創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6Fc3ntoa6ヶ月前

ピクブラでnmmn活動している方に質問です。現在私はピクブラで1...

ピクブラでnmmn活動している方に質問です。現在私はピクブラで1カップリングのみ創作しているのですが別グループの新しいカプにハマりそうになっています。そこで垢分けしたほうが良いんだろうなとは思いつつもメインカップリングは現状変わらずでどれぐらい創作するかもわかってない状態です。
皆さん別カプは垢分けしていますか?現状フォロワー限定公開で自カプが好きだとわかる方のみ承認しているので垢分けしたほうが良いのはわかるのですがカプごとにアカウント分けてたらすごい量になりそうだなーと…
皆さんのアカウント運用方法お聞きしたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: zlkPcH9N 6ヶ月前

2つのグループを書いてますが、垢分けしてません。ピクブラだと自分からパスワード入れて作品を見に行くので、勝手に本文が目に入るってこともないですし、説明書きがきちんと出来てたら良いと思います。体感ですが周りも垢分けしてない人のほうが多い気がします。

4 ID: HMhvULoQ 6ヶ月前

自分だったら垢分けはしないですね。たくさん作るの面倒だし。
同ジャンルの他の人を見て、分けてない人もいたらご自分も統一でいいのではないかと思います。ジャンルによって分ける分けないの空気もなんとなく違いそう。

5 ID: EsBaDbTN 6ヶ月前

何度もジャンル変えしつつ、様々なカプで作品を描いてきたけど垢分けしてないな。
作品はシリーズごとにまとめられるし、そのジャンルが好きじゃなきゃ分からないパス設定が出来るので分ける必要がないと思ってた。
ピクブラは自分から探しに行かなきゃ苦手なものは見えない仕様だし、数年活動してるけど今まで何も言われた事ないよー。

6 ID: t2fWga9m 6ヶ月前

皆さんおっしゃっていますが界隈の雰囲気で変わります。二次ナマ問わず様々なCPを同じアカウントで投稿する方もいますし、逆CPや相手違いだからと別アカウントを作る方もいます。
個人的には、運営会社や事務所、ジャンルなどが同じならアカウントを分ける必要はないと思いますよ。客層が被っていて空気感が似ている場合が多いです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

流行を追ってますか?流行りを追っても人気無い事なんてあるんでしょうか?でぃーえるさいとみたら👹太郎の映画の方の影響...

皆さんの周りや創作活動の中で、女性のメカ好きってどのくらいいるのでしょうか? また、女性から特にウケがいいメカや...

本当に今更AIについて質問してすみません。創作をする方でChatGPTを有料版で使っている方はいらっしゃいますか?...

新トピと旧トピの差ってなんですか? 新規にトピ立てすると旧トピが沢山上げられますが旧トピには書き込む気になれませ...

AB相手左右固定の創作者さんにフォローされたのですが、 自分はメインのXY(ほぼこれしか描かない)の他に、 ご...

絵が全然伸びなくなり、新規の人にどんどん反応数を抜かれていきます。 大型ジャンルで10年描いてきてフォロワー数は...

赤ブー主催のイベントでアンソロジーのフライヤーを配布しようと思っています。 しかしこちらのF&Qによると「他社主...

nmmn、hnnmジャンルの方へ質問です。 ブラでフォロー申請する場合、サンプルがないと自分の好きな作風と合うか...

類語辞典の種類が多くてどれを買っていいか迷っています。アドバイスを下さい。 ヘッポコ字書きです。類語辞典を買...

Xのスペースで相互の相互をフォローしますか? フォローされた方はフォロバしますか? アンケート的な気軽さでお聞...