創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: D59vVXR43ヶ月前

コスプレイヤーさんとのコラボ二次創作の経験がある方いらっしゃいま...

コスプレイヤーさんとのコラボ二次創作の経験がある方いらっしゃいますか?

レイヤーさん二人でBLカプのコス撮影をしつつ、絵描きがその内容を絵や漫画にするというものです
初めて聞くパターンでイメージが掴めず経験者のお話を伺いたいです

話を聞く感じ、
レイヤーさんが絡みありの撮影する、可能なら絵描きが同席する(同カプ推し同士のオフ会ノリで盛り上がれたらいいよねとのこと)
レイヤーさんは写真を仕上げ、絵描きは撮影での絡みの内容を絵か漫画に仕上げて交換
といった感じでした、たぶん…

レイヤーさんとの交流経験が無い人間の意見で恐縮ですが、
正直絵描きがレイヤー経験ある人か、元々全員が友達でないとノリを分かちにくそうな気がするのですが、どうなんでしょう?
こういう楽しみがあるよという実例や注意点が知りたいです

私は絵描きへの仲介を頼まれている立場です

知人Aから、友人レイヤー二人組(B、Cさん)がコラボしてくれる絵描きを探してるんだけどトピ主の友達で同カプ推し絵描きいるなら紹介してもらうことは可能?と相談されました

ざっとXを見ましたがコス知識が無さすぎて似た事例を見つけられませんでした
どんなワードで検索したらいいかも教えていただけると助かります!

なお、絵描き友人にはまだ話しておらず、仮に私が仲介を断るとしてもそこは問題ありません
まずは私が正確に理解したいという段階です

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: r4S73Gsf 3ヶ月前

元レイヤーの創作者です。
トピ主さんのレイヤーが主体なコラボではなく、創作者が主体でなら簡易的に行ったことがあります。

創作者主体なので、デッサン会になりました。
4人の描き手兼レイヤーで集まり、午前に2名がコスして、残った2名描き手がリクエストしたポーズと絡みをとってそれをデッサン。
午後は交代し、午前レイヤーだった側は描き手としてデッサンしました。

トピ文を読むと、レイヤーからのコラボ相手探しなので、コスを見るのが好きな人ではないと辛いと思います。
なりきりなので。
創作者さんでレイヤーを見るのが好き、綺麗な人なら好き、苦手、とかもあるので

ただレイヤーはマジで...続きを見る

6 ID: トピ主 3ヶ月前

具体的な経験談ありがとうございます
このパターンはとっても楽しそう!
レイヤー兼絵描き同士ならではの醍醐味ですね

と思ったら最後の8時間遅刻ヤバいwww
そもそも8時間後も集合できる状態って皆さん大らか過ぎません!?

あと仰る通り、やっぱり一種のなりきりロールプレイを見せられてる状態になりますよね
そこが想像だけでもかなり人を選ぶと思ってました

いにしえのなりチャに興じた子供時代を思い出してダメージ食らってましたが、そんなのではなく一緒にストーリー考えてポーズで作画資料提供しつつお互い形にしていく有意義な会とか、現代の楽しみ方があるのか?と思ってトピ立てしましたが…正...続きを見る

3 ID: t4xiAL6R 3ヶ月前

そんな迷惑なこと仲介するなよ…
紹介されたら、断りづらいでしょ
レイヤーなんて嫌いな人のほうが多いんだし、そのレイヤーを好きな人に本人たちから声かけるべきでしょ
レイヤーが自分で「コラボしてくれる絵描きさん募集」ってポストすればいいだけの話なのに、仲介頼むとかヤベー奴じゃん
まぁレイヤーなんてヤバイ奴しか居ないから仕方ないだろうけど
トピ主も全力で断ったほうがいいよ

7 ID: トピ主 3ヶ月前

確かにご本人がポストするのが一番早いですよね
もしかしたら既にしてるのかもですが、詳細不明です

一応、絵描き友人と私はレイヤー嫌いではなく、イベントで素敵な方を見掛けたらすごいね〜!と盛り上がってます
しかし交友皆無でレイヤー界のノリが全くわからず…というかオタ友自体少なくて
友人もたまには交流したいと話していた中での出来事でした

4 ID: rt2T76VJ 3ヶ月前

正直そんな仲介されたらトピ主共々縁切る
絵描き側になんか楽しいことあるのそれ
それをやってもいいのは絵描き側からレイヤー側にラブコールされた時だけだと思う

8 ID: トピ主 3ヶ月前

絵描き側からのラブコールされた時のみ、正直私もそう思います
初めまして同士での、絵描きのメリットとは…?と疑問で

私も絵描き友人もレイヤー絡みの話をしたことある知り合いが少な過ぎてわかりませんでしたが、4さんの感覚の方も多いですよね
他の人には仲介しないようにします

5 ID: 7DZ0mlCt 3ヶ月前

レイヤーの絡みから推しCP描き起こしとか無いわぁ…想像するだけで胃にくる
他の絵描きがどうかは知らないけど、推しは理想の塊だからレイヤーを元に絵を描くなんて絶対出来ない
知り合いにそんな事頼まれたらだいぶ距離置くようになると思う

9 ID: トピ主 3ヶ月前

4さんと同じく絶対NGの方ですね
率直なご意見ありがとうございます
元々仲介候補の友人はコス嫌いじゃない一人だけでしたが、それ以外の方には一切打診しないようにします

10 ID: 5pZcmFWk 3ヶ月前

絵描きがすでに描いた絵を元に、レイヤー側が直接これの再現コスプレしてもいいですか?って打診するなら有りだと思う
それなら嬉しい絵描きもいるんじゃないかな
仲介はあんまり印象良くないと思う

11 ID: Zzw2OCty 3ヶ月前

レイヤー嫌いだから、こんなこと言ってこられたらブロックするわ

12 ID: 92HWCoby 3ヶ月前

絵描きが上手い前提だけど、これなら絵とか漫画のみでいいじゃん
写真とかいらん

13 ID: aKPlXLtj 3ヶ月前

交流好きそうな中高生絵描きなら見つかりそうな気がする
絵馬は百合とか男性向け描いてる人ならワンチャンあるかも
CPって言っても外見は女と女の絡みでしかないからな
そこがクリアできる人じゃないと難しそうだね
(BLCPじゃなくて男女とかだったらごめん)

14 ID: ErftkH4e 3ヶ月前

絵描きさんがデザインした擬人化キャラを、許可貰ってコスプレした人なら見たことあるけど、喜ばれてるの見たのはそれくらいかな。

私はカメラ趣味でコスプレ見るのも好きだから、コスプレイヤーさんの撮影役として呼ばれることがあるんだけど、コスプレで絡みをやるのは地雷です。カップリングの2人が並んで立っているくらいならいいんですが、性的なものを匂わされるときつい。
レイヤーさんの中にも、絡み見るのもやるのも無理ですって人かなりいます。
コスプレ好きで積極的にかかわる人でさえそうなので、そうでない絵描きさんなら、もっと多いと思う。
誘われたらどうやって断ればいいのか悩んでしまう人もいるのではない...続きを見る

15 ID: RXx4qIZF 3ヶ月前

その絵描き友人が本当にコス嫌じゃないか確定できないと思う
もともと数少ないオタ友同士で、トピ主がコスに好意的な見方してたら、関係壊さないためにひとまず話を合わせることくらいするんでは
自分もコス絶対無理だけど、大っぴらにはしないし友人がコス褒めてたら、そうだね素敵だね!くらい言うよ

トピ主自身が、いいね!面白そう!と思うならトピ主も一緒にその場に参加して半オフ会みたいにするのはいいと思うけど、現状そうでないならやめておいた方がいいんでは

16 ID: Zab8k57l 3ヶ月前

これレイヤー側知名度上げ目的なだけでしょ。〇〇さん達の絡みが本当に素敵で参考に絵を描かせていただきました!で大喜びしたいやつ。トピ主の知り合いの絵師が底辺だったら不機嫌になりそう。レイヤーを本職として活動してるようなモデル級の人達じゃない限り素人が仮装して絡み合ってる様子を強制的に見せられるなんて気持ち悪いだけだよ。コスプレやレイヤーに理解がないとしても流石にそこは想像で分からない?知り合い絵師には一切話を通さずトピ主で堰き止めてお断りした方が絶対いい

17 ID: Zab8k57l 3ヶ月前

レイヤー側は100%絵師を利用したいだけ。コスプレでCP表現するレイヤーはそのCPが好きな気持ち2割り、自分のことが好きな気持ちと承認欲求8割りが殆どだよ。人に囲まれてちやほやされたい

18 ID: 9lv2efmk 3ヶ月前

気持ち悪過ぎる企画でもし持ちかけられたら秒速で断るしこんなの仲介してきた人も苦手になる
お金貰ってもやりたくない
絵描き側のメリットも特にないよね
レイヤー側が仮に数万人規模のフォロワーいるような超大手なら旨みもあるのかもしれないけど仲介探すぐらいじゃお察しだし
レイヤー同士の絡み見れて嬉しいでしょ?漫画にさせてあげる!ってなんそれ?な企画だよ

19 ID: TbOf2FHY 3ヶ月前

大抵の女性向け二次創作界隈では 絵描き>コスプレ 需要になってると思うし、上にも沢山居るようにそもそもコス苦手の人も多いので、正直絵描きがそのレイヤーの大ファンでもないと迷惑案件。

20 ID: 6obrSuJN 3ヶ月前

絶対やめとけマジで絵描きのメリット皆無
こんなこと仲介してくる人本当に嫌だ
ていうか、せめてレイヤーが自分で探すべきだろ…なに楽しようとしてんだよ…

その友人も本当に好意的かはわからないよ
私だって会場ではさすがに「すごいね〜華やかだね〜」くらいは言うもん

21 ID: トピ主 3ヶ月前

まとめてのお返事失礼します
やはりよくある楽しみ方ではないみたいですね

絵描き友人の心配をしてくださった方、ありがとうございます
大事なリア友なので私がいいと思えない案件は通さないつもりですし、知人にはお話いただいた時点でほぼ断り前提でお返事してます

ややこしいのでトピ文には書きませんでしたが、私・友人共に創作系オタ界隈のコネクションが増えると仕事にプラスになる可能性があり、一旦持ち帰りました
レイヤーさんの知識が増えるのもプラスです
友人共に自ジャンルではROM垢なので気にする交友関係などもありません(知名度無いので拡散目当ての依頼ではなく、仲間内でキャッキャしたいだけっ...続きを見る

23 ID: RXx4qIZF 3ヶ月前

身内で楽しんで外に出さないならまだアリだけど、どう考えてもレイヤー側はその絵なり漫画なりを界隈に向けて出すよね?
あの絵師さんコスプレ好きなんだ…って引く人は一定数いると思うよ(みんな大人だから大っぴらには言わないだろうけど)
正直リスクしかないと思う

追加情報聞く限り、トピ主には多少はメリットある(絵師は明らかにデメリットの方がでかい)から、もし受けるつもりなら完全に自分も同席して、二人で取材です!くらいの気持ちでやるならまあ…

22 ID: D8fFQBgd 3ヶ月前

ビジネスでもないのに仲介を頼んでくること自体にびびる
せめて自分で探しなよって思う
自分たちの絡みを絵にして欲しいってどう考えても絵師側の負担がめちゃくちゃ大きいし、本来お金払って依頼してやってもらうような作業じゃない?
私ならドン引きして縁切りたくなる
まあ、コス大嫌いだからってのが大きいけど

24 ID: 6obrSuJN 3ヶ月前

レイヤーってマジでヤバい人が多いから、一度でも繋がり持ったら何度もあれ描いてこれ描いてって言われそう
「取材させて」ってていにすると、向こうも「あの時取材させてあげたじゃん!」って恩着せがましくならない?

25 ID: 6rPizx9T 3ヶ月前

これ
自分のコスを認められた!って一度でも思うとかなりリプとかDMとか気軽に送ってくるようになる
「私の衣装を参考に絵を描いても良いですよ」とか言われたことあって勘弁してほしかった
スぺが横になったりで知り合うと嫌いって言うわけにいかないし距離の置き方が本当に難しい
コスプレ苦手じゃないですかって聞かれて正直に返せる人いるのかな

26 ID: knpPoB1Z 3ヶ月前

トピ主は二次創作で本業の人脈目当てなノリに引く。
作品愛はあまりなさ気なのがトピ文から滲み出てるし…

コス界隈は疎いけど兎に角ヲタ界隈でビジネス重視で動きたいなら竹田ネ○に擦り寄ればいいんじゃない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自ジャンルのオンリー名がどうしても受け入れられなくて悩んでいます。 私は名前を設定出来る主人公(デフォルトネーム...

マイナーカプでPixivで大手と投稿タイミングが被りそうなとき、大手より先に上げますか?後に上げますか? 前...

創作するとき(特に一次創作で設定を考えているとき)過剰に現実の知り合いなどとの被りを気にするのをやめたいです。 ...

人外のファッションについて。 イラストの仕事でSkebを利用しているのですが、最近ファッション要素の強い人外キャ...

私のいるゲーム系ジャンルは未成年が多く、彼女らの年齢制限違反がよく問題になっています。 実際、Xで中学生...

とあるカプABが好きな一応字書きですが最後の投稿は2年前で現在はほぼROMです。 界隈ではずっとABの方が盛り上...

極道(ヤクザ)キャラが推しの人に質問です 推しの稼業のリアリティはどれくらい意識していますか? 最近好きに...

下手くそは描かない方がマシですか?例えば下手くそ10人と上手い人1人いるジャンルより、下手くそ0人と上手い人1人の...

恋愛描写にリアルさが欲しいから現実で彼氏のいた恋愛経験者に創作をしてほしいという意見をたまに見かけるのですが、恋愛...

半導体クーラー市場: トレンド、成長要因、および将来の展望 導入 半導体クーラー市場は、エレクトロニクス、通信...