書籍バルギーとスーパーバルギーについて。 気軽に質問トピ向けの...
書籍バルギーとスーパーバルギーについて。
気軽に質問トピ向けの質問ですみません! 回答つかなかったのでトピ立て失礼します。知ってる方はお気軽に答えてくださると嬉しいです。
漫画の同人誌を出します。
丸正さんを初めて利用してみようと思っており、嵩高の紙が好きなので本文用紙はスーパーバルギーか書籍バルギーかなと思いました。
スーパーバルギーは厚みが魅力ですが、細い線が出なさそうなのと、劣化が早そうで少し気になります。
書籍バルギーの方がイメージに近いのですが、漫画より小説に使われることが多い紙でしょうか? ベタの透けはありますか?
書籍バルギーで漫画を刷った方がいれば教えてほしいです。
また、スーパーバルギー(と書籍バルギー)の劣化具合がわかる方がいらしたらそちらもお願いします。
みんなのコメント
どっちも使ったことある。スーパーバルギーはとにかく分厚い。私は24P本とかで少しは厚みが欲しいなという時に選んだことがある
普段は書籍バルギー。最初は黄色い!と思ったけど、慣れたら気にならなくなった。確かに小説によく使われてるイメージだけど、自ジャンルでは大手絵描きさんもこれ使ってるから抵抗ない。上質紙と比べると軽いのがありがたい
10年くらいこれで作ってるけど、ベタの透けも線が飛ぶも劣化も特に気になったことはないな。丸正さんってむしろ線は太くなりやすいほうだと思う
スーパーバルギー硬くて読みにくいからよほどのペラ本じゃないなら漫画でも書籍バルギーの方が好きだな だいぶ黄色いけど…
書籍バルギー大好きで漫画でもいつもこれ使ってる!
かなりクリーム色ではあるけど、慣れたら気にならなくなる。ベタの透けとかも気になったことない
というか、初版を書籍バルギー、再版を別のコミック用紙(白寄り)で刷ったことがあるんだけど、明らかに書籍バルギーの方が絵がよく見えた
絵柄がラフめとか線が太めなら漫画にも全然おすすめしたいな(線がめちゃ細くて繊細な人だとちょっと太るかもしれないけど)
ご回答ありがとうございます! 知りたかったことがいろいろ聞けて本当に助かりました。
スーパーバルギーの気になる点もあげていただき大変参考になりました。
今回は30ページ未満の本なのでスーパーバルギーの厚みは魅力的ですが、書籍バルギーで漫画刷っても問題なさそうなのでこちらでいきたいなと思います! クリーム色が強めとのことですが、優しい雰囲気の話にしたかったのでこれはこれでよさそうです。
ありがとうございました!
コメントをする