創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Ec9FhKuG9ヶ月前

ご祝儀買いからどれくらい頒布数落ちますか?この間初めてのオフ本を...

ご祝儀買いからどれくらい頒布数落ちますか?この間初めてのオフ本を出しましたが、色々な事情から納得いく本にできませんでした。理想を高く持ちすぎなせいかもしれませんが力量不足がどうしても悔しいです。何とか形にしてイベントに間に合わせましたが、初参加だったので、買いにきて下さる方にはご祝儀買いして下さった方も多いのではないかと思っています。次回こそはもっといい本を出したいと思っていますが、いくら自分でそう言っても次回にはもうご祝儀買いのブーストは無いと思うので、気合いを入れる為にも、皆さまのイベント参加2回目以降の本の頒布数の変化を教えて頂けると嬉しいです。
また、本のクオリティを上げる他にどうい工夫をすれば2回目以降でも手に取ってもらえるか、お知恵を頂けたらありがたいです。類似トピが見つけられず、重複していたらすみません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: KN0tqOeH 9ヶ月前

2回目のが増えたな。3回目はもっと増えた。4回目は3回目と同程度。本のクオリティはよくわからないけど、かきたい話をかいてこその同人誌じゃないのかな。
本を売りたい!を念頭にするなら、それこそマネジメントだったりビジネス戦略を学んだ方がいいと思うけど。
でもそれって、市場調査したりターゲット層の価値観、需要供給を調べなきゃだから作者じゃなくて編集とか出版社の領分なんだよね。だから作者として中身のクオリティをアップする勉強と、販売者として周囲にアプローチする戦略は分けて考えた方がいいと思うよ。

3 ID: v7MVSIu3 9ヶ月前

イベントの開催タイミングやジャンル流行状況とかにもよるから本当にこれはなんとも言えない…

自分の場合は1回目が基準値100だとすると、
2回目で300になったジャンルもあったし、一方で2回目で3とかになった時もあった

4 ID: CtOeBwnr 9ヶ月前

旬落ちジャンル後期参入で300→600→700その後平行(ただし1冊目は再販しなかったのでしてたらもっと出たとは思う)
トピ主と同じプライド高めで最初の本は全然納得がいかなくて…のパターンだけどうこういうのもある
伸びた要因は2冊目からもっと上手く描けるようになったし、オンの作品発表も頑張ったからこの人の本買ってみようってなったのかなと
ご祝儀買いもあるにはあるけど、色んな要因があるからとにかく決めつけない方がいいよ。小さな界隈でほぼ全員自分の本を買った感触があれば別だけどさ

5 ID: 6XqyvViu 9ヶ月前

正直上達具合よりはジャンルの隆盛によるので

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

深夜に原稿をしていると、ふと集中力が途切れた瞬間、時計の秒針の音がやたらと大きく聞こえてくる、その音に合わせるよう...

一日女友、開始受付中 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待ち合わせからお...

界隈の方々が仲良すぎて勝手に疎外感を感じ、落ち込んでしまいます。 原作は完結済みなのですがまだまだ供給があり、ジ...

中華系マフィアの男性キャラ(美人で黒髪ロング)を教えてください。 一次創作で中華系マフィアを出す予定です。 ...

二次創作で出した成人向け同人誌をオリキャラに変更してDL販売することについて。 少々下品な表現を含みます。 ...

みなさんのご意見聞きたいです。 詳しいことは言えないのですが、少々やらかしてしまいました。やらかしたこと自体は解...

ブロマンス解釈=当て馬? 私はAB左右相手固定、CとBの関係性も好きですが、CとBはお互い恋愛感情やCP無しのブ...

自カプ界隈の灯が消えるような感じがします。 自ジャンル(アニメ原作・完結後)にハマって5年ほど経った中堅の固定カ...

字書きの友人と些細な言い合いになりました。 これ自体は解決済みなのですが、友人と私とどちらの意見が多いのかが...

一次創作をしていますが、主人公よりも敵役などに肩入れしてしまい、結果的に主人公サイドに魅力がなくただの舞台装置的な...