創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: oa3P2IrF3ヶ月前

今描いてる創作キャラのデザインが某作品のキャラクターと被ってまし...

今描いてる創作キャラのデザインが某作品のキャラクターと被ってました。
去年から描いてる創作キャラがいるのですが、ついさっきそのキャラとそっくりな髪型のキャラクターを見つけてしまいました。全く知らない作品だったのですが、今日YouTubeを漁っていたら偶然そのキャラを見つけてしまいました。

個人的にとても気に入っている創作キャラで、ようやく手も慣れてきて描くのが楽しくなっていただけに、第三者に◯◯のキャラに似てない?と言われることを想像すると居た堪れなくなります。デザインを変更したくないけど、変更するべきなのかで悩んでいます。(似ているのは髪型だけで顔や髪色は違います
)
オリジナルを描いている方で似たような経験をされたことがある方がいらっしゃったらアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Yfqc5oAV 3ヶ月前

ものすごく特徴的な髪型でそれが被ったなら変えるかもしれないけどそうじゃないならあまり気にしないかな~
ある程度は定番の型があるものだしこの世にどれだけの漫画アニメVTuber一次創作とかのキャラクターがいるのかって考えると全く被らないようにするのは正直ほぼ不可能だと思う

3 ID: 0LXWYjon 3ヶ月前

一次創作あるあるだね
遊○王並に特徴入った髪型ならパクリ疑惑あるけど、例えば黒髪ロングやピンク髪のツインテール位なら何にも…

4 ID: YGPVW6Lg 3ヶ月前

フォロワーもオリキャラと某ソシャゲキャラが被って発狂してたけど今ってよっぽど特徴的で尖ったキャラデザでもない限り何かしらのキャラと要素被るから仕方ないと思うんだ
ソシャゲとかVTuberとか見てみると被らないの無理だなってなるよ

5 ID: 9OUsQSI4 3ヶ月前

個人的には仕方ないで済ますけど、トピ主がパッと見て「似てる」って感じてしまったなら変えた方が無難だと思う
この先そのオリジナルキャラクターで活動するたびに気持ちが引っかかるから
公式のキャラクターって髪型のパーツはしっかり決めてる事が多いから、
前髪を少し作るとかハネ具合をほんの少し変えるだけでもイメージはだいぶ離れると思うよ

6 ID: Npi96WBD 3ヶ月前

キャラデザ練ってる時に気付いたならかえるけどあ、愛がある状態で気づいたら変えないな。
どうしても言い訳したくなったら、自キャラにそのキャラのコスプレさせてめっちゃ似てた〜って言う。

7 ID: VhWR4Fr0 3ヶ月前

自分ならほんのり髪色を変えるとか、一部に癖をプラスするとかして避けるかな

8 ID: uaFJHWBf 3ヶ月前

アドバイスじゃなくて申し訳ないけど
今まさに自創作のキャラがよその大手の一次創作キャラと要素被りしてるのに気づいちゃった自分にタイムリーなトピ
みんなあるあるなんだなと思ったしちょっと気が楽になったわ

9 ID: トピ主 3ヶ月前

トピ主です。皆さまコメントありがとうございます。
今日一日ずっと考えていましたが、創作キャラは自分なりにかわいいと思ってデザインしたものなので今から変えるのはやっぱりしんどいです…。
よく見かけるテンプレ的な髪型ではあるのですが、今回の場合デザイン被りにならないようにデザインした部分がモロ被りでした。被ったキャラとの違いはアホ毛があるか無いかぐらいです。
デザインを変えるかは友達や身内に見てもらって判断したいと思います。

コメントの中には同じ悩みを持つ方もいらっしゃるようで安心しました。
色んなご意見ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画家志望です。担当さんとの関係に悩んでいます。 去年、初めての持ち込みで担当編集者さんがつきました。 漫...

マイナージャンルで活動されている方に質問です。 過去トピで複数、「雑多垢を作り旬ジャンルの作品でフォロワーを集め...

アンソロジーの謝礼・差し入れ対応についての相談です。 同人活動にもまだ慣れておらず、今回が初めてのアンソロ参加に...

クリスタの集中線、流線(スピード線)のおすすめ素材や描き方などを教えてください そもそも集中線、流線のサブツ...

なんだできんじゃん!!!!!ってなったことを共有したら、これから挑戦する人のハードルが下がると思うんですよね。 ...

イラストや漫画を描くにあたって体力が足りません。 15分くらいで疲れて途中でベッドにダイブしたり、インプットしよ...

字書きの方に質問なのですが、エロメインで書いている方は技術的にストーリー重視の人より劣っているという共通認識?のよ...

自分の作業してる姿を動画にしたいのですがおすすめの三脚?自撮り棒?ってありますか?されてる方いたら差し支えなければ...

皆さんの考える炎上の基準を教えてください。 ジャンルに何かといえば「また炎上しちゃった」「私はすぐに叩かれち...

フォロワーがある程度の数字に達すると勝手にどんどん増えていくとよく聞きますが、実際「この辺りのフォロワー数から更新...