創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dtlEaWUy8ヶ月前

作業通話が苦手です。 理由は自分が沈黙が苦手なことがあり相手の...

作業通話が苦手です。
理由は自分が沈黙が苦手なことがあり相手の話をひたすら聞く側に回ってしまいすごく疲弊してしまうことと、そもそもあれで作業が捗るものなのか疑問なためです。
活動場所が一次創作のため共通のジャンルという話題も特にないので本当にしんどいです。

しかし聞く側で相手の話を引き出していることから相手側を気持ちよくさせてしまい、何名かから頻繁に誘われていてとても困っています。

何回かは都合をつけて断るのですが、フリーランスのため常に家にいることが大体のフォロワーにバレているため、続けて断るわけにもいかずどうすればいいのか悩んでいます。
沈黙が苦手なことから話は弾ませているので、何度か通話した相手に楽しくなかったと突きつけるのも怖いです。

同じような方はいらっしゃいますでしょうか。
また、どうしたら作業通話を好きになれますでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kUNteqp8 8ヶ月前

私は通話をするのは好きだけど、通話しない方が原稿のクオリティは高いなと思います。(通話に意識割かずに原稿に集中してるからそれはそう)
原稿に集中したいからとかって理由で断るのは別に失礼ではないと思う。というか、相手も創作者ならそれで理解してくれるんじゃないかな。

3 ID: DxLusMgF 8ヶ月前

一人暮らしですかね?
実家に帰りました!家族に迷惑かかるから電話できません!とか嘘ついとけばいいと思います。過去にやってみたら普通に通りました

5 ID: QM3RLnjt 8ヶ月前

断りなよ
こんなくだらないことでわざわざトピ立てできるぐらい厚顔無恥なんだから、断るぐらいできるでしょ

6 ID: dPGKUtSj 8ヶ月前

え?作業通話って基本沈黙なんじゃないの?なんで沈黙苦手なのに作業通話なんてしてるの?

7 ID: zZv3Ynpm 8ヶ月前

6と似てるんだけど、作業通話は沈黙がデフォだから混乱した。
喋ってたら作業できなくない...?打鍵音とかペンの音聞きつつ、お互い行き詰まったら声かけるくらいでほぼ沈黙だな。逆に話しかけられ続けたらしんどいよー!!
他の人普通の通話だと思ってるんじゃないかな...作業したい時は今日は黙りますって自分から言わないと一生作業できないと思うよ...

8 ID: otbu4ZTg 8ヶ月前

自分は6と7と違って数時間ほぼ無言にならず喋り散らかしながら作業通話する方で、なおかつそのほうがめっちゃ作業進みますね。
沈黙が好きタイプとは、こちらが迷惑かけてしまうので、自分も相手も壊れたラジオみたいに喋り続けるタイプとしか作業通話しませんね

似たタイプ見つけるか、それか上の人みたいに普通に家族が〜などの理由で断ればいいのでは?

9 ID: otbu4ZTg 8ヶ月前

ちなみに誘ったり誘われたりなので、トピ主タイプに通話は強制させてないことは一応いっときます

10 ID: dsTQgxpW 8ヶ月前

作業通話が基本無言なの初めて知った。うわー。お喋りした方がいいと思ってた…。これから気をつけよう…

それはおいて置いて。
しばらく重い仕事が入ってて、お話する気持ちの余裕がない。って言うのはどうだろう。やんわり遠ざかれるかなって。

11 ID: AhWHTxg5 8ヶ月前

私も8や10と同じで作業通話は喋りながら作業するものだと思ってた
絵だったら喋りながら描けるから
喋らないなら一人で作業してればいい

トピ主さんは仕事に集中したいからって断ったらどうかな?仕事が大変だと通話する余裕なんてないって大体分かってくれそうだけど

12 ID: AhWHTxg5 8ヶ月前

人には合う合わないがあるから無理に作業通話を好きになる必要はないよ

13 ID: 6JkA8bw2 8ヶ月前

楽しくなかったって断るんじゃなくて普通に通話しない方が絵が捗ることがわかっちゃったって言えばいいと思う
それで怒る相手なら…疎遠になるのもやむなし

14 ID: VZPstnoK 8ヶ月前

「住宅事情が変わって通話できなくなりました。すみません」って呟いておけば?結婚したのかな?とか実家に帰ったのかな?とか色々想像させるだろうけど、聞かれても前とは事情が変わって……で濁しとけばそれ以上グイグイ聞いてくる人もいないでしょ。実際にそんな感じでもう通話できませんごめんなさいしてた相互を見たことある。本当なのかトピ主みたいに通話が嫌だったのかは知らんけど。

15 ID: GoAzv7gt 8ヶ月前

ちょっとネームに行き詰まって…とか集中したくてとか
話だからだと最近集中できない旨を伝えて通話を減らしたらいいと思います

ベタやトーンの作業の時はお願いしますって言えばいいのよ

16 ID: gcvp6bXh 8ヶ月前

沈黙が苦手だから聞き手に回ってるってよくわかんないな……
質問して相手に喋らせてるのは自分でしょ?
作業通話って互いに何かやりながら喋ってるからわりと生返事になりがちだけどトピ主は会話に集中しすぎなんじゃないかな
作業通話を好きになりたいならあらかじめ今日は作業集中したいのであまりお話しできないです〜って言うのがいいよ
そして自分も相手に話を振らない、質問しない

17 ID: TwJ1QhvV 8ヶ月前

「最近集中力落ちちゃって、人の声聞きながらだと全然作業捗らない……つらい」とかなんとか悩んでる風に言っておけばどう それでも誘ってくる人はいないのでは

18 ID: ARfBtoCw 8ヶ月前

普通に作業通話は捗らないからあまりしないって言うし、気分乗らない時は断ってますが問題ないですよ。それで離れる人ならそれまでだったってことで。

19 ID: 0U6MEdzo 8ヶ月前

個人的に引っ越したとかも言わなくていいと思う。話合わせるの大変だから。
「通話できない環境になった」だけでいいんじゃないかな?

20 ID: Q0JCdtus 8ヶ月前

単純に向こうの人たちもトピ主を喋りたい人だと思ってるんだと思う
おしゃべりな人って相手があまり喋ってないのに気付かないことが良くあって、「お互い楽しくお喋りした、トピ主さんは喋りたい人なんだ」と思ってる可能性すらある
皆さんも言ってるけど、今日は集中して作業したいから話さないね、と言えないような関係性なら通話なんてしなくていいと思うんだけど
家にいるなら絶対通話しなきゃいけないって思う必要ないよ、普通に断りなよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

短い漫画や小説のキャラの心理描写について 短い(〜40Pくらい)CPの漫画を描こうとすると、ページ数の関係で...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

歯ブラシは1ヶ月に1回の交換が理想。 毛先が開く前でも、雑菌が繁殖していくため。

同人って“趣味”じゃないの? なんでお金を取るの? 儲けようとしたら商業じゃないの? 原価回収以上に儲けを出...

10年単位で昔ハマってたCPを支部で検索することありますか?投稿する側の方は宣伝とかしますか?  過疎ジャンルか...

壁打ちの新規垢ってどうやって伸びていくんでしょうか? これまでは交流してましたが心機一転新垢を作って壁打ち運用を...

原稿中の夜食に乾燥わかめをそのまま食べると、胃の中でワカメが巨大化して具合が悪くなるそうです。気を付けて下さい。焼...

20年ほど前に活躍されていた夏祭りさかなさんという同人作家さんを探しているのですが、行方や現在のPNなどご存知でし...

コンスタントに一定の評価をもらえる人と、伸びない時は伸びないけど数回に一回は大きく伸びる、みたいな人 (割合とし...

どうしても『一言物申す』トピ《292》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...