創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZdF2Qjxm4ヶ月前

本を出す際の全文公開についての質問です 全文公開された方や今後...

本を出す際の全文公開についての質問です
全文公開された方や今後検討している方にご意見を伺いたいです

初めての全文公開を考えています
斜陽ソシャゲジャンル、CPなしのマイナーキャラ中心、真面目系、5万~6万字程度の小説本を予定しています
全文公開することで売れる冊数が変わるなどは気にしていません

①全文公開する時の期間
イベント前後の〇日間のみ公開している
または、イベント後も残したままかなどお聞きしたいです

②全文ではなくプロットを公開してみるのはどうか?
全文公開はしてみたいが、有料で手に取っていただいた方を優遇したい気持ちが僅かながらあるため、本文ではなくプロット公開にしてみるのはどうだろうかと思いました
プロットなら未完成だけども話の内容はだいたいわかるし、完成版は本を買ってくれた方のみ読めるので、目的には合っているかなと、ふと思いついただけなのですが…
・プロットなので途中の展開は変わる可能性があること
・大筋やオチは変わらないこと
・校正や推敲をしていないので誤字や誤用があること
など、注意書きをしておけばいいかなと考えています

よろしければご意見をいただけますと幸いです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2OW0FXkd 4ヶ月前

特殊性癖もので事前に内容に納得できる人だけ買ってほしくて全文公開したことあります
①の期間については頒布後もそのまま残してます
理由としては、本の方はあくまで紙でほしい人用という意味合いで出したので
(今後ジャンル移動等があれば消すかもしれませんが)
②については、自分は漫画なのでプロット公開とかはしようと思いませんでした
小説にしても途中のもの、というイメージが強いので特に読みたいと思わないです
>有料で手に取っていただいた方を優遇したい気持ちが僅かながらある
自分もこれは感じてましたが、それなら本に描き下ろしがある方がマシじゃないかな?と思います

3 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます

②について、
目的としては事前に内容に納得できる人だけ買ってほしいだったので、優遇しつつ事前に全部内容分かるようにするには…と思ってのプロット公開を考えていました
はりきって描き下ろし多くするかおまけ本付けるかも考えます

4 ID: j2UBt80n 4ヶ月前

小説ですが、先に全文公開したものを本にして頒布しています
タダで読めるものとお金を出してくれたものが同じなのは申し訳ないので、本にのみ書き下ろしをつけています

5 ID: KrtpP1x7 4ヶ月前

小説ですが、装丁に懲りたくて全文公開したものはほぼ売れませんでした
見越して最小部数しか刷ってなかったのでことなきを得ました

6 ID: BJGwIfjT 4ヶ月前

全文公開やったことない身でコメ申し訳ないけど、プロット公開ってプロットのレベルによるのでは…
自分は桃太郎のプロットなら
『人と鳥と猿か兎か犬が鬼を倒す、鬼は島か海の中に住ませる、人の名前はナントカ太郎にする、人は神を意識したいので人から産まれない、お助けアイテムは食べ物』
ぐらいで書き始めるんだけど、これだってプロットだよね?
途中で思いついたアイデア入れたり、流れによって確定させたりするから、こんなざっくりでもプロットだと思ってる(パンツァーに近い自覚はある)
なので、プロットのレベルによらない?
私みたいなプロットが全文公開とほぼ同レベルとは到底思えないし…
もしかして、推...続きを見る

8 ID: トピ主 4ヶ月前

確かにプロットのレベルに寄りますね…すみません
6さんのだと私の場合はネタ出し段階になります

桃太郎で言うと
・爺婆が暮らしていた
・おばあさんが川で桃を拾った
・食べようと思って切ると赤子が出てきた
・爺婆赤子を育てた
・都で鬼が暴れているのが噂になりはじめた
 →鬼は島に住んでいる
・成長した赤子(桃太郎)は鬼退治することを決めた
桃太郎「鬼退治に出ようと思います」
・爺婆に告げて旅出す
・爺婆、旅のともにときび団子をくれる・・・

ぐらいの大まかなあらすじと流れ、入れたい描写や台詞などを終わりまで書いたら自分の中ではプロット完成としています

7 ID: ubERHGMn 4ヶ月前

小説で全文公開している短編集を作りました〜
書き下ろしで一つだけ続編を書きましたが、イベント二ヶ月後に全文公開しますと告知して頒布しました。ずっと公開する予定です
ちなみに頒布数は他の新刊とあまり変わらず出ました
プロット公開は考えたことなかったです
面白い試みだなとは思いますが、私は荒が見えて恥ずかしくてできないかも
書き下ろしを先に読めますっていうのを優遇扱いしてました
何度も本で欲しい方向けですと告知はしましたね

10 ID: DYwLpOz0 4ヶ月前

半年後に全文公開すると記載の上本にしました。無期限の公開です。期間限定公開は自分自身があまり好きではないためです(せかされている気がしてしまう)

プロット公開は、すみません…あまり興味をひかれません…。完成品が読みたいので…。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

インテ 遠征時 朝食 関東住みです。 今度、インテで初めてサークル参加しますがインテ内の飲食店は朝から営業して...

句点がない小説にゾワッとしてしまいます。 最近自ジャンルにて立て続けに句点が一切ない小説に出会いました。作者は別...

二次創作小説において設定や言葉の意味を間違えている作品はどうやって予め自衛していますか? まず二次創作におけ...

韓国語の同人誌を出されている刀剣乱舞の二次作家さんをご存知ありませんか? 韓国語で描かれているものを読んでみたい...

王道カプと倍以上の人口差がある逆王道カプ小説で、王道カプの平均前後かそれを上回る評価を得ている場合、作品のクオリテ...

仲のいいフォロワーさんに同人誌とアンソロジーの表紙(つまり二冊分)と挿絵を18枚頼んでいます。 一万円の金券と、...

解釈違い許せないという気持ちはどうしたらいいでしょうか。今日ついに壁に穴を開けてしまいました(本当)。例えば大手が...

絵描きと字書き、それぞれ違うからこそリスペクトしませんか? 「絵描きと字書き、どっちが大変か」論争は度々発生して...

ほとんどプロットのような萌え語り(ネタツイ?)は迷惑がられますか? 当方字書きで140字×5〜7ポスト分程の...

日本住まいの日本人って海外ジャンルの有色人種差別への苦言に加勢すべきですか? 要は白人至上主義のオタクが跋扈して...