創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: U9mL615q2ヶ月前

ピクスクの書き込みボードに返事しない人って、なんなんですかね? ...

ピクスクの書き込みボードに返事しない人って、なんなんですかね?

界隈のWEBイベがあり、ピクスクのブースに書き込みボードが設置されてたから、応援メッセージを書き込みました。
あれから3ヶ月以上経ちましたが、返信はありません。
書き込みボードにコメントしてくれたら嬉しいです!とかXで書いてたのに、です。
返事もできない、する気ないなら、書き込みボード設置すんなって思いませんか?
設置する、しないは、サークル側で選択できるんだから。
ちなみに忙しいとか、体調不良とかではないと思います。先日のイベにも普通に参加してたので。
その作家さんは割とよく、毒マロ来たー!誹謗中傷受けたー!って騒いでるイメージなんですが、自身の行動にも問題あるよなと思います。
みなさんはどう思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uSXJahDc 2ヶ月前

イベントだけピクスク使う人、米なさそうだなと思ってる人はなかなか気付かない
(メール通知機能あるけど)

3 ID: itCgwJ7Q 2ヶ月前

感想欲しい=感想欲しい
感想欲しい≠返事する

感想って返事いかんに関わらず送りたいから送るものじゃないの?

4 ID: fh6udw5M 2ヶ月前

半年以上経ってから返信きたことあります!
たくさん貰う人だと見落としとかもあるのかも

5 ID: VGsvYJWl 2ヶ月前

あれって返信するものだったの?
書き込みたい人が一方的にメッセージ送るものだと思ってたから、自分の書き込みへの返事が来てるかどうかも確認したことないし、自分がもらった時にも読んだその場で「ありがとう!」と思ってるだけだったわ。
イベント後にXで「書き込みボードへのメッセージ全て拝見しました。ありがとうございます!」とかはポストするかな。

6 ID: 0rqKDflw 2ヶ月前

ごめんねーイベント終わって一か月後に気付くこととかあるよー
ピクスク覗かないと気が付かないパターンがあるよー

7 ID: g8ydpvXI 2ヶ月前

漏洩以降ログインしてないから忘れてたや
見てない

8 ID: XF8k5dAl 2ヶ月前

ピクスクはイベ終了後は覗かなくてメッセージ気づかない人もいるよ
どのツールでもそうだけど、返信を期待して感想送らない方がいいとは思う
何らかの不具合でメッセージ自体が送られていない可能性だってある

9 ID: Oa5FBSXZ 2ヶ月前

返信欲しい・返信無くてショックという「感情」を持つこと自体は全然普通だけど
その「感情」を正当化するために
無自覚に「○○すべき」という正義ルールを作ったり、「そう思いますよね?」ってそのルール賛同者を募るような行為は、なんか卑しいというか狡いと思う

そもそも感想やコメントなんて自分がしたくてするもんであって、それに対するリアクションなんて他者に強要するもんじゃない

10 ID: Oa5FBSXZ 2ヶ月前

ごめん
「その感情を正当化するために」だと語弊があるから、以下その部分の訂正

自分の望む行動(返信)をしてくれず、自分をモヤモヤさせた作者を悪者にするために

11 ID: A17eYPMb 2ヶ月前

>設置する、しないは、サークル側で選択できるんだから。
返事する、しないは、サークル側で選択できるんだから、少なくともトピ主のコメに対しては「返事しない」を選択しただけのことでしょ別に。

コメントしたんだから返事するべき!というトピ主とその作家さんとの相性が悪かったというだけの話なんだからもう忘れたら?

12 ID: KaB02l7f 2ヶ月前

トピ文の通り設置しないこともできるんだからわざわざつけたのにスルーするって行為は好感度下げるよね
しかも毒マロきた宣言してるのならコメントチェックする習慣あるって感じだし読んだ上でスルーしてるって思われても仕方ない
返信するしないも自由だがそれに対してどう思うかも自由だよ

13 ID: q0AlexuK 2ヶ月前

書き込みに返信できると知らなかった友達が大後悔してたから、そういう人もいると思うけど1の場合は返信しないけど感想だけ欲しい人って感じする。

14 ID: qDbJXr8B 2ヶ月前

気付かないってコメ、トピ文ちゃんと読みなよ
設置したって報告してるんだから確認しないとおかしいでしょ
催促しといて個別返信がなくとも全体のお礼もないのは萎えるし二度と送らない

15 ID: q1fVtoFS 2ヶ月前

返信が半年~1年遅れる人もいるし感想の返信をそもそも期待しちゃだめだね。クレクレしてたんだから返信はもちろんあるでしょと思いこまないほうがいい。じゃないと自分がイライラしちゃうから。なので自分は返信なくてもいいと思う人にしか送らないよ~

17 ID: 0YfnMkGW 2ヶ月前

クレクレしといてたったの一言も返信無くて萎えるのわかる
個別返信できませんがありがとうございました!とかあってもいいけど、それも無いってこと?
別に感想には返信すべき!とは思ってないけど、私は「感想ください!」と言ったからには「書き込みしてくれてありがとう」の意味で返信してるので
感想欲しい!と騒いでる人から返信ない場合は自分とは合わないな〜と思うかな(返信は義務ではないので悪ではない)

18 ID: 9cgShmpk 2ヶ月前

印象悪くなるけど実際返信するしないは本人の自由だし義務では無い。
心無い人に当たっちゃったなって思って次から送らなければいいのよ。あんまり〜すべきって思うと体に毒よ

19 ID: bL9egUux 2ヶ月前

返信ない事が失礼だっていうご意見があるという想像が足りてなくて反省しました
期待せずに設置した結果返信できないくらい感想が来てしまい放置してしまう事があります(全然こない時もあるし100個とか来ちゃう時もあるから設置の判断が難しい)
単純に数が多くてしんどいのと、沢山の創作者に感想送ってらっしゃるだろうから自分の作品も覚えてないだろうし返信がない位気にしないだろうなと思ってました
次からきちんと返信します

20 ID: 2byPIJLQ 2ヶ月前

次からその人には送らなければいんじゃね?

21 ID: VlWq2fre 2ヶ月前

めんどくさいもん返信

22 ID: sjNzSoDd 2ヶ月前

感想は欲しいけど返信めんどくさいからしない
ってやつだったんだよ、今回判明してよかったね
ミュートして本は駿河屋に売っちゃえ

23 ID: VTiB4lHj 2ヶ月前

みんながみんなトピ主の想定通りに動いてくれるわけじゃないんやで

24 ID: 9cldorMb 2ヶ月前

返信に困る内容だったかもしれん
あとはリク送ったことあるけどそのあとお礼言いにTL見に行ったら個人的地雷ネタ流れてきてしまって読めなくなっちゃったから返信できなくなったって人はいる

26 ID: h7zjQyE9 2ヶ月前

応援メッセージって一方的に投げつけるもんだと思ってるから(自分が送る側でも)返信を待ってる方が意外だったわ
創作者の言う「感想欲しい」「メッセージ欲しい」は「読者と会話したい」じゃないから仕方ないというか、返事なくても普通だと思う
返すとしても精々ありがとう~くらいのもんで、応援貰ったし次の作品で返そう、って感じだと思う

27 ID: er27WIgi 2ヶ月前

すごく好きな人がツイッターのアカウント消していなくなってしまったけどピクスクは参加されてたから書き込みボードで長文感想を送ったら半年かそこら経ってから返信がきて凄く嬉しかったから書き込みボードは返信が遅くても結果こなくてもあった方がいい
pixivもアカウント削除してたから連絡取る手段がなくてかなり絶望的だったけど書き込みボードに救われたし

あの時はもうアカウント削除済みだったから返事がくるとは思ってなかったけどとりあえず今まで投稿していた作品がとても好きで発行した同人誌が凄く大事でしょっちゅう読み返していてどこのシーンがよくて、どこのコマが魅力的で~ってとにかく伝えたかったことを全部...続きを見る

28 ID: 6ntfwgpz 2ヶ月前

返事に困るコメント無視したことある

29 ID: 4g9sNQuV 2ヶ月前

表現(作品)に対する反応(感想)で1往復終わってるんよ
どうしても返事ほしいのなら普段からオープンで返信している返事くれそうな人にだけ送ってほしい
こういう感情を持たれるのが面倒だから「お返事は確約できませんが全部読んでいます」っていつも書き添えてるよ

30 ID: PREO876F 2ヶ月前

まぁトピ主の気持ちはわかるよ
私は返信すごく大事にしてて、Webイベの次の日は仕事休み取ってまで書き込みボードの返信一日中するくらい感謝の気持ちいっぱいで返事してるからそういう創作者とは感想の重みが違うんだなーってちょっと残念に思ってる
そういう人には感想欲してても今後絶対に送らないよ

31 ID: q7yIhTen 2ヶ月前

サークルと、見てコメントくれる一般に上下はないから必ず全部お礼する。というか一言でも返さないとこっちがコメントを読んだかどうかわからないもんな
書き込みボード設置しといて返信しないのは作家様だな〜と思う

32 ID: JZWN9zV1 2ヶ月前

小さい規模のWEBイベに書き込みした時私も一年にすぎても一切返事なかったわ。
せいぜい数人しか書き込みしてない規模なのに。
その人主催だったし、たくさんの作品あげてカウントダウン企画やらそのカプのために動きまくってて、もちろんメッセージの書き込みも募ってたから書いたのに…。
まとめてお礼の返信ポストもない。

メッセージの書き込みを募ってるんなら、個別じゃなくていいから全体のお礼を一言でもポストしたらどうなのってやっぱり思うよ。
こういうところで人間性が出るよね。
もう2度とこのWEBイベ参加しないしこの作家気取りのやつも勘違いしすぎて大嫌いになった。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...