創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: snVWFe172ヶ月前

字書きのくせに絵に理想が高い人いますか? 私は絵が描けないくせ...

字書きのくせに絵に理想が高い人いますか?
私は絵が描けないくせに審美眼だけは一丁前で、界隈のイラストもよほどのものじゃ無いと萌えません。
くっそ生意気だしそんな自分が嫌になります。どんなイラストでも美味しく食べれる秘訣はありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jXV58Bif 2ヶ月前

字書きのくせにっていう言い方はなかなか態度が悪いけど、それはそれとして絵が描けない人ほど要求って高いと思う。
創作しない一般の人ってまず作家と作品に敬意を払う意識すら存在しないし、プロレベルじゃない作品に対して草生やして笑ってるのがほとんどだから。
好きな作品だけ見ていいと思うし、それはそれとして巧くても下手でも他人に敬意は持つくらいの意識があればいいんじゃないですかね…。

3 ID: 1IWA0vka 2ヶ月前

ただ見してるだけなのでそのままでいいんじゃないですかね

4 ID: zwpXPbMs 2ヶ月前

絵描きだけどそういう人の方が好きだよ。
自分が料理出来なくてもお高いレストランしか行きたくない人とかと同じだと思う。
TKG出しても喜んでくれる人の方が提供する側としては敷居は低いけど、全員がそうあるべきとは思わない。

5 ID: QD1zUpfg 2ヶ月前

美味しく食べるって言い方キモすぎるな……
絵描いてる人もあなたみたいな人に無理に作品食べられたくないだろうし好きな絵だけ見てればいいじゃん

27 ID: htsDaCSe 2ヶ月前

5に同意
あと文章にセンス無い
 

6 ID: 1KJ8zZUf 2ヶ月前

自カプ、字書きさんの方が厳選して本買ってる印象だからそんなもんでは?絵の好みがハッキリしてるよね

7 ID: jv1UhzTl 2ヶ月前

こだわりが強いからだね
トピ主は上手い、好き、の個人的な基準に満たないものには価値が無いという思想にこだわっている
そのこだわり以外で作品の良さを見出す練習すれば見た目だけで物事を判断する、っていう感覚も薄れていくよ
どんな作品にも(子供が描いたレベルの絵にだって)良さはあるんだよ
そこが分かるようになればもっと色んな作品楽しめるようになるから、もし変わりたいと思うなら練習やってみて

8 ID: ySIq1NkC 2ヶ月前

>私は絵が描けないくせに審美眼だけは一丁前で、界隈のイラストもよほどのものじゃ無いと萌えません。

正直これだけなら別にいいんだよね、ようは自分の好みの問題だもん。
上にある通り、こだわり強いの悪いことじゃないと思うし、これは皆そういとこあると思ってるよ。

問題はそれを口に出す人じゃないかな。
絵がhtrの自称完璧主義者の字書きのフォロワーいたけど、萌える萌えないとかじゃなくて、自分の気に入らないところに対してぐちぐち言ってくる感じ。
見るからにツッコミの入るような絵ならまだ分かるけど、ちょっと肌の赤味強いってだけで(それも言われたらそうかもね~ぐらいの色味)「この人毎回肌の色...続きを見る

9 ID: 6TJuwLR5 2ヶ月前

トピ主の気持ちわかりすぎる。好きだ!って思えるイラストだけに萌えたらいいと思うよ
個人的には、なんでもかんでも上手い~可愛い~って無駄にゴマすりしてる人のが苦手…

10 ID: UWD31SkX 2ヶ月前

私、字書きなんだけど、美術の勉強したり、周りが芸術家なんで単に美しい絵じゃなくその人にしかない個性の強みを求める傾向にある。どんなイラストでも美味しくは食べれないからトピ主の悩みに合わない解答で悪いけど、こんなやつもいる。

11 ID: DLwQgvVI 2ヶ月前

今ってプロや絵馬の絵がSNSとかでタダで見られるし目だけ肥えている人が多いから普通だと思う
言わなきゃいいだけで
美味しく食べられるかは知らんけど自分でも絵を描き始めると自分の画力レベルが審美眼に全然追いつかなくて見る目変わるかもね
少なくとも絵を見る視点が変わるから何気ない絵でも描いてる人の工夫とかただ見てるだけじゃ見えづらい努力が見られるようになる

12 ID: L5r6XsBF 2ヶ月前

そんなもんじゃない?別にいいと思うけどな
私だって文字書かないのにhtr文章読めたもんじゃないって思うし、特に長めの小説なんかはプロレベルの字馬で解釈一致の人のじゃないと読まないよ

13 ID: 6ea2VcOv 2ヶ月前

わかるよ自分も字に対してそうだから別に無理矢理見なくていいと思う
ただ描けない人の上手いってちょっと違うから理想が高いんじゃなくて好みが偏ってると思っといた方がいいよ
素人が自分の目が肥えてると過信してしまうのは危険

14 ID: EL6vkIJQ 2ヶ月前

別に理想が高かろうが絵師さんに迷惑かけなければどうでも良いと思います
そもそも絵師の方こそ字書きあんま興味ないんで

15 ID: ijTR8x49 2ヶ月前

別に良くない?
私も1回も映画作ったことないけど面白い映画しか見ないよ

16 ID: FnofzB7U 2ヶ月前

上手い絵しか見れなくてぇ……とか表でウジウジ言わなきゃ字書きが無理に絵を見なくても問題ないし……
そんなに自意識過剰にならなくてもいいよ

17 ID: 5YWelOjw 2ヶ月前

字書きじゃないのに自カプ小説なら何でも読めるわけじゃなくてごめんなさい
お互い様だから大丈夫です

18 ID: Y7DNP8Ck 2ヶ月前

同じく文字書きじゃないけどよほどの小説じゃないと読めないので皆そんなもんじゃないですかね

19 ID: BRpzrgwd 2ヶ月前

字書きである前にROMなので そして面食いなので
小説もつまらなければ同じ作者の二度と開かないよ

20 ID: mnlxwgLU 2ヶ月前

ROMでも字書きでも絵描きでも目が肥えてればみんなそうだよ 好きなもんだけ食ってなさい

21 ID: tAsOUQXd 2ヶ月前

絵描きだけど二次小説読んで表現おかしくない?展開このほうがよくない?この文章捻じれてない?そのキャラそんな喋り方じゃなくない?結局オチどこ?とか思うよ
表に出さなければ問題ない

22 ID: 2euJqgCN 2ヶ月前

1ヶ月ぶりの休みなんだけど、丁寧に化粧して買ってあった可愛い私服着たら私めちゃくちゃ可愛いわ
仕事はマスク+制服みたいなもんだから髪以外毎日適当だった
もう退職して来月からしばらくニート生活だし、原稿しつつ自分のケアをしようと思う

23 ID: XqVbwINQ 2ヶ月前

よくあると言うかかなり一般的な感覚じゃない?
本格的な麺なんか打てないし、こだわりの鶏飼ってないし、野菜も何一つ育ててないし、何もかもろくなもん作れないくせに出来るなら旨いラーメン食いたいよ自分は

24 ID: BflDTL1r 2ヶ月前

自分の審美眼を一丁前って言ってるのが自分の黒歴史を見ているようで恥ずかしい~~~~~~!!!
自分は字書きから入った両刀だけど、絵を勉強する前と後では見え方が全然違うと痛感してる
前はさほど気に留めてなかった人が実はすごい技術やセンスだったり、上手いと思ってた人が実はそうでもなかったり
特に今はAI絵がすごく出回ってるから前の自分だと違和感を見抜けず絶賛したと思う
どんなイラストでも楽しく見られるようになりたいという気持ちは素晴らしいので、ぜひ自分で絵筆を持ってほしい

25 ID: lJ8EXxGs 2ヶ月前

どんな料理も美味しく食べるなら、味わえるようになるしかないよね。

魅力を見つける目を開眼すれば良いんじゃない?

自分は厳しいから、商業施設に飾ってある幼稚園児の絵にも、輝くものがある、無いって判断してるけど、全部に輝くものを見いだせる人はいるよね。
人を褒めるのが早くて、一緒にいて気分が良い。
そういう心の広い人を目指してみたら?

26 ID: gDEuKhmx 2ヶ月前

自分は絵が上手いほうだと自認してるけど、人の作品を評価する基準に画力がほとんど入らない。
なのでそういうものなのかもしれない。
自分の領域じゃないところだと消費者目線になるよね

28 ID: CYnZlHXR 2ヶ月前

自分で描かない人のほうが、判定基準が商業作品ベースになってるような気がする (これは自分のこと)
飲食店で、家庭料理やコンビニ飯を求めてないみたいな感覚
分かりやすくぱっと派手なものに騙されやすいというのもあるだろうけど

29 ID: Y0Wubjcm 2ヶ月前

その審美眼が本当に備わっていたらトピ主さんが絵を書いたら馬になれると思う。

これは上手い絵、程度の認識だったら、そりゃ下手絵よりは上手い絵が人気なんだからそうでしょとしか言えない。

30 ID: Y0Wubjcm 2ヶ月前

理想が高いというかその感覚で普通

31 ID: Cg2evAO3 2ヶ月前

なんで自分で絵が描けなかったら下手くそな絵でも萌えなきゃいけないの?
下手くそな絵はみんな萌えないでしょ
描ける描けない関係ない

32 ID: UPXaDATK 2ヶ月前

ジャンル問わず漫画読むとそれ治るよ。進〇なんか初めの頃びっくりするくらい絵が下手だったけど、それを圧倒的に凌駕するストーリー展開であそこまで人気になったわけだし。キャン〇ィキャンディ読みながら湘〇純愛組読んで静かなる〇ン読みながら怪盗セイン〇・テール読みつつレモンハー〇読んでこち亀読んだらいい。作者あいうえお順に読んでくのも楽しいよ。なんでこの作画で単行本出せんの?って漫画家いっぱいいるけど、それすらも本1冊描ききれない自分を確実に理解把握して二度と下手な絵がどうとか言わなくなるし思わなくなるから。視野が狭いほど文句って出るし人の粗探すようになるから、ジャンル問わず新旧問わずに最新デビュー漫画...続きを見る

33 ID: MxRXefVv 2ヶ月前

ヘタクソな絵では萌えないでしょ!別にそのままでいいよ。無理して見るとストレス溜まるよ。小説だって同じロジックで選別されてて字馬が好まれ、ヘタクソな文字書きは大人気になれないし。絵も漫画も字も同じ。

34 ID: kYs7rfUF 2ヶ月前

たぶんあなたのはストライクゾーンが狭いだけで普通のことだとは思いますが、仮にそれを審美眼だとしても、気にしなくて大丈夫です
非絵描きの審美眼は、専門家でもない限り、破綻だらけの生成AIでも絶賛いいねする自称審美眼()でしかないので

35 ID: xc6ZSqCU 2ヶ月前

htr漫画描きだけど、もともとストライクゾーン狭い人間だったのが自分で描くようになってから面白く読める作品広がったよ
完成に至るまでの苦労とか工夫とか試行錯誤を読み取れる様になったからだと思う

だから描かない人が馬の作品しか読めない!って言うのはむしろ当然だな〜と感じるし、そういうもんだと思ってるよ

36 ID: rK1T6wDS 2ヶ月前

どうしても苦手な絵柄でなければシチュで萌える
でも別に矯正しようとしなくてよくない?
過疎なら話は変わるけど

37 ID: Ff9M31zh 2ヶ月前

手塚治虫や鳥山明を下手だと思う人のコメントを読んだことがあるので素人の審美眼なんてあまり信用してない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...