創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: I9uNO2Sa約6時間前

アンソロジーの謝礼・差し入れ対応についての相談です。 同人活動...

アンソロジーの謝礼・差し入れ対応についての相談です。
同人活動にもまだ慣れておらず、今回が初めてのアンソロ参加になるため、とんちんかんな質問でしたら申し訳ありません…。
私は今回、アンソロに寄稿+表紙のイラストを描かせていいただいた立場です。
表紙の依頼をいただいた際に金銭での謝礼についてのお話があったのですが、恐縮してお断りしました。
ですが「せめて差し入れを豪華にしたいので、アレルギーや好きなもの・苦手なものがあれば教えてほしい」とご連絡をいただきました。とても有り難い気持ちなのですが、この場合、素直に好きなお菓子などを伝えるべきか悩んでいます。
というのも、他の参加者さんにも差し入れをされるだろう中、自分だけ違うものを用意していただくのは申し訳ない気がして…でも逆に遠慮しすぎてかえって気を使わせてしまうのでは、という気持ちもあります。
このような場合、皆さんはどう対応されますか?
また、イベントでご挨拶する際、こちらからも何かお礼をお渡し出来たら…と考えているのですが、軽く差し入れなどをお渡しするのは非常識でしょうか?
その場合、こちらからもアレルギーなどをお伺いしてもよいのか、差し入れ自体を控えた方がよいのか気になっています。
経験のある方や、ご意見をいただける方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9Ez5fWV1 約5時間前

主催したことある
最近のアンソロは献本+何らかの謝礼があるのが一般的なので、それの代替としてのお菓子なんだと思うから普通に受け取っていいし、もし好きなものがあるなら言ってくれた方がありがたいよ
ただこれは個人的な意見なんだけど、具体的すぎると引くというか、え?ってなるかもしれない
例えばヨッ〇モックのチョコレートの入ったシガー〇が良いです、とか…ヨッ〇モックなら結構全国で手に入るからいいけど東京にしか店舗が無いものとか指定されても難しい場合があるので
クッキーやチョコレートとかの甘いものが好きです、とか紅茶が好きです、とか金平糖や金太郎飴系が苦手です、とかそれくらいの解像度で教えてくれ...続きを見る

3 ID: BQUY6k23 約5時間前

正直、金銭の謝礼のほうが楽なので、断ってくる人って面倒だよね
金銭ではない方法で誠意を見せないといけないからさぁ…
相手に手間をかけさせて、その手間によってお礼の気持ちを私に伝えてほしい!ってことだよね
トピ主はそんなつもりなくて、謝礼を恐縮して断ったんだろうけど、既に菓子選びに手間をかけさせてる
金銭なら選ぶ手間もないしアレルギーも確認しなくていいし買う手間も無いのに
トピ主が次に別のアンソロに参加する時「前回も謝礼は頂かなかったので、今回も無しで」とかポロッと言ったら、「あのアンソロ主催は表紙に謝礼しなかったらしい」とか噂されたりして、アンソロ主催のイメージ悪くなるんだよね
だ...続きを見る

4 ID: FarqObmL 約5時間前

極論すぎるわw
自分が主催したときは赤字確定アンソロだったから表紙依頼した人が謝礼辞退してくれたの助かったよ
千円以下で差し入れ選ぶのと違って予算五千くらいでお菓子選ぶのってそんなに大変じゃないし

7 ID: gAm7QCrZ 約5時間前

言い方あれだけど、ほんとこれ
素直に金銭で受け取ってあげればいいのに
結局、お菓子買わせるんだしさ

5 ID: yPxIQVfK 約5時間前

他の執筆者は金銭を受け取ってるはずなので、トピ主だけ「特別に無償で書かせる」っていうのは無理だから謝礼は受け取ってほしい。アレルギーについては言っていい。チョコがいいですくらいのリクエストなら私は対応可能だけど他の人がどうかは分からない
お返しのお返しはいらないけど、即売会でフォロワー全員に配ってそうな差し入れ(バラ菓子とか)なら執筆者から貰うことはあるからそういうのなら迷惑には感じない

6 ID: m5D1i9MO 約5時間前

自分から断ったのに後になって「自分だけ謝礼がなかった!」と騒ぐ人が出てくることもあるので、主催側としてはトラブル防止のために是が非でも受け取ってもらわないと困るんだよ

8 ID: xalyYGpi 約4時間前

だいたい2コメの内容でいいと思うよ。
そっちに書いてあるように謝礼のお礼っていうより差し入れって形の方が主催さんも気遣わないでいいと思う。
あといくらくらいの差し入れが良いのかはcremuで「差し入れ」で過去トピ検索してみて。
わからなかったらまた気軽にQ&Aとかででも聞けばいいよ。

9 ID: g5if6t74 約4時間前

トピ内容だけで考えすぎな性格なのが伝わってくるけど気を遣われたらこっちも気を遣うよ
質問にそのまま答えればいいだけの話なので
相手に手間をかけさせるのは……気を遣わせるのは……
って考えるなら何より素直に厚意を受け取るのが最適解です

10 ID: GzDqylK8 約4時間前

素直に言えばいいんじゃないかな
1人だけ謝礼を渡さないってのも主催としては角が立つもんなんだよね
ある程度素直に受け取るのも気遣いのひとつだと思う
ただ夏場のチョコレートとかはレベル高いからそこら辺は考えて相手が贈りやすそうなものをフワッと言えばいいのでは?

11 ID: 2Doph8zO 約4時間前

気を使わせてしまうのでは…という懸念は最初の謝礼を断った時点で残念ながらめちゃくちゃ気と余計な手間を遣わせることになってしまってるんだよね
素直にクッキーが好きですとか伝えて、ヘタにお礼はしないに賛成

12 ID: iTgkSK01 約4時間前

二次創作の有償依頼は限りなく黒に近いグレーだからね。商用利用や金儲けに使ってはいけない。金銭が発生してはいけないのは当然。だから金銭を断ったトピ主は正しいと思うし、当然の行為だと思う。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10272664850
ただ、黙認されているのも事実。
絵師には、...続きを見る

13 ID: HJ8lvmMp 約4時間前

ソースが知恵袋ってw

14 ID: sPAq9z20 約3時間前

ダチョウクラブになるの大変だから好きなもの素直に言おう!
そんでいっぱいお礼言ってサイコーのアンソロになったことを喜んでそれも伝えよう!!これが一番嬉しい!!!
でも相手のこと嫌いだったりアンソロも不本意参加だったならやらなくていいです

15 ID: トピ主 約3時間前

IDが変わっているかもしれませんがトピ主です。

皆さん、沢山のご意見ありがとうございます。大変参考になりました…!
今回は素直に好みを伝えて、差し入れをありがたく頂こうと思います。
また、主催者さんへのご挨拶へは"謝礼のお礼"にならないよう気を付けつつ感謝を込めて差し入れを用意するつもりです。

12さんが仰っていたように、二次創作における金銭のやり取りに不安があり謝礼金は遠慮してしまったのですが、素直に受け取るべきというご意見にも納得しております。主催者側の立場やお気持ちを考えていなかったと反省しました…。

今後似たような機会があった際の参考にもさせていただきます…!あり...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

知り合いの字書きからのマウントが辛いです。(フェイク込で書いています) 先日人生で初めて同人誌(漫画)を出すこと...

逆体格差(受けの方がデカいカプ)に魂を売っています。 元々小さいのにかっこいい!ギャップ攻め好き!だったのに...

「公式カプが地雷なのは構わないが公民権を求めないで欲しい。自分が異端であることを常に自覚して欲しい」と言っているF...

近眼対策について 創作をしていると目を酷使すると思うのですが、皆さんは近眼防止にどんな対策をしていますか? ...

別人に勘違いされてアンチスレに書き込まれてます 長文です 趣味で超マイナージャンルで絵を描いています 先...

皆さん推しカプってどういう風に沼りますか? 私は「めちゃくちゃ攻めが見たいキャラ」×「めちゃくちゃ受けが見た...

漫画家志望です。担当さんとの関係に悩んでいます。 去年、初めての持ち込みで担当編集者さんがつきました。 漫...

マイナージャンルで活動されている方に質問です。 過去トピで複数、「雑多垢を作り旬ジャンルの作品でフォロワーを集め...

クリスタの集中線、流線(スピード線)のおすすめ素材や描き方などを教えてください そもそも集中線、流線のサブツ...

なんだできんじゃん!!!!!ってなったことを共有したら、これから挑戦する人のハードルが下がると思うんですよね。 ...