創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: h9az3Iqg2021/06/02

ツイッターでフォローしてる絵描きさん・文字書きさんで『最近この人...

ツイッターでフォローしてる絵描きさん・文字書きさんで『最近この人元気ないな〜』『何か嫌なことがあったのかな?』と思うのはどのような時ですか?

なお直接的なネガティブツイートはなかったとします。

やはりツイや作品の更新頻度が落ちてきた時でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8LeaqgCS 2021/06/02

更新頻度が落ちるのと、あとはツイートの内容に前までの勢いが無かったり、リプが減ったり…?
あと、逆に普段ネガディブなこととか率直な考えを呟いてた人が、そういうことを呟かなくなった時は「何か気にしてるのかなー」と思います。

ID: トピ主 2021/06/03

なるほど、逆のパターンもあるのですね。ありがとうございます!

ID: eqzURdmg 2021/06/02

単純に浮上・更新率が下がっただけであればまずは「最近忙しいのかな」と思います。それに加えて普段楽しそうな方の呟きテンションが下がっていると「大変なのかな、大丈夫かな」と感じます。(絵文字や!がない、普段長文で萌え語りする方が短文投稿ばかりなど)
また、日頃バンバンRTしたり他の方に絡んだりする方が独り言だけ言っておられるときもそう感じそうです。
……と書きましたが、自分に置き換えて考えてみると、辛い・精神的な元気がない時はまず浮上しなくなるので、低浮上というだけでもその可能性はありますね。

ID: トピ主 2021/06/03

そうなんですよね、『忙しい』ならわかるんですが…
やはり普段のスタイルと変わった時ですね。ありがとうございます

ID: kEaJemU9 2021/06/02

ツイートしなくなって急に作品投稿のみ、匿名のメッセージツール撤去、になったら、なにかあったかな?
と思いますかね。
でも私生活が忙しいとか、既に他ジャンルに新アカウントがあるとかも考えられるので元気がない、嫌なことがあった、と決めつけはしないです。

ID: トピ主 2021/06/03

メッセージツールの撤去は毒が来たのかなと思いますもんね。みなさんのご意見を聞くと作品がどうのこうのよりも日常ツイの数やテンション感、なんですね。
回答ありがとうございます

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...