創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 50chFqjg7ヶ月前

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしま...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はありませんか?
マイナー界隈の中堅カプメインで活動しています。最近新規参入した方(以後Aとします)に熱心な感想を送られ繋がりました。AはほぼROM(自我あり)で多少空気が読めないリプをしたりいいね爆撃をするなど多少おかしいと思った所はありましたが、まだ未成年らしく距離感が少しおかしいだけの方だと思っていました。ですが後に私のDMでAの被害に遭われた方からAと別ジャンル(nmmn、スポーツ系)で現在進行形で問題を起こしている方は同一人物だと言われ、Aの起こしたトラブルや問題発言として
・個人に対して一方的に粘着し、殺〇予告や誹謗中傷などをしている(現在進行形)
・Aが嫌いな人物やチームに対する悪質なデマを拡散したり発言している(現在進行形)
・腐女子に対する差別発言及び嫌がらせ
・気に入らないチームのイベントに参加し、そのチームのファンを盗撮した上に🐴鹿にするような文章と共にSNSでアップする
・実在する選手に対するライン超えレベルの誹謗中傷、またその選手の顔写真を遺影や蓮コラ風に加工した画像をアップする
・Aが嫌いなチームの無断転載で金稼ぎしていることを示唆している発言、また実際に小銭レベルですが儲けていました
・そのような問題行動を指摘されたら自分の嫌いなチームのファンによる悪質なデマ扱いする、また自分は手帳持ちの精神障〇者で統〇失調症なので無罪だとのたまう
など(小さいものならもっとありました)とにかく人格が破綻しており、沸点が小さく攻撃的で他責的な性格で粘着、依存体質らしく(実際になぜかサブで使っているアカウントを特定されました)Aの機嫌を損ねて攻撃される前に最悪アカウントを消してしまおうかとも思っています。
そのような方をうまくいなしたり波風を立てずにフェードアウトできる方法は無いですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 7ヶ月前

なぜAと問題児が同一人物だと断定できるか?については
・元々Aのアカウントは問題児のサブアカウントとして運営していた(らしい)
・Aのハンドルネームは問題児の応援しているチームが由来(分かる人には分かるらしい)
・Aの自我ツイと問題児のツイートがリンクしていることが多い(Aが今日〇〇に行ったとツイートした日に問題児も同じツイートをしており、画像も使い回しだった)
・Aのフォロワーと問題児のフォロワーが共通していること
から断定できるらしいです。

3 ID: iPzvmIML 7ヶ月前

トピ主は成人してるの?もし成人してるなら、絡まれた時は敬語を使いながら返事を返す。但し3日以上時間を空け、とても短く返事をする。
これだけで相手は次のターゲット探すと思うよ。粘着タイプには「コイツ崩せない」って初手から思わせるのが大事

5 ID: iPzvmIML 7ヶ月前

未成年なら「親にSNS中身チェックされてる」って言えばOK

9 ID: トピ主 7ヶ月前

成人しています。Aはメンヘラ気質ですが我慢強いところもありますが、その方法も検討してみます。

14 ID: QoZEsnuW 7ヶ月前

横から失礼します

それ我慢強いっていうより
しつこいって言う方がしっくりくる

6 ID: gFC3WMz1 7ヶ月前

・SNSの利用を控える
そもそもの投稿を減らす、仕事が忙しい・プライベートが大変などを言って投稿頻度を落とす
・トピ主がジャンルを変える
変えたくないからの相談なんでしょうけど、思い切って自身もROMに回りつつ、他ジャンルやカプで活動する
・相手にジャンル替えを促すようなアプローチをする
相手が好きな前ジャンルと今ジャンルが分かっているのであれば、他にハマりそうなジャンルをオススメしたりして興味をそらす
・アカウントを変える
よく絵柄で特定されて後追いされるなどの話もありますが、必ずバレるわけでもないので嫌な人がいたらさっさと転生するのもあり

変な人に絡まれるようになってか...続きを見る

10 ID: トピ主 7ヶ月前

ジャンル掛け持ちしてるので暫くはサブジャンルの方を優先しようかな…と思います。Aはそのジャンル以外にあまり興味は無いので凸されないようにサブジャンルを優先しつつ数日に1度エサを与えるというふうにしようと思います。ありがとうございます。

7 ID: abociMXJ 7ヶ月前

サスペンス脳なので、そのタレコミをしてきた人物もAでは?と考えてしまう
捨て垢じゃなければ大丈夫だと思うけど

8 ID: トピ主 7ヶ月前

タレコミをしてきた人物はAと元々関わっていましたが、その人物と仲が良い方がAに粘着されてからAと縁を切ったらしいのでAとは違うはずです。

12 ID: 4dfQsu2E 7ヶ月前

サスペンス脳なので、どういう心理状態だと自分自身を貶めるような自作自演をするのか知りたいわ

11 ID: 7Mr9J1Bi 7ヶ月前

穏便に離れないとオフイベとか怖いよね、うまく縁切れますように

13 ID: トピ主 7ヶ月前

オフイベに関しては自分は元々温泉で、相手も親が厳しいからリアイベ行けないみたいなこと言ってたので大丈夫だと思います!

15 ID: dDnx64pw 7ヶ月前

Aと仲違いした子が他ジャンルまで追いかけて界隈にDM送って嫌がらせしてるんじゃない?未成年同士の喧嘩って感じ

自分のDMにも「これってあなたのパクですよね?悪いことですよね?」って知人らしき人のイラスト送られてきたよ
シチュエーションと演出と構図そのままだから影響受けたんだろうとは思うけどまだお絵かき歴の浅い学生が自分の同人誌を見て真似して描いてくれたんなら全然嬉しいと思って気持ちそのまま文にして返したら逆ギレDMきたw
未成年なんてまだ距離なしの子がいてもおかしくないし、真偽定かじゃないDMを信じるよりも適切な距離をとりつつAさんが成長するのを見守ってあげればいいんじゃない?

16 ID: トピ主 7ヶ月前

それについては無いと思います。Aは多方面の方から怒りを買っているらしく、Aの別垢の名前で調べたらAの問題行動に対する様々な人の感想が出てきます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

両刀で創作しています。 小説に絵を付けてもらうことはとても嬉しいのですが、逆に絵に小説を付けられることはとても嫌...

成人向けDL同人(漫画)について質問です。 現在趣味の漫画を収益に繋げたいという気持ちがあり、DL同人に挑戦して...

ニコイチっぽい相互同士や、そうなりそうな雰囲気の相互同士がいると話しかけるのを躊躇ってしまう方、いませんか? ...

高くなっていく基準が辛い。 作品を投稿する度に、前回の作品のブクマ数などと比較してしまいます。前回は一日でこれだ...

脱初心者のための基礎固めについて(+迷い) 趣味で絵を描いているのですが、最近あらためて自分の絵を客観的に見...

『井戸端会議』トピ《49》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

ハロウィンの漫画を描いてます。10ページ位になりそうです。半分出来てます。二次創作エロなしギャグです。どういう感じ...

漫画描きです。 疲れ目を緩和するモニターの買い替えを検討しているですがその必要があるのかお聞きしたいです。 購...

遠方に住んでる長い付き合いのフォロワーAとケンカして距離を置かれてるのですが、なぜか急にLINEが来て「●●さん(...

貼ったらトピが消える呪いの絵について考察するトピ 現在特定の画像を貼ると貼られたトピが悉く削除される現象が起...