かにそういう会社もあるだろうけどトピ主の会社がそうかは分からないし、そもそも依頼された時条件気に入らないなら断る事も交渉する事も出来たのに引き受けたのは自分だろ…
それでいけます!って自分で言ったくせに後から条件悪くてやる気出なくて~なんて取引先に責任転嫁するのはいくらなんでも最低すぎる

483 ID: ACKnLeOf 3ヶ月前

締切守れない人達の言い分、仕事と納期に対する考え方が自分と違いすぎて驚いた。
自分はデザイナーだけど、他人の先行作業が遅れた分だけこっちにしわ寄せが来たり最終的に地獄を見る事が多かったから、締切破っても平気平気って感覚が本気で分からん……

485 ID: H9uwblsa 3ヶ月前

締め切り守れないトピ、あれだけコメ付いてるのに締切破ることを申し訳なさそうに思ってそうなコメが2~3件くらいしかないの笑う
あれやこれや自分じゃなくて相手や環境のせいである理由を持ちだしてる人は気づかないうちに締切守らないことの正当化を行ってる典型的なパターンなんだろうなと
本来スケジュールの読みが甘いとか何となくやる気出ないとか完全に自分起因の理由だったのを「やる気出なかったのは条件が悪かったからで私がだらしなかったり能力低いせいではない」に変換して自分を守ってるパターン
多分ああいうタイプは十分な報酬・納期を与えられても締切守れないと思う

487 ID: MTjE2r9l 3ヶ月前

アンソロトピの時も思ったけどやっぱり締切平気で破る人間には人格破綻者が多いんだな

490 ID: FyfLbYkO 3ヶ月前

だよね〜自己正当化の言い訳ばっかで失笑しちゃう

491 ID: ucRGFsxY 3ヶ月前

アンソロ、昔誰よりも早く出したら他の人が「自分が一番だと思ったのに?!」って言ってたよ〜って主催から聞かされてほくそ笑んだな
たのしい

495 ID: FyfLbYkO 3ヶ月前

ここ最近の色んなトピ見て、htrの客観性のなさ…というか客観性がないからhtrなんやなってのがよくわかったわ

497 ID: PD0SzU15 3ヶ月前

写真下手トピで加工する人は全体の3割って聴いて思い出したけど、読み専の友達はぬいがすきで良く連れて歩いて写真撮ってるけど無加工だし盛れてないんだよな。アングルとかも構図も変えたらもっと可愛い写真なるのに
正直私に撮らせてくれと思うけど本人は楽しそうだから口出しすることじゃないと思って見てる。そもそも私が横で撮ってるの見て初めてズーム機能知ったくらいだった。うそだろ…

500 ID: A7YhTrVd 3ヶ月前

R18文体トピ、正直①とか②もあんまりなんだよな…密度が足りなすぎるし
攻め受けの心情や情景に没入感がない
こなれているけど70点くらいのブクマいいねしかしない
読み返しはしない小説にあるあるな感じ

509 ID: pb65XTmN 3ヶ月前

「5にハートがなければ的な意見もOK」ってあるしあのトピにそのまま書き込んじゃってもいいんじゃない?
どのくらい追記されたらあの例文が工口になるのか興味ある

631 ID: Cn30WBA1 3ヶ月前

わかる
例文だとは承知の上だけど自分の中では①が読み物としての最低水準で②〜⑤以下はブクマすらしない、①以上の文体でないとブクマフォロー感想送ろうとは思わない、なんなら海外勢の英語二次小説を翻訳して読んだ方が小説として読める
日常的に目に入る文章と比較しても中々見ないレベルというか…エロなら読み物としての体裁保たなくていいとはならないな
例文作ってトピ立てたトピ主には工夫と創作意欲が見えるからそこは好感触なんだけどね

501 ID: 5fhIsXGj 3ヶ月前

同人誌はOKだけど有償依頼でキャラを描かせるのはダメってルール作ってるジャンルがあると聞いて安心した
権利保有者の感覚ってこっちだよね
どんどん広まって紙漉きからやれとか抜かしてる人ら黙らせて欲しいわ

502 ID: wUAag01f 3ヶ月前

そういうルールある所ならともかく規約もないジャンルで自分の同人誌はOKで〇〇は駄目とかマイルール押し付けしてるのも黙ってて欲しい

513 ID: e2VUbpoE 3ヶ月前

1ジャンルの規約持ち出して、勝手に権利保有者の感覚はこっちとか言い出すのやめてくれ
そのジャンルの規約はそのジャンルの規約でしかなく、それ以上でもそれ以下でもない

518 ID: G25SeuAH 3ヶ月前

そんなに怒ってどうしたの?
二次有償依頼で小銭稼いでる絵師さんかな?

521 ID: x9t5NoX8 3ヶ月前

518
501のリプへの感想だよね?
怒ってるようには見えないのだけど

508 ID: mn8ONPC3 3ヶ月前

自分は再録されたら裏切られた気持ちになる性質って分かってんなら、そうならないくらいどうしても欲しい本だけ買えばいいじゃん。なんで自分で自分の機嫌とらずに他人任せにしてんの?ギャンブラーかなんかか?

515 ID: e2VUbpoE 3ヶ月前

わかる
同人誌はそもそも作者の気持ちひとつで再録されたり、再録するって言ってたのに再録しなかったりとか、不意に再録を消したりとかそんなんいくらでもあるんだから、それ込みで買えよって思う
言っといて欲しい告知して欲しいってお客さま気質だよな

512 ID: I7PXumfZ 3ヶ月前

いつ再録されるか分からなくても待てるほど(=再録があるなら買わなかった)興味ない本なら最初から買わなきゃいいのでは…?
自分は再録あるって明言してたとしても一刻でも早く推しカプが読みたいから買ってるんだけど

622 ID: XFzqU37L 3ヶ月前

まぁ懐事情は人それぞれだし、大きいジャンルなら自分の予算の中で一冊でも多く読みたいから再録あるなら買わなかったのにと思う気持ち、自分は分かるけどな…

514 ID: C2OxWYnj 3ヶ月前

ポートフォリオ持参で飛び込み営業してきたイラストレーターに実際仕事頼んでみたら、普通に締切破ってきたうえにSNSで愚痴られたな。
向こうが提示した金額で見積もってOKしたのに「フリーのイラストレーターって舐められる。安い金額で使えてラッキーとしか思ってないんでしょうね」って納品後SNSに書かれてて二度と依頼するかってなったわ。
その後メールで「お仕事ありませんか?」って来て厚かましさと根性は凄いと感心した。

517 ID: jqxyrugp 3ヶ月前

おつすぎる。今までイラストレーターがSNSで愚痴ってることに同情してたけどこういうこともあるのかも知れないって考えちゃうな
あと締め切り破って当然派ってこんなにいるの?って驚いてしまった。趣味の約束としても人として約束は守る、守れそうになければ相談するのが当たり前だと思ってたから

516 ID: rygCGXvN 3ヶ月前

昔プレイバ〇ウェブやってたんだけど、イラスト納品何度か遅刻されたけどあんな感じにこんなはした金じゃやってられねー、って思ってたのかな

519 ID: 8pNkxQle 3ヶ月前

納期や金額に文句言うやつは大抵自分がちゃんと交渉してないだけ
もしくは依頼来た時条件よく吟味せず言い値でホイホイ受注していざ締切間際になって「こんな金額(納期)でこの作業内容はやる気出ない!」って文句言ってるパターンだと思われる
何にせよ金額安かろうが納期短ろうがその条件に合意して受けますと言った時点でクリエイター側が100悪いよ
家族人質に取られて強制労働させられてるわけでもないんだから

520 ID: Hvu3sqDx 3ヶ月前

自分の周りの締切破るプロは躁うつ気味の人が多くて、依頼来た時は仕事もらえた事が嬉しくて安易に引き受けるけど締切が近づくにつれてどんどん焦りと面倒くささで鬱気味になって動けなくなり締切破るというパターンの人が多かったな
クリエイターってメンタル弱かったり何かしら精神患ってる人多いから仕事断ったり価格交渉するのはストレスかかるから避けたい、相手の言いなりで引き受けるだけならストレスなしって理由で後先考えずにその場では楽な選択肢を安易に選んじゃって後で自分の首絞めてる人が多い

4ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

5〜10年に発行された同人誌が欲しいのですが駿⚪︎屋や、⚪︎んだらけなど中古同人販売店を回ったりネットで探しますが...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《233》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

自分の絵柄、馬じゃないけど個性と味があって好きすぎるし描いてても楽しいし描けなくても伸びしろ♪て思うんだけど、 ...

二次創作してる人に質問なんですが 地雷が全くない人っていますよね? そういう方ってネタやcpをどのように決めて...

元雑食ROMだったことはバレますか?AB中心の雑食ROM専でしたが、段々自分の解釈が固まってきてAB相手左右固定に...

オフイベで本を買わず、挨拶だけしてもいいのか? ジャンルが分かれてからのオフでの交流は続けるか迷っています。 ...

ジャンルに冷めた時、騒ぎながら喚きながら消える人と黙って消える人の違いって何ですか? 精神年齢の差?ジャンルへの...

長文です。自カプ天井の字書きが憎いぐらい嫌いです。 元々原作の解釈が合わなくて避けてましたが、去年ソイツがかなり...

夢小説読む方に聞いてみたいのですが、なにを求めて読んでますか? 自己投影したいとか、キャラが恋してるとこ見たいと...

スパコミ1日目(5/3)に参加します。イベント準備が終わって手持ち無沙汰なので、無配を追加で作りたいのですが何が一...