創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: NkPG0SQa約2ヶ月前

あ、この界隈と合わないかも... と思ったらお引っ越ししますか...

あ、この界隈と合わないかも...
と思ったらお引っ越ししますか?
また、すぐにしますか?
経験ありの方お引っ越しの要因は何でしたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lRrKwEbj 約2ヶ月前

壁打ちでしばらくやるけど他に興味あるジャンルができたらサッと移動する。そういう界隈って創作を続けていく意味で萌以外に何も旨みがない状態になるのも早いので(趣味だから旨みも何もないけど、経験からそういう時って後期参入とかで互助会生まれてたり旬落ちしてたりで得られるものより余計なノイズの方が多い状態だった)
界隈が居心地良くて交流も楽しい、もしくは壁打ちでも旬で本は売れるって状態ならもう少し居残る理由になるけど界隈合わないなら他に同程度で萌えられるジャンル出来たら逆に残る理由がないというか

4 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメントありがとうございます。
旨み、というのは萌え以外だと技術的なことでしょうか。
(好みの作家さん等...?)
界隈って基本萌えの集いと思いますが、合わないとなると壁でも本さえ出ればモチベになりますけど、それも合わないとなると理由もモチベも無いですよね。

結局楽しさなのでしょうか。
あとは個人的に界隈に何を求めるか。

6 ID: lRrKwEbj 約2ヶ月前

下の人の言う様にいいねとか、オフやってるから本の部数が一番かなー
他にハマるジャンルがなければ下火でも関係なくネタが浮かんだら描くけどね
元いたカプは後発だったから互助会凄かったし古参に性格きついのも多くて壁打ち数年してたけど熱が落ち着き出したくらいに新ジャンルにハマってサッと移動したな

8 ID: トピ主 約2ヶ月前

さらにご返答ありがとうございます。
本部数は一番物理的というかわかりやすいですよね。
一部キツイ過激な人いらっしゃるのはどこも同じなんですね。関わりたくないけどオフやってると知人と仲良くて結構際どい板挟みになったりするんですよねー。こんなこと言ったらキリ無いですけど...
結局うーん?と思ったら安寧の地求めて旅に出るしかないのでしょうね。

3 ID: 7zqeH5JN 約2ヶ月前

まさに今いるジャンルだ~
他に興味あるジャンルないから描いてる状態。いいね数取れるとか本が出るとかでない限り居続けることできない。
互助が煮詰まってきたらもう撤退する気でいる

5 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメントありがとうございます。
一人でもめちゃくちゃ仲良くできる人とか居たら楽しそうなんですけどね。
それ以外ですと、作品の反応や本出るか出ないかになりますよね。
合わないなーと感じて、一体誰のご機嫌取り(変な表現すみません)で合うように作るのも疲れるというか...。

7 ID: QmRxfOYa 約2ヶ月前

「界隈と合わない」ってどういう状況を想定してるんだろ
参入初期でいいね少ない〜くらいだったら増えるまで頑張るけど、ブクマ天井がそもそも10しかないみたいなドマイナーならすぐ撤退する
ジャンル天井が解釈違いで合わない〜とか互助会のノリがキツイ〜だったら壁打ちで頑張るけど、毒マロとか空リプで自解釈をけなされるくらい界隈と合わないなら撤退

11 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメントありがとうございます。
合わないというのは複合的なことがありまして。
不快に思うことは結果合わないことなのかなと表現しました。詳細語らず申し訳ございません。

天井と解釈違い、キツイですよね。
取り巻きも敵になりうるから本当に怖い。(実はまさに今ここかもしれないです)壁でやっていますけど、オフでのシカト具合が結構きついですね...けなしまでは来ておりませんが。

9 ID: MlfYPI8b 約2ヶ月前

合わないなと思って我慢してるうちに流れが変わったのでジャンルが好きなら粘った方がいいかもよ

12 ID: トピ主 約2ヶ月前

いいですね。流れ変わって欲しい。
解釈違いの天井様が恐らく末長くいらっしゃるので自界隈は当分流れ変わりそうに無いです。
新参の人も次々信者になっていくのでやっぱりあの人は正義なんだなと思います。

15 ID: MlfYPI8b 約2ヶ月前

ジャンルをその人の解釈に染めないためにも自分がいる意味があると思えたら良いんだけどね

反応の差とか見てしまうとしんどいかもしれないけど何が正義かは自分が決めるんだよ

22 ID: トピ主 約2ヶ月前

ありがとうございます。

もう話も絵も上手すぎて追い付けないですね。
しかし、自分も上手くなろうと努力し
2桁反応から3桁反応は見る専様から頂けるようにはなったので自己成長の収穫にはなったと思います。(もちろん当の天井様には見向きもされませんが)

ジャンル違えば絵柄や作風の好みも変わるので何とも言えませんが、この界隈では自己成長貰えたと思い頃よいところでお引っ越ししようかなと思っています。
まあ、成長した証であと1,2冊出してみようかな...自己評価ですが。

13 ID: PwdUrgDC 約2ヶ月前

引っ越さないかな
そもそも個人サイトでしかやってないから外野は一切どうでもいいのもあるけど
あと創作するほど好きなジャンルはなかなかできない

23 ID: トピ主 約2ヶ月前

分かります。
創作したい熱が出るジャンルとそうでないジャンル。
やっぱり好きなシチュエーションとかキャラが刺さらないとなかなか熱が出ないものなのでしょうか。
作品は普通に好きなんですけれどね。何故か描きたい熱が出ない。

個人サイトいいですね。
はじめから界隈知らないでいるのと、中途半端に交流してしまうのだと違う気がします。

14 ID: VLd8CR4Z 約2ヶ月前

原作が苦手で合わないな…って思ったら移動するけど、界隈(二次創作してる他のオタク?)が「合わないかも…」程度だったら、そいつらに関わらなきゃ良いだけの話だから壁打ちで居座る。

今ジャンルがまさにそんな感じで、参入したばっかの頃はプチバブル状態の後だったのもあってか、いきなり4桁後半~万フォロワーになった同人慣れしてない陰湿な天狗が多くて、あちこちでdisや嫌がらせ、フォロワー数によるマウンティングを見かけて辟易してたけど、誰でも大量反応貰える時期過ぎたら天狗どもはフォロワーの割に反応貰えなくなったからか軒並み移動して、それなりに活発なマイナージャンル…くらいの感じになって居心地よくなった...続きを見る

24 ID: トピ主 約2ヶ月前

同じ二次創作している同士、
神は原作者のはずなのに、イキりやマウンティングが絶えないのほんと見苦しいですね。
自界隈も新章発表すると新参者増えたりで人増えたら争いも起こって比較的交流しやすかった古参が数人辞めて行きました。
残る天井様はさらに近衛兵増やして声がさらに大きく。
時間経過で流れ変わるのを待つのも選択肢ですね。
(と壁になって半年以上経ちます)
あとは変な人がきっかけで移動になるのもなんだか一生の思い出になりそうという未練があるのも事実ですが。

16 ID: ZWYvdoTL 約2ヶ月前

返信読んだけど、合わないっていうのは界隈の主流解釈と違って複合的に嫌な気持ちになることが多い、解釈違いや作風の違いからオフに出てもスルーされるという意味でいいのかな
だったら人の作品ややり取りや萌えポストを見ないで、自分の作品だけシブに壁打ち投稿するかも
オフは楽しいならやるけど楽しくないならオン専にする
なるべく敵とかどっちが正義とかそういう考え方はしないかな、自分がしんどくなるだけだから
解釈違いならオフでスルーされたり買われないのもまあそうだよねって考える、逆にこちらも解釈違いすぎて読めないくらいの本は買えないから仕方ないなって
買い専とかが買ってくれるなら気にせず出すけど界隈...続きを見る

18 ID: Ia1UoLOA 約2ヶ月前

これさ、自分でもそう思うんだけど
途中までは交流しててしんどくなって壁打ちに切り替えた場合はどうやって心切り替えてる?

25 ID: トピ主 約2ヶ月前

はい。色々複合的な過程有りましたが現状イマココ状態です。枝回答の方も書かれてますが、居残る場合気にしない気持ちへの切り替えどうされてますか?
中途半端に見知ってしまったのでオフもスルーするのもされるのも気まずいというか。もちろん解釈違いに関しては仕方ないのは仰る通りですね。
オン専で名前変えてさらに転生するか等考えましたね。シブは割りとオススメに他の人がピックアップされてくるので放置状態です。

ロムはいますが天井様が居れば他見ないし買わないってくらい天井様に厳選されちゃってますね。頒布のある創作者からのフォローはあからさまに何故か無いです。
こういう書き方するとイキったように見える...続きを見る

17 ID: 9CTiW0rK 約2ヶ月前

本も売れない、オンの反応も弱い(支部だけは多少伸びる)古参に感想言ってもすごい冷たい、もう旬過ぎて選別済なので新参のプロでもない半端者に用は無い、みたいな雰囲気だったジャンルは居心地悪かったな、自分はツイを交流、会話目当てでやってるのに全然面白くないし
一人だけ少しお話ししてくれる字書きさんは居たけど、基本ボス的存在の村長絵師に気に入られない人にはあまり話し掛けるなっぽい空気で、居心地悪すぎて本2冊出して撤退した

その後に移動したジャンルは旬でもないし何番手かのカプなのに嘘みたいにオンで反応貰えまくるし、古参もエアリプ感想にいいねくれるし感想もくれるし、萌え話しできる人も複数出来たしで...続きを見る

19 ID: Ia1UoLOA 約2ヶ月前

うちもまんまそうだ。つらい。

21 ID: lRrKwEbj 約2ヶ月前

2だけど元ジャンルがまさにこんな空気だったなー
入ったとき既にグループで固まっちゃってて、最初から様子見されてる感バシバシに感じてた。
んで、新規さんだー!みたいに最初だけようこそー!て歓迎されたけど1ヶ月もたって私からフォローしなかったら完全空気になったな。
その割にはみんなもっと描いて!とかイベント出ようよ!とか今思うとなかなか限界集落だったかも。旬落ちも一冊目から二冊目の間にガクッと崖がきて続ける意味を考えてた矢先に新しいジャンルにハマったんだよね
移動したジャンルはスタダ組になったからまだグループというグループも見受けられなくて今のところストレスフリー
ジャンルやカプによって...続きを見る

20 ID: NPBL104b 約2ヶ月前

バズりたいとか、仕事につなげたいって気持ちがなければシブで壁打ちするかな〜
もともと交流欲もあんまないし
上でも言われてるけど、長く続けてると人の入れ替わりや潮目が変わることもあるよ
二次創作したいほどハマることがそもそも少ないので、描きたいうちはまったり描き続けるよー

26 ID: OdH4TqJb 約2ヶ月前

子供主人公のジャンルで全年齢作品描いてたとき
界隈はロリだのショタだの話して子供を性的に見てる小児性愛者が少なくなかった 本当に気持ち悪くて無理になった 全員通報した

27 ID: iK5Ho4k3 約2ヶ月前

合わないと思ったらすぐに引っ越し日の予定をつけますね

28 ID: 5FIizlSt 約2ヶ月前

個人サイトと支部に引きこもって支部は投稿する時だけ見るスタイルだから自界隈の空気とか解釈なんて気にせず居座っちゃってる
萌え語りも鍵付き垢ほぼ壁打ちで界隈を見に行かない
引越し先が見つかるまでこういうやり過ごし方もあるよって参考までに
あと引越し先候補を見つけた時は参入前に作品漁ってどういう傾向なのか把握しておくと解釈違いとか回避しやすいかもしれない

29 ID: R1cwgyqp 約2ヶ月前

ジャンル引越しって別ジャンルにハマるってこと? 無理やり探してもそんなに簡単に他ジャンルにハマれないから壁打ちになるかな

30 ID: U0vQ56lE 12日前

まさに今17さんのような界隈に入ってしまってかなり精神的にキツい
前ジャンルが和気藹々としてたから何も知らずに平和ボケしてたけど、知ってたら最初から支部専壁打ちにしてたな…失敗した

自分も創作したいほどハマれるジャンルってそう簡単に見つからないタイプなので、見つかるまでは気まずいけど壁打ちに移行して原作と創作の往復を楽しむよ

31 ID: NKpyG87b 12日前

初めまして
古いジャンル(最近復活してきたジャンル)の界隈のすみっこに生息していましたが
村長の人間性が自分に合わないのと村民信者の攻撃的な言動が嫌でソッと離れました
村長にたて付くとこの界隈ではやっていけないとも言われましたがそれが理由ではありません
こんな無法地帯の住人と思われたくないからです、正直二次創作は界隈なんぞに属さなくてもやっていけると思います

32 ID: U0vQ56lE 12日前

界隈なんぞに属する必要はない…もちろんその通りなんですが、誰かと萌え語りしたい気持ちがあったり、オフやりたいとなるとツラいですよね

33 ID: NKpyG87b 12日前

≫32さん
身の回りにそういった人が居ると良いですよね
ネットで不特定多数の人に向けてそれを求めると単なる承認欲求だけが高まって辛くなる事が多いと思いますが
ネットや界隈で出会った中でも【この人となら】という相手が一人いるだけでも案外楽しく過ごせるとおもいます
32さんが辛くならない程度で楽しめることを願っています

34 ID: U0vQ56lE 11日前

ありがとうございます。
不特定多数にチヤホヤされたいわけじゃなく、一人でも楽しく話せる人が見つかれば…と思って活動していたのですが現ジャンルでは無理そうなので、壁打ちで表現力を磨いていきたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...