創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: NH6rbIZa2ヶ月前

絵が上手い人ほど、評価基準バグっていくものでしょうか。 彗...

絵が上手い人ほど、評価基準バグっていくものでしょうか。

彗星の如く現れた自カプで今1番勢いのある神絵師と何故か相互になれ仲良くしてもらっているのですが、少し豆腐メンタルな部分があってよく落ち込んでます。 自カプの規模感はたまに神絵師や神字書きが現れますが基本的にはそこまで大きい界隈では無いです。オフ者も片手くらいで、基本互助会みたいな感じで書き手ほとんど繋がってる感じです。

大体3桁前半、中盤もいけば伸びたと言っていい位の界隈で、その方は4桁ぽんぽん行って5000いいね以上の投稿も複数あって充分評価されてると思うのですが、自分の中でボーダーがあるみたいで4桁行かないと投稿を消してしまいます。4桁行っても基準以下だと落ち込んで伸びてても思ったような伸びじゃないと病みツイをしています。交流も厳選してほぼしていないのに、このカプではもう充分過ぎるほど反応貰えてるよ、伸びないから消すのもやめた方がいいと言っても、伸びないの残しておくのは恥ずかしいからと言う始末です。

本当に苦しそうなのですが、悩みの規模が自分よりも大分大きくてなんと声をかけてあげたら自信を持ってくれるのかが分かりません。 やはりどこ行っても平均値以上の反応貰える方って落ち着いたジャンルに来た場合、大規模ジャンルとはそもそも母数が違うのに、数字だけ見て自分は伸びてない評価されて無いって凹んでしまうものでしょうか。
文章まとめるの下手ですみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: olGUsX8f 2ヶ月前

絵が上手いことと、他人からつけられる数字に振り回されることは関連性が薄いと思うよ

4 ID: dX4t93IW 2ヶ月前

その絵師は大規模ジャンルにいたら5桁いいねの絵だけ残して4桁絵は消すタイプだからジャンル自体の母数は関係ないよ
現ジャンルでの自分がもらえるいいね数を比較して高評価の絵以外は残したくないんだと思う
私も正直気持ちはめちゃくちゃわかる
周りからメンヘラって思われたくないから評価気にしてません感出してるけど、本当は絵消たいし病みツイしないように気をつけてる
余計なお世話だけどその人かなりのメンヘラ気質だから深く関わるなら気をつけてね

5 ID: fx27sHrn 2ヶ月前

大規模ジャンルから今のジャンルに移ったんじゃ?
ヘラ気質過ぎるからトピ主は付き合い考えた方がいいよ
大手と繋がれて嬉しいかもしれないけどそういうヘラは負の方向に周り引っ張り込むから

6 ID: 2FryQ5Ug 2ヶ月前

その絵師、前ジャンルの自分自身を比較対象にして自罰的な言動してるだけだよ
あんまり褒められた経験が無い、自己肯定出来なくて今の自分はダメだと思い込んでしまうってメンタルになってる
ジャンルによって評価が変わる(からいいねやRTの評価は当てにはならない)って思えるようになると落ち着くんだけどね
その絵師がなりたくてもなれない憧れや嫉妬を持てるような絵描きが現れて、今までが評価貰いすぎてたんじゃない?って焚き付けてもらうのが手っ取り早い

7 ID: 6Gbn1sk9 2ヶ月前

トピ主さんが永遠に吉牛要員にされてしまう気がする
あまり深くかかわり過ぎないほうが良いですよ~

8 ID: QXji0mCV 2ヶ月前

冷たいけど、かける言葉はないと思う。
皆が言うようにそっとフェードアウトした方がいい。何言ってもきっと満足しないしずっと病んでるから。引き摺られるよ。

9 ID: 5ylFtDsn 2ヶ月前

長年他人からケアされる癖がついてる人ってどうにもできないよ
トピ主さんがケアするのが大好きでその人を一番優先できるような信者気質じゃないならもう一切優しくするのはやめた方がいい
下手なことすると逆恨みされる

10 ID: uTmFqe2G 2ヶ月前

私は数字気にしてると思われたくないから「評価なんて気にせず好きなもの描いてるだけなんで…」って装ってバズっても爆死しても無反応貫いてるけど、
カプやジャンルの中で相対的に評価良くても、自分の中でのライン以下だと落ち込んだり消したくなる気持ち自体はすごくわかるよ

多分どのジャンルでも自分のハードル設定するタイプだろうから、神が変わりたいと自分で思わない限り数字の悩みは変わらないだろうし、そこまで心配しなくていい気がする
トピ主さんが心から励ましたかったり感想伝えたいならすればいいと思うし、煩わしさを感じてるなら無理にしなくてもいいと思うよ

11 ID: Rs9Oh7vM 2ヶ月前

皆言ってるけどそういう人って他人からどう励まされても変わらない。元の性質がそうなので
そしてあんまり長居しないイメージ(彗星の如く現れ彗星の如く去って行く)なので気にするだけ無駄だと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自ジャンルのオンリー名がどうしても受け入れられなくて悩んでいます。 私は名前を設定出来る主人公(デフォルトネーム...

マイナーカプでPixivで大手と投稿タイミングが被りそうなとき、大手より先に上げますか?後に上げますか? 前...

創作するとき(特に一次創作で設定を考えているとき)過剰に現実の知り合いなどとの被りを気にするのをやめたいです。 ...

人外のファッションについて。 イラストの仕事でSkebを利用しているのですが、最近ファッション要素の強い人外キャ...

私のいるゲーム系ジャンルは未成年が多く、彼女らの年齢制限違反がよく問題になっています。 実際、Xで中学生...

とあるカプABが好きな一応字書きですが最後の投稿は2年前で現在はほぼROMです。 界隈ではずっとABの方が盛り上...

極道(ヤクザ)キャラが推しの人に質問です 推しの稼業のリアリティはどれくらい意識していますか? 最近好きに...

下手くそは描かない方がマシですか?例えば下手くそ10人と上手い人1人いるジャンルより、下手くそ0人と上手い人1人の...

恋愛描写にリアルさが欲しいから現実で彼氏のいた恋愛経験者に創作をしてほしいという意見をたまに見かけるのですが、恋愛...

半導体クーラー市場: トレンド、成長要因、および将来の展望 導入 半導体クーラー市場は、エレクトロニクス、通信...