創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: xVbHwYfs約2ヶ月前

壁打ちの人と仲良くなりたいです。フォローしましたが、公式アカウン...

壁打ちの人と仲良くなりたいです。フォローしましたが、公式アカウント以外フォローしていない方で私以外の創作者もフォロー返しされていないようでした。
フォロワーは少なく、支部では数字高いですがxでは全くのびていません。それも不憫に感じてしまいます。頑張れば壁を破ってくれるかもと期待し何回か話しかけてみましたが返信はくれますがフォローは返していただけません。どうしたら仲良くなれますでしょうか。

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: prucgUY4 約2ヶ月前

なにか理由があって好んで壁打ちにして居る場合だとフォロバ期待するのは難しいかも。少ないフォロワーも本人はのびのびと感じてるかもだし。どうしても仲良くなりたいなら返事返してくれてるならDMとかで作業通話とか誘ったりしてみたらどうかな。

3 ID: 3wGvWMsS 約2ヶ月前

その人あなたに興味あるの?
その人からリプは?
本を出す人なら、DMとかで本の感想送って見えないところで交流したほうが仲良くなれるよ

4 ID: 2FLRfTPw 約2ヶ月前

無理
あんまりしつこいと返事もしてくれなくなると思うよ

5 ID: qrmBRPtz 約2ヶ月前

ガチでやめとけ
トピ主がアンミカレベルのコミュ強じゃない限り嫌われて終わりだから

11 ID: トピ主 約2ヶ月前

頑張ってアンミカレベルになればいけますかね?口説き落としたいです

13 ID: 2bktiH1F 約2ヶ月前

やめた方がいい。相手にも都合や仲良くなるための流れというものがあるので…それを無闇に掻き回してってするのはおすすめしないです。
第一交流して良いっていうのなら壁打ちなんかにならないです。たぶんトピ主みたいな方からたくさん言い寄られての結果では…
アンミカレベルというのはアンミカのあの性格と人望あってあの好感度なので、自分を過信するの良くないです。たぶんあなたに通じないと思うけど
やり過ぎると去っていってしまう可能性高いのでやめとけ…

6 ID: JECxzH5h 約2ヶ月前

仲良し=フォローじゃないでしょ
感じのいい人だなって思ってもらっていたいなら、フォローは期待せずにリプもたまに送る程度にしておいたほうがいい

7 ID: CWA5potE 約2ヶ月前

そういう人って大体リア友か付き合いの長い過去ジャンルのフォロワーと別垢で絡んでるからなぁ…
わざわざジャンルごとに交流する気ないんじゃない?

8 ID: cuKJCyE7 約2ヶ月前

壁打ちの人がXの評価が伸びないと悩んでるのを公にしてるなら分かるけど不憫に思うのはトピ主の主観だから余計なお世話なのでは?
あとトピ主が思う仲良くするって定義はフォロー相互になることなの?自分は半壁打ちみたいになっていて相互だけどフォローしてるだけで何の交流もない人結構いるから壁打ちからフォロー返しても交流望めるかは微妙な気がする

9 ID: UjeXcdo5 約2ヶ月前

壁打ちは数字のために創作している訳ではないと思うので、不憫と思うことはないですよ

10 ID: hkT6gvVq 約2ヶ月前

その壁打ちさんがどういうスタンスの方かはわからないけど、そっとしておいて欲しいタイプなら「Xでは全くのびていないのが不憫」「頑張れば壁を破ってくれるかも」って思われるの自体煩わしいのではないでしょうか
X垢がある=交流したい、ではないですし

12 ID: KdQPrSl1 約2ヶ月前

壁打ちの立場として、トピ主さんの感じだと交流厨と判断して最初から距離置くかな。
あなたに興味が湧けば多少付き合いができるかもしれないけど、相手に何も期待しないで欲しい。

14 ID: トピ主 約2ヶ月前

興味を持ってもらえるにはどうしたら良いでしょうか。

15 ID: 5S0TmJj3 約2ヶ月前

壁打ちしてるけど
作品を見てほしい、たまに萌えや感想を吐き出したいってだけで、同人で人間関係築きたくないし交流もしたくないから、そういう空気を感じると本当にストレス…
自分の場合は、好きだと思った作品や萌えポストを無言でいいねし合うくらいの距離感が一番落ちつく

ただ人によっては、本当は交流したいけど立ち回りが苦手で仕方なく壁打ちしてるってタイプもいるから
お相手さんがそういうタイプだったら凄く嬉しいと思う

17 ID: トピ主 約2ヶ月前

人によるという事ですね。実は寂しがっている可能性もあると
返信の際に絵文字をたくさん使ってくれるので本心は迷惑ではないかと思います

20 ID: 5S0TmJj3 約2ヶ月前

それはどうだろう…
自分もたまに誰かとやり取りする時は絵文字乱用しがちだけど
それは「交流嫌い」という後ろめたさから来るものであって
決して「貴方と友人になりたいくらい好き」というテンションの高さを表してる訳ではないかな

16 ID: VY7sPdpW 約2ヶ月前

公式のみフォロー壁打ちしてるけどマジで煩わしいのでフォロバ目当てで絡むのやめてあげてほしい

18 ID: ilOTMKBo 約2ヶ月前

壁打ちだけどシンプルにトピ主みたいな人とは関わりたくない

19 ID: Nm3tPdYj 約2ヶ月前

私も公式しかフォローしてない。ある意味壁打ちという状態にこだわっていて、それが崩れるのが嫌なんだよね。挨拶きたら返信しなきゃ~とか、イベントの差し入れ用意しなきゃ~ってかなり面倒なんだよ。嫌われないように行動しなきゃいけなくなるから
壁打ちをやめれば一気に交流広げてくれると思う。でもそこまでしてぜひ友達に!!と思われてるの気持ち悪い。なにがしたいの…?
相手が好意的ならこちらからも交流しにいきやすいから、片道フォローはいいと思う。私も交流はじめるならRPとかフォロバから始めると思う。イベントに出る人なら名前付きの差し入れ渡すとか、名札つけて直接感想伝えると覚えやすい。好感度あげてこ

31 ID: トピ主 約2ヶ月前

ここまで憧れる人は今までいなかったので、自分も相手に興味を持ってもらいたいです。作品いいねとコメントを忘れずに好感度あげていきます

21 ID: 5jMkyO1l 約2ヶ月前

同人なんて趣味だから人付き合いせずにその時間で作品上げてたいのに他人の人生奪えるほどのリターンをあなたは用意できるのでしょうか...

22 ID: Zw0t3PQs 約2ヶ月前

その人の作品が本当に好きなのかな?
やっぱり壁打ってる人ってそうするだけの理由があるから
興味本位で壁打ちに話しかけても良い結果にはならないと思う

27 ID: トピ主 約2ヶ月前

作品が好きです。自分にとっての神なので仲良くしたいです。

23 ID: 4LADtsPf 約2ヶ月前

不憫とか余計なお世話だしわざわざ壁打ちしてる人に無理に絡んで垢消したらどうするの?

67 ID: q4SQjHme 約2ヶ月前

それ
実際界隈で距離なしにしつこく絡まれて、病んで垢消しした馬がいるから他人事とは思えない
「あなた友達いなくてかわいそうだから私が友達になってあげる」て言ってくるウエメセな小学生みたい
相手の事情を何も考えてなさ過ぎてあまりにも幼稚

24 ID: LqKAsE7u 約2ヶ月前

壁打ちだからって人間嫌いなわけじゃないから感じよく話しかけられたら普通に楽しく会話したいしそうするよ。
返信して相手が喜んでくれたらこっちも嬉しい。
でも「フォロバが目当て」な雰囲気を感じ取れたらもうあんまり楽しくなくなるかな。
純粋に楽しかったひとときが下心のあるひとときになっちゃつまらないからね。

25 ID: outdLZaI 約2ヶ月前

トピ主さんのその心意気、もしかしたら壁打ちさんからすれば大きなお世話かもしれない
相手に何かしてあげたいと思うことは素敵だけど、本当にそれをその人は望んでいるの?自分で選んで壁打ちしてのびのび創作活動してるかもしれないよ、そこに創作とは全く関係のない人間関係を持ち込んで水を差すのはその人の創作意欲の邪魔になるかもしれない
不憫とか心を開かせたいとか、それは自己満足の正義感で勝手にその人の味方を気取ってるだけであって、自分の思想を相手に押し付けるのは違うと思う、なにより誰かが楽しんでる姿を見て可哀想と思うなんて失礼な話

返信くれるなら十分だよ、フォローを返されないってことはきっとその距...続きを見る

26 ID: prucgUY4 約2ヶ月前

なんか返信が釣り臭いんだけど

30 ID: QlgcwAmh 約2ヶ月前

わかる、何か具体的ではないし適当に返信してるかんじ
何故こんなトピを?

32 ID: トピ主 約2ヶ月前

釣りではないです。言語化あまり上手くないので勘違いされたらすみません
全てには返信できませんが、ちゃんと読んでます

28 ID: nLCwStia 約2ヶ月前

伸びてなくて不憫とかナチュラルウエメセかます人が上手く交流できると思えないし返信くれるだけ御の字と思ってそれ以上はやめとけ

33 ID: トピ主 約2ヶ月前

すいません。不憫といったのは上から目線ではなく、単純に勿体ないと思ったからです

29 ID: QIbV8DlT 約2ヶ月前

厳選フォローならまだ望みはあるけど、公式しかフォローしてないんだったらフォロバや深い交流期待しても無理だと思う
時々しているコメントの返信見てる限りでも独りよがりな印象受けるからほどほどにしておいた方がいい気がする。何か脈無しな相手にグイグイ来られる時の気味の悪さを感じるって言うか、そういう人を見てる時の感じっていうか……ごめん。脈ない人に下手にしつこくしたらリプすら返してくれなくなる可能性あるよ
釣りだったらまだしもナチュラルにこういう思考の人いるからな…喪男とか喪女の同人版みたいなの。

34 ID: m7RO1Ut2 約2ヶ月前

無視するのもアレだから一応返信してるだけかもしれないのに「返信に絵文字をたくさん使ってくれるから本心では迷惑じゃないんじゃないか」って感じ良く挨拶してくれるから自分のこと好きなのでは?でストーカー化するヤバ男の発想じゃん 釣りであれ

48 ID: NhniFCw4 約2ヶ月前

違和感の正体これだわ、言語化うまい

自分に都合がいいように事が進むと信じてる感じが距離なし特有の思想で見てて怖い…こんなに好きなんだから絶対応えてもらえるはずって…

35 ID: RgryseOa 約2ヶ月前

自分も壁打ちアカウントあるんだけど、リプや引用、DMで話しかけられるのは嫌いじゃない、むしろ嬉しいことが多い
でも1人をフォロバするとその1人に特別感出てしまうし、誰かの投稿を見たいわけでもないからメリットがゼロ
だからフォロバされたいなら無理、でも仲良くしたいなら適度に話しかけるくらいなら良いと思うし距離も縮められるかもしれない
フォロバのハードルは下手したらイベントでアフター行くよりハードル高いと思う
あと壁打ちの人って別ジャンルにフォロワー多いアカウント持ってることも珍しくないから、そういう意味でも同情は不要なケースが多いんじゃないかな

36 ID: トピ主 約2ヶ月前

話しかけられるのは嬉しいけど、フォロバはまた別問題なんですね。メリットゼロはちょっと心にきました。
ちょこちょこ話しかけていきます。ありがとうございます。

37 ID: 7EoDc8bq 約2ヶ月前

自分、壁打ち側の人間だけど、話しかけてきてくれた人が神絵師や神字書きだった場合は、水面下で仲良くなるよ
トピ主の作品が魅力的だったら仲良くなれる可能性あると思うけど、そうじゃないなら迷惑だから諦めてほしい

38 ID: トピ主 約2ヶ月前

すいません。水面下で仲良くでもいいので交流したいです。表で仲良くできない理由はなぜでしょうか。

39 ID: 7EoDc8bq 約2ヶ月前

38
ちゃんとコメ読んでよ
水面下で交流したいなら、神作品つくりなよ

40 ID: トピ主 約2ヶ月前

好みチェックして合わせてみます。ありがとうございます

44 ID: 8ABiLIHM 約2ヶ月前

ストーカーっぽくてこわい

41 ID: aD5YT7sd 約2ヶ月前

訳あって壁打ちしてるんだからそっとしときなよ
他人の好みに合わせた創作なんか面白くないし下心透けて見えるから評価されないよ
あんまりしつこいとブロックかミュートされそう

42 ID: 5S0TmJj3 約2ヶ月前

交流したくない壁打ちだった場合
「ちょこちょこ話しかける」という行為自体にストレスを感じて垢消しする可能性もあるかも
自分なら毎回の返信が確実に嫌な負担になる

壁打ちの自分の場合、ごくまれ(年に数回程度)にやり取りする相互さんが数人いるけど、それが限界だし
その相互さん達は、良い意味でそっとしておいてくれるタイプで有り難かったのと、解釈や作品が好きだったので時間経ってからフォロバしたんだけど
トピ主みたいなガツガツしたアプローチだったら絶対フォロバしてないし、究極トピ主をブロックするか自分が垢消しするかで悩んでたと思う

45 ID: 3GnNRtkE 約2ヶ月前

トピ主から話しかけてるだけ?相手から話しかけて来ないならリプもやめた方がいいのではないですか?
好みチェックして合わせて話しかける、ちょこちょこ話しかけるって一方的過ぎるとストレスに感じてリプ欄閉鎖するかいなくなっちゃいませんかね
トピ主が振った話に対しての返信ではなく、やり取りがひと段落して時間をおいた後にその壁打ちの人から同じくらいちょこちょこ話しかけてくるようなら続けていいかと思います

46 ID: stvyAEl6 約2ヶ月前

壁打ちだけど交流だるい以上に界隈の二次創作全般が肌に合わなくて壁打ちしてるだけだから作品のこと以外で直接来られても困る
返信見てると距離感おかしそうな人だし程々にしておいた方がいいんじゃないかな 私もトピ主みたいなフォロバしてない交流厨に他意ありきの絡み方されるのがストレスでブロックしたことある
相手にとってトピ主と絡むメリットがあると豪語できるなら別だけどそれがないならやめといた方がいいよ…

47 ID: 7VlbtqAX 約2ヶ月前

壁打ちだけどそういう下心ある人すぐ察するし不快になる。距離感おかしいから即ブロするよ。

49 ID: 7dGkxBlr 約2ヶ月前

壁打ちと仲良くなりたいトピ主、自分の都合しか考えてなさそうで怖すぎる

50 ID: M9WzxdPK 約2ヶ月前

やめとけって話聞いてなくて草
壁打ちな時点でフォロバ交流てほぼないし
フォロバ目的で声かけてきたりフォローしてくるやつ一番気持ち悪い

51 ID: N68cYgdB 約2ヶ月前

話しかけられ待ちの壁打ちもいると思うよ。
その壁打ちさんがそのタイプだったならトピ主からのメッセージとかは嬉しいと思う。いわゆる自分からは話しかけに行けないけど話しかけられるのは嬉しいコミュ障だろうから。
ただなんというか、そう言うタイプの人って作品はあんまり上手くないと思う。自立できてないから。
だから作品が上手い壁打ちさんなら独立心強めだろうから交流求めてないと思う。けど別にやり取り続ければ「なんかずっと話しかけてくる人」にはなれると思うしそこでマイナスの感情を与えなければいい。
いつも感想をくれる人みたいな、まずはもしかしたらいい人かもしれないくらいの位置を目指せばいいんじゃない...続きを見る

52 ID: トピ主 約2ヶ月前

ありがとうございます!
距離感掴みながら接してみます

53 ID: N68cYgdB 約2ヶ月前

否定的な意見が多いけどSNSでの交流って本当に縁だからさ、頑張ってください!

54 ID: sSx7O4eI 約2ヶ月前

ここで見るだけでもまともに対人築けてない行動ばかりなのに無理だよ
どこから来るのその自信

55 ID: sMbPonDW 約2ヶ月前

多分もうどんなに「壁打ちさんの都合もあるからやめときな」って優しく言っても、絶対仲良くなれる!って盲信してて無理だと思うから、このまま当たって砕けるなり上手くいくなりすればいいんじゃないか
その壁打ちさんも、トピ主が怖くなったらブロックなりミュートなりするでしょう、そうしたら迷惑だったなってその時にわかるはず
相互だけが仲良しの証じゃないから、片道だとしても何かのきっかけに仲良くなれたらいいね

56 ID: y3N4Bo2H 約2ヶ月前

公式垢のみフォローしてる壁打ちです
交流苦手なのでそうしてるけど、裏ではROM垢作って界隈を見てます
好きな作家さんにはイベントとかで激アツお手紙渡して水面下でお互い爆いいねし合ってます
なので良い作品作るのが一番です

57 ID: MbdFJE2D 約2ヶ月前

壁打ち時代話しかけられても今更苦じゃないようなガチ信者ほど隠れて応援してくれるのに絡んでくるのは決まってヤベーやつなの本当に何なんだと思ってたけど、ここ見てトピ主みたいな認知してるんだと納得した
最低限の思慮がある人なら相手の都合を1ミリも想像せずここまで自分に都合のいい展開だけを妄信して相手に突撃しようとしない
トピ主は否定的な意見は聞き入れる気がないだろうしこのまま突撃し続けるのは個人の自由だけど、相手に拒絶されてもそれもまた相手の自由だから、もしそうなった時逆恨みしたりストーカー化するのだけは絶対にやめなね

59 ID: DSH8nGMi 約2ヶ月前

トピ主は相手の立場に立って考えることが苦手で自分の好意を押し付ける傾向があるけど壁打ちタイプはそういう人がガチで苦手でストレスに感じるから絶対に相手が仲良くしたいと思って近寄ってきたとかじゃない限り自分からはグイグイいかないほうがいいよ。絶対に嫌われるし下手したらその人はトピ主が原因でジャンルを去ると思う。そもそも壁打ちって人との交流よりも「とにかく作品を見てほしい」という気持ちが大きいから壁打ちなわけだから、その気持ち無視して「自分が好きだから仲良くなりたい!」っていうのは壁打ち者からしたら活動の弊害でしかない。好意的に見てもらいたいならたまに長い感想を送るにとどめるしかない。それより踏み込...続きを見る

60 ID: 8ATNz2VD 約2ヶ月前

馬じゃなくても相当描き慣れてそうなのに壁打ちの場合は高確率で別垢あるから仲良くするのは無理だと思う
大抵メインアカの方で交流してたりオフやってる

61 ID: AY1Z0ixH 約2ヶ月前

壁打ちって交流考えてないから壁打ちなんじゃないの?公式しかフォローしてないなら無理でしょ

62 ID: uvLxblmG 約2ヶ月前

無理。返信は人としての最低限のマナーだと思ってるからするだけで何度も何度もリプだのDMだの送ってくる人は本当に苦手。けど返さなくなったら下手に騒がれたりするから無難な返しはするようにしてる。界隈の人を誰もフォローしてないんだから理解して欲しい
繋がりたくないの。新しい友人も必要としてない。創作をひとりで黙々とやってるのが楽しいから壁打ちなんだよ。壁打ちだからこそトピ主に言いたい。今後はめちゃくちゃ距離空けて絡まずに放置して欲しい

63 ID: I4q1zsex 約2ヶ月前

そういうのとてもうざい
不憫とか何様

64 ID: AY1Z0ixH 約2ヶ月前

神絵師のトレパクしてフォローしてたのを外されたかブロックされたけどその神絵師と絶対繋がりたいとか言ってたあたおかのトピ主に似てる

65 ID: bW1csN7k 約2ヶ月前

ここで意見聞かないとわからないくらいのコミュ能力しかないのに適切な距離感掴むことできるのだろうか…
相手の気持ちを第一に考えた行動ではなくトピ主の願望が優先になってるなら仲良くすることでトピ主の特別感を満たすステータスやトロフィーの考えに近そうだなと感じた
トピ主を気になってくれてるならトピ主の作品にいいねのひとつでもしてそうだけどそういう反応もないのなら「仲良くなりたい」は出過ぎた行動だと思うよ
その人の気持ちはその人じゃないとわからないけど嫌がられたり塩対応されたときはちゃんと謝って引き下がりなね

66 ID: 2R3wumaS 約2ヶ月前

ここみてるだけでもトピ主がその壁打ち仲良くなるのは無理
それが何故か分かってなさそうな時点で絶対無理
執着すら感じるし怖い

68 ID: jzVXE1NY 約2ヶ月前

2次だったらいくらでも代わりはいる

69 ID: nKp0gajQ 約2ヶ月前

>何回か話しかけてみましたが返信はくれますがフォローは返していただけません

返信はくれるんだ。じゃあめちゃくちゃ壁打ちってわけでもなさそうだね。仲良くなりたいだけならフォロー返されなくてもいいんじゃない?

70 ID: LDmTbkBS 約2ヶ月前

公式しかフォローしてない壁打ち
リプ来たら返信するけどメンドクサイから絵文字多めに返してる
私はリアルで友達多いからわざわざネットで仲いい人作ろうとか思わない
トピ主みたいなヤバいやつもいるし
でもまぁ、これからも懲りずに話しかけたらいつかブロックされるだろうしいいんじゃないかな

71 ID: 4uxRNAQd 約2ヶ月前

公式しかフォローしていない孤高の壁打ちさんに私だけがフォロバされた特別感!みたいな承認欲求透けて見える

相手の作品が大好きだったら作品作る時間を交流(一方的)で削らずにちゃんと待っててあげたほうがいいと思うよ

72 ID: fURSl1BE 約2ヶ月前

ぜひDM送ってみてほしい。DM送れない仕様なら「DM送らせてください」ってリプしてみるといいよ。
孤高の壁打ちも居れば、友達ほしいけど一歩が踏み出せないだけの人もいて壁打ち種類多いからね。
それでどうなるか知りたいのでやってみた結果レポよろしく

73 ID: トピ主 約2ヶ月前

壁打ちも色々種類あるんですね!ありがとうございます。様子見てDMしてみようと思います。

75 ID: 5S0TmJj3 約2ヶ月前

やっぱり皮肉も話も通じないタイプじゃん……
愉快犯で焚き付けてトピ主を玩具にするのは自由だけど
相手さんが交流苦手なタイプだった場合あまりに可哀相すぎるから止めてあげてほしい

80 ID: ZSO0dprq 約2ヶ月前

壁打ちやっててこういうリプきて恐怖でブロックしてしまったことがある
DM送れない仕様にしてるのは送らないでくださいって意味だよ

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...