垢消しの挨拶についてアドバイスください。X垢消し後、壁打ち転生予...
垢消しの挨拶についてアドバイスください。X垢消し後、壁打ち転生予定の字書きです。
自界隈は結構ベタベタした交流が好まれる雰囲気で、誰か無言垢消しすると、いつも「Aさん消えちゃった…😭」みたいなツイで溢れるため、挨拶をした方が良いと思うのですが、どのようにすべきか迷っています。
私としては界隈を騒がせない、転生バレしてもできるだけマイナスに思われない、引き止めとかいらない、というのが希望です。
リプ欄閉じる+人の少ない時間帯で「多忙のため明日垢消しします。作品は○○に残します。今までありがとうございました」←これを明るめにツイートしようと思っているのですが、問題ないでしょうか?
何か良い方法があればアドバイスお願いします
みんなのコメント
私も来月垢消し予定だけど、鍵垢にして数日前に告知
淡々とROMさんへの感謝を述べて消すつもりだよ(仲良い相互にはDMで裏で挨拶する)
リプ欄は閉じる
黙って垢消ししても良いと思うけどなあ。
「Aさん消えちゃった」みたいなポストって様式美みたいなもので実際のところ何とも思ってないよ。
そもそも壁打ち転生したい理由にもよって回答が変わるんじゃないかな。
様式美…!たしかにそういうお決まりの流れなんですよね…。転生したい理由は、一部相互や界隈の雰囲気が合わないことが大きいです。ちょうど私生活も忙しく、しばらく創作を休んでから転生するか!と思いました。
できるだけ丁寧に慎重に失礼のないように垢消ししたけどそれでも「◯◯さん消えちゃった...😢」はあったから言うやつはどんなことしても言う
好きなタイミングで消したらいいよ
今、トピ主みたいに垢消しで別れのDM貰ってる
律儀なんだけど、挨拶や返事に迷う
(忙しいからじゃなくて精神的病みで垢消し)
名前やプロフ欄に「月末で垢消します」位がありがたい
10みたいに挨拶されるのがだるいなら鍵かけて低浮上→3ヶ月後にサッと消すが1番何も言われないかなと思った
それだけ付き合い濃いとDMで別れの挨拶送ってくる人がいるかも
同じく一部相互とテンションが合わなく、交流過多な界隈に疲れてふたつ垢消ししました。
ひとつは何も言わず、消そうと思ったその日に無言で消しました。
もうひとつは多忙で低浮上になるため(嘘)日付変わったら垢消しします。って22時頃にポストして日付変わってから消した。リプもらうのも嫌だったからなるべくスピーディーに…。
垢消したら〇さん垢消えた~ってポストすら目に入らないから何も気にすることないと思うけど。
コメントをする