相互の絵描きさんでリクエストあったらどうぞ!みたいなやつでリプで...
相互の絵描きさんでリクエストあったらどうぞ!みたいなやつでリプでリクエストしても現時点で音沙汰がなくやってくれない方がいて(他の方もリクエストしてる)私も絵描きだからこのキャラ描きたくねーとか気分じゃ無いとかあるのはわかるんですけどそういう義務では無いやつはぐらかしてる人ってどういう気持ちなんでしょうか?怒ってるとかふざけんなとか思ってなくただ疑問で、やる気とか無いならやらなくていいんじゃ無いのかな~私生活が忙しくてできないならそう呟いてくれればいいだけだしな~という感じです
みんなのコメント
リク止めてるものです
ツイッターは次から次に誕生日とか季節イベントが流れてくるので、そちらを先に消化してるとずるずる伸びます
完結したら2度とリクは受けないです
単純に描きたいリクを優先しただけじゃないかな?
始めからリク1~2件しかする予定が無くて、その中で一番描きたいと思ったリクを1~2件描いた。
他にも沢山リク来ていたけど、単純に元々1~2件の予定だったので、本人としてはリクエストを行って対応済みだと考えているのかも。
全部は描けないよーってアナウンスした上でリクエスト受けてるけど、描いた事ないキャラや解像度の低いキャラ、あとは申し訳ないけどシチュ指定がつまんなくて採用したら爆死しそうだなーと思ったやつはなかなか描けない。
あとリクエストくれてる人の方が自分自身よりもそのキャラやシチュへの熱意が高い事が多いので、それに応えるのに少しハードルとプレッシャーを感じるので良い感じに練るまで時間がかかる。
私の場合は描けるものだけ消化して描けなかったら「消化終了とさせていただきます!」てアナウンスしてるかな。
有難いことに大量に貰うのでご理解はいただけてると思ってる。
ためしにリクエスト貰ってみたら?
コメントをする