二次創作、Twitter、交流、合わせると色々なトラブルがありま...
二次創作、Twitter、交流、合わせると色々なトラブルがありますが、
トラブルのことを表に出してしまった方はいますか?
私はやってしまいました。後悔してます。
でも我慢できるレベルの苦しみと悲しみではなかったです。
それでも、最後にしぶとく残るのは、誰が悪かろうと原因が誰にあろうと、
黙って鍵アカウントにでもこもって、周りに自分を被害者として見せることのできる人なんですよね。
自分の味方をたくさんつくる計略のできる人です。
私のトラブルの相手は、その部分ではすごい人だな、と思います。
なんだか納得いかないなって思いますし、
思い出すと今でも胸が痛みます。自分を責めてしまうこともあります。
表に出せないならせめて、
似たような思いを共有できたらいいなと書き込んでみます。
みんなのコメント
私も経験あります。
今まで昇華しきれず積み重なってたものがキャパを超えてしまいました。表立って暴言を吐くまではしませんでしたが幾度か匂わすような発言をしてしまった後、その後すぐ鍵に篭もりました。その後ツイ消しはしましたが、事の当事者とフォロワー数名からはブロ解やブロックされ縁が切れました。
こんな事腹を割って話せる相手もおらず、自分の機嫌は自分でとる事がもう出来なくなってすごく苦しみましたし今もまだ辛いです。負の感情がこれ程までに恐ろしいものだとは思っていませんでした。
そんなことがあって鍵に引きこもるようになっても引き続き繋がりを持ってくれる方もいらっしゃったのですが、同じ界隈故に...続きを見る
積み重なったものがキャパを越えるという表現分かります。まさにそれでした。
それであっても、表に出したことは本当に後悔してます。
私もlVpAu7moさんと似たようなことになりました。
少しでも表に出してしまった自分が悪かったなんてことは十分わかってるいけれど、失敗は取り戻せないし、ずーっと責められているようで本当に辛いですよね。
分かってもらえないなら仕方ない、これが同人界のルールでマナーなのだと諦めるしかないです。
私はもうジャンルから離れています。あまりにつらすぎてなにも見れないし書けなくなりました。
相手の方は今でも私についての悪評を広めているらしいので同人活動自体をやめ...続きを見る
私が嫌がらせをされた立場なのに、嫌がらせをしてると吹聴された事があります。
表面上は仲直りして、私も忘れようと思って自カプ検索してサイコ〜〜とか空元気で呟いていたらそれがカンに触ったらしく、
「私はこんなに傷ついているのにコメ主さんは元気そうで心が折れた」みたいなことを周りに言っていたらしいです。
私が元気に呟いている一方、相手方はアカウント消したり「私の尊厳を傷つけてくる人がいる」みたいなよくわからん嘆き?みたいなのをちょこちょこ呟いて周りの心配を煽ってました。
その裏で「コメ主に嫌がらせをされた」ということを吹聴してらしたので、周りから見れば「コメ主がいじめた側で、相手方がいじ...続きを見る
表面上は仲直りしたのにそんなことがあったんですね。
一応ここは表に出してしまった方についてのトピだったのですが、仲直りしておいてそれは流石に同情します。
私も散々嫌がらせをしただの風聴された、されているのでお気持ちはわかります。一度出してしまった後は自分もグッと堪えて大人しくしていました。
そしてo6IYGmNpさんと同じく、スクショを晒してやりたいと思ったことも何度もあります。
Twitter歴が浅く、表沙汰にした場合どんなことになるのか無知だったことを後悔しています。
学んだことはたくさんありましたが、痛い勉強代でした。
お互い時が癒してくれることを祈ります。