創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: L9z5hPrH9ヶ月前

webアンソロジーの主催を考えています。 初めてアンソロジーの...

webアンソロジーの主催を考えています。
初めてアンソロジーの主催をやるのですが、自分がまとめやすいという事を考えて依頼型にしようと思っています。
そこで今悩んでいるのがどのように依頼するのかという事です。
私は誰もフォローしてない壁打ちアカウントです。そのアカウントでは自我もあまり出さずただイラストや漫画をあげるだけです。
Xで依頼する際DMなど送りたいけど相互でもなんでもないためDMが送れないコンタクトできない状況です。依頼予定の方がお問い合わせ先を記載されていたらそちらにメッセージを送る予定ですが、そのような物がない場合どうしていますか?
依頼する方だけフォローするのは避けたいです。壁打ちの癖にこの方たちだけフォローしてると思われたくないため。
支部のメッセージを使う、匿名メッセージツールを相手が使用してる場合そちらにDM送りたい旨を書いていいものか悩んでます。
よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Rj1VX3GO 9ヶ月前

交流ないなら相手の同人誌を買うのは必須
奥付に基本メールアドレス書いてあるからそこに既刊の感想と合わせて執筆依頼するのが最低限のマナーでしょ
相手がオン専なら支部DMしてリプか何かで「DMしたので確認お願いします」って連絡すればいい

6 ID: トピ主 9ヶ月前

この投稿をした直後にあ、奥付の連絡先と頭が過ぎったのでなぜそのまで頭が回らなかったのかと思っていたのでやはり1番はそれですよね!ありがとうございます!

3 ID: Isye9vFV 9ヶ月前

xで交流ない人からはだいたい渋のメッセージで依頼貰ってたな。
でも壁打ちってことはこれまで誰にも反応してないんだよね?
自分の作品に一切好意を見せてくれたことがない人からの依頼なんて、どの媒体からの連絡だとしても断る以外の選択肢ないけどね……

4 ID: witHMFks 9ヶ月前

連絡のツテがなければ2の言うとおり同人誌買って奥付にある連絡先から依頼送るしかない
SNS上で依頼したい相手と交流はあるのかな?
なければ自我も最小の無交流垢でアンソロの執筆を依頼するって無謀すぎないか

5 ID: IkY72owv 9ヶ月前

同人誌の連絡先かな
メールだと迷惑メールに振り分けられたりして気付かないことあるので、そっちに送ってから返事がなければDMとかだとありがたい
皆書いてるけど流石に交流なしなら同人誌くらいは買っててほしい
壁打ちでも普段から反応も交流もなくても、同人誌買って読んだってわかる感想ついてたら読んで気に入ってくれたうえで声かけてくれたんだなってわかるから、壁打ちで交流ないからって理由で断ったりはしないよ
感想とかもないと何でいきなり?って思うし、こっちの事アンソロの人寄せか穴埋め要員としか思ってないんだろうなと思って受けたくなくなる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

3年前のアンソロで揉めた話が噂されてるの知っちゃった どうしたらいいかな? 前に参加したアンソロで揉めちゃ...

漫画で絵を丁寧に描きすぎてしまい時間がかかります。ある程度書き込まなくても次のコマに進めるようになりたいのですが ...

とある界隈の揉め事のお話が回ってきました。 私はその界隈に居ないため分からなかったのですが、その方は注意喚起...

部数アンケってイベント前のどれぐらいの時期にやるのがちょうどいいでしょうか? 2月上旬のイベントにサークル参...

相互フォロー後の交流のやり方について教えてください。 最近女性向けマイナージャンルにハマり、Xのアカウントを作り...

創作している本垢を明かしている状態で、小規模な日常垢でしかRPしない人はどういった意図での運用の仕方なんでしょうか...

2年前からほぼ毎日絵や漫画を描き、ネットにも週3程度のペースで投稿して同人誌も頒布し続けて来たのですが、数ヶ月前の...

朝チュンが大好きな人たちのトピ トピ主は最近朝チュン(匂わせのみのうすいエロ描写)の良さに目覚めた者です。緻...

過去ジャンルの人間からの連絡って迷惑ですか? 普段hnnmジャンルで活動している者です。 以前あるアンソロ...

これは赤ブーで禁止されてる時限頒布にあたる? 試作で2個だけ作ったとあるグッズをスペース内で展示し、13時以...