創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: NlmxJMVI9ヶ月前

二次で小説を書いてますが、書けば書くほど自分の解釈が浅く、力量も...

二次で小説を書いてますが、書けば書くほど自分の解釈が浅く、力量もないのを実感します。話のオチもいまいち萌えません。
それなのに本を出そうとか考えていて、頭の中で「やめとけよ」という自分と「出したいなら出せば」という二つが戦ってます。

いま自ジャンルは原作が殺伐としてきていて、私が出したいのはアニメで放送されたところまでの時点で考えていた話であり、余計「いまさら何やってんだ」感が強いんだと思います。カプ自体も人口が少ないです。

本として出したいのは、支部に載せていた話に続きを書いてみたくなったからです。
その話はアニメを見て滾った状態で書き、原作が全くちがう展開になったため非公開にしたものです。
その時はあわてて非公開にして安心してましたが、今になって続きを書きたくなり、その上で一番最初のような心理状態になっている感じです。

この文章もあっちこっちいったりきたりで読みにくくて申し訳ないです。
この文章からも小説が下手なのが読み取れるかと思います。

皆さまでしたら、この状態で本を出しますか?
よければアドバイスをお願いします。 

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NxRGX9ic 9ヶ月前

いけっ 何をやってるんだ 行け行け行け GOGOGOGOGO!!!!!!

3 ID: SaQhdftl 9ヶ月前

いけ!!!
誰かの命を助けると思って!!!
仮に一冊も売れなくても、印刷所の社員の給料になる!!!

4 ID: HEwiDfCa 9ヶ月前

出す 本にして改めて読んでみると、下手だと自覚していても「ここよく書けてるな」とかの気づきも意外とあるし、苦手な部分も客観視できるので勉強になる 何より自分の本手に入るの楽しいよ 頑張って

5 ID: PF8QYaq0 9ヶ月前

とりあえず続きを完成させてからもう一回悩んでみるのもありかも
出来上がる前に悩むのは勿体無い
オチが弱くてもとりま第1稿として作って後からオチが思いつくときもあるよー

6 ID: 1WLjAnIS 9ヶ月前

物語は完成させて何処かに公開して初めて経験値入るって言うし…。それがWEB公開になるか本になるかはその時次第として、まずは完成させてみたら?
自分の妄想を形に出来るのは自分しかいないし。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【メディアミックス等が有名な作品の原作について語ってほしい】 メディアミックスやスピンオフで話題になったけど...

どうしても『一言物申す』トピ《295》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

スパークに参加された方の所感が聞きたいです! 雑談トピです。イベントお疲れ様でした!館内が寒かった、予想以上...

愚痴、弱音みたいになってしまうんですが……。私はずっとドのつくマイナーキャラを推していて、そのニコイチとのカプの漫...

みんなイベントのとき財布どうしてる? 自分は、小銭めっちゃ入れたでかいポーチを財布代わりにしてる

【BL注意】男の潮吹きって好きですか? 10年前くらいまでは、男も潮吹きできるらしいよ!くらいだったのがやたら流...

即売会のとき毎回色紙もらうと正直邪魔ですか? というかまず色紙をもらうこと自体嬉しいですか? 前回相手が二次創...

頒布適正数について 同人誌は出す側が自由に数を決めて良いという前提で、1週間で完売するのは頒布数少ないと思います...

webイベント合わせで本を出す場合の頒布方法 斜陽ジャンルの元覇権カプの小説を書いている者です。今度、初めて...

メンヘラムーブって例えばどんな行動や言動が当てはまるんでしょうか? 人間関係で失敗しないために、ご教授いただけな...