創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6Fc3ntoa5ヶ月前

ピクブラでnmmn活動している方に質問です。現在私はピクブラで1...

ピクブラでnmmn活動している方に質問です。現在私はピクブラで1カップリングのみ創作しているのですが別グループの新しいカプにハマりそうになっています。そこで垢分けしたほうが良いんだろうなとは思いつつもメインカップリングは現状変わらずでどれぐらい創作するかもわかってない状態です。
皆さん別カプは垢分けしていますか?現状フォロワー限定公開で自カプが好きだとわかる方のみ承認しているので垢分けしたほうが良いのはわかるのですがカプごとにアカウント分けてたらすごい量になりそうだなーと…
皆さんのアカウント運用方法お聞きしたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: zlkPcH9N 5ヶ月前

2つのグループを書いてますが、垢分けしてません。ピクブラだと自分からパスワード入れて作品を見に行くので、勝手に本文が目に入るってこともないですし、説明書きがきちんと出来てたら良いと思います。体感ですが周りも垢分けしてない人のほうが多い気がします。

4 ID: HMhvULoQ 5ヶ月前

自分だったら垢分けはしないですね。たくさん作るの面倒だし。
同ジャンルの他の人を見て、分けてない人もいたらご自分も統一でいいのではないかと思います。ジャンルによって分ける分けないの空気もなんとなく違いそう。

5 ID: EsBaDbTN 5ヶ月前

何度もジャンル変えしつつ、様々なカプで作品を描いてきたけど垢分けしてないな。
作品はシリーズごとにまとめられるし、そのジャンルが好きじゃなきゃ分からないパス設定が出来るので分ける必要がないと思ってた。
ピクブラは自分から探しに行かなきゃ苦手なものは見えない仕様だし、数年活動してるけど今まで何も言われた事ないよー。

6 ID: t2fWga9m 5ヶ月前

皆さんおっしゃっていますが界隈の雰囲気で変わります。二次ナマ問わず様々なCPを同じアカウントで投稿する方もいますし、逆CPや相手違いだからと別アカウントを作る方もいます。
個人的には、運営会社や事務所、ジャンルなどが同じならアカウントを分ける必要はないと思いますよ。客層が被っていて空気感が似ている場合が多いです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...

if設定もので同人誌を出す自カプの話を考えているのですが、設定をどこまで捏造していいの分からず、こんなの本にして出...

R18注意 BLカプで、きちんと段階を踏んだ上で性行為を始める状況の場合は必ずローションを使わせているのです...

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...