創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: NWKzFR8o2021/06/04

荷が重いという理由で表紙絵を断るのってどう感じますか 絵描さん...

荷が重いという理由で表紙絵を断るのってどう感じますか
絵描さん、字書きさん両方に聞きたいです

界隈で聖典と言われている小説シリーズの同人誌版の表紙を頼まれました。
私は四桁後半のフォロワー持ち絵描きですが、もっと人気な作家からも人気のある字書きの作品です。
連載期間がジャンルが旬だった頃から斜陽になった後まで続いていたので、その小説に思い入れのある人が多く、タイトルにも書いた通りAB界隈では聖典扱いされています。
私もファンな作品ですが正直、荷が重いです。
その字書きも神扱いされている人だし。。。しかもこのジャンルでその人の本が出るのは初です。

絵描さんの場合、こういう時はなんて断りますか?
イベント合わせじゃないのでスケジュール理由では断れません。
私も他の人の表紙絵を描いたことがあるので、表紙絵はやってないとは断れません。
あと、そういう人気のある本に中堅の絵描きが表紙をつけたらどう思いますか?正直な印象を聞きたいです。
私は絵が下手というわけではないですが、界隈にはプロの人もいるので比べたら劣ると思います。

あと字書きさんの場合「あまりにも作品が凄すぎて表紙は描けません」的なことを言われたらやっぱり、その言葉通りには受け取ってもらえないでしょうか。
好きな作家さんなので印象は悪くしたくないです。

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 9Aiark2T 2021/06/04

やりたくないなら断って良いと思います。
荷が重いというのは、当たり障りのない断り文句だなあと思うくらいです。
人によっては「いやいや、謙遜しないでよ」って引き下がるかもしれませんね。

でも、 断られたら理由はどうあれ二度と依頼しません。
好きで依頼をしてみたけど、迷惑だったかな、申し訳ないことしちゃったかな、と思って遠慮しますね。

中堅絵描きが表紙を担当することに関してはどうとも思わないです。
プロや神絵師が表紙を描いたとなれば話題にもなりますが、それ以外の人が担当したからといって読む気をなくすとかはないです。
ただ、たまたまその絵描が自分の地雷絵描きだったら買わないかも...続きを見る

ID: W3cvimy7 2021/06/04

断る時ははわわ、神さんの表紙絵とか無理です!!!神過ぎて!!とか連呼しとけば問題なしです。
まともな人ならそれで引き下がるしごり押ししてくるなら実力は神でもヤバい字書きさんなので関わらない方がいいです。

個人的には好きな字書きさんであればあるほど関わらない方がいいです。
昔、ファンだった字書きさんの表紙絵引き受けたらリテイク&完成してからのダメ出しで相手が嫌いになったことある絵描きより。

ID: 8vnAisBg 2021/06/04

出来れば断られた方が良いと思います。

大変嫌な意見を申しますが、他にも絵師さんがいる状況で「敢えて貴方に頼んだ」と言うのは、裏を取ると「背後に人間関係が絡んでくるかもしれない」危険もなきにしもあらずではないでしょうか…?

長い経験のある方なら、長い付き合いのある絵師さんがおられてもおかしくない筈で、そこを敢えてそこまで踏み込んだ仲でもない貴方に頼む、と言うのは私はちょっと、不安に思います。

荷が重いお気持ち、大変良く分かります。
「せっかく長年の想いの込められた作品なので、私の技量では恐れ多いです」とか、「私では貴方を応援されている他の絵師さんの顔を潰すことにならないか不安...続きを見る

ID: 8vnAisBg 2021/06/04

あ、スケジュールの問題ではダメなのですね。
追記ですみません。
ただ、スケジュールは理由に出来ると思います。物理的な忙しさと言うより精神的な余裕のなさです。
「ちょうど今、気がかりな事があって、ご依頼が重なると個人的に抱えきれないかもしれません。本当にすみません」みたいな感じです。
でもそれだと、本が出るまで尾を引きそうですかね?

とにかく、頼む側として考えても「何故貴方に頼まれたのか」、理由が分からないのが不安だなと思いました。

ID: zxpgu4hs 2021/06/04

実生活が多忙で全く目処が立たないではダメなのですか?
お相手もいくらイベント合わせではないとはいえ、スケジュールが空くのが一ヶ月後なのか半年後なのか一年後なのか、あるいは数年跨ぎになるかもしれないのを「それでも待ちます」とはならないと思うのですが…。
とはいえ多忙を理由にしてしまうとそれ以外の活動も制約されてしまいますので正直に答えた方がいいかもしれないですね。
ただ、私だったら「自分には荷が重い」という理由で断られたら多忙を理由にされるよりもショックは受けます。

それ以前にもしかしたら既に数人の方に打診して断られている状態なのかもしれないですよ。

ID: q0L7park 2021/06/04

既に他の大手さん達に断られてトピ主さんにお鉢が周ってきた可能性無いですか?
多忙を理由に断れば角が立たないと思います。

ID: fXWaYIS5 2021/06/04

トピ主です。
やっぱり多忙を理由に断る方がいいんでしょうか。
ちょっと特定されるかもと思って書かなかったのですが、その作家さんはいわゆる完全なる壁打ちの神でして、Twitterや個人サイトみたいたのもなくて完全にpixivに作品を上げるだけなので、周りとの交流はほぼしていないと思います。
私はジャンル初期からその人が好きで感想を送っておりその流れで「トピ主さんの作品も読みました」と感想が来るようになり、やや交流のようなことをしているのですが、それもpixivのDMの話なので他の作家とやっているのかは分からないです。
表紙絵についても「トピ主さんの作品が大好きなのでお願いしたいです」と言...続きを見る

ID: q0L7park 2021/06/04

相手がツイッターやっていないなら気にしなくても良いのではないでしょうか。
壁打ちでもトピ主さんに表紙を頼んで来るなら全く同人界を知らないとは思えませんし、ブクマ等で人気なのはわかっていると思います。
それを鼻にかけたりしない人柄では。

ID: V1QMZjIO 2021/06/04

字書きです。
スレ主さんの追記も読みましたが、恐らくその字書きさんはスレ主さんのお人柄も作品も好きで、自分の作品を大切にしてくださる方に表紙をお願いしたい、と思ったのかなと勝手ながら思いました。
字書きさんにとってはジャンルで初めての同人誌という事で、当然思い入れもあるかと思います。
Twitterやオフでも交流があるならともかく、壁打ちをしてる創作者にとってわざわざpixivからも熱心にメッセージを送ってくださる方って、とても貴重な存在です。
初期の頃からメッセージのやりとりをされているとの事なので、きっとスレ主さんになら、意を汲んで描いてくださる、この方になら……と表紙をご依頼され...続きを見る

ID: A6taJimy 2021/06/04

字書きです
追記も読ませていただきました。
私はTwitterなどばりばりやっており、交流して絵描きさんのお友達も何人かできました。
表紙を描いてもらったこともあり、とてもありがたかったです。

その神字書きさんの状況からは、トピ主さんのことが純粋に好き、お友達とか親しい間柄だと思ってるのではないかと思いました。
神字書きさんも勇気を出して依頼してきたと思うので、断るなら誠意を持って正直にトピ主さんの気持ちをお伝えした方がいいと思います。
荷が重いと伝えるにしても「あなたは界隈で神です。小説は聖典です。そしてもっと絵がうまくてジャンルが長い人もいる中で表紙を描くのは恐れ多く、嫉妬...続きを見る

ID: zxpgu4hs 2021/06/05

追記読ませていただいた上でですが、多忙を理由にするのが一番もっともらしい理由ではありますよね。
描きたい気持ちはあるけど不安も大きいから断りたいということなら、正直に思っていることをお伝えしたらいいと思います。
ただ、私が字書きさんの立場だったら「自分の絵ではあなたの小説の表紙は相応しくないんじゃないか、もっと相応しい絵描きさんがいるんじゃないか」という風に言われたら謙遜だと思って食い下がるかな、と思います。
そうなったときに「そこまで仰っていただけるなら…」と話をお受けできるなら荷が重いという理由で一度お断りされたらよろしいかと。案外あっさり引き下がってくださるかもしれませんしね。
...続きを見る

ID: HreX8njo 2021/06/05

字書きです。何度か仲良しの絵描きさんに表紙を書いてもらったことがありますが、表紙を誰かに打診するとき、少なくとも同時進行で複数の方にお声がけすることはありません。
それはとても失礼なことだと思いますし、何より複数人から色よい返事がかえってきた場合困るのは自分だからです。

なので、その神字書きさんも他の方とやり取りはあるかもしれませんが、現時点ではトピ主さんにしか声をかけてないと思います。そして、やはり他の方が仰ってますが、トピ主さんに声をかけるということは、その神字書きさんはとてもトピ主さんのことが好きなんだと思います。

個人的にですが、私は人柄、イラストのテイスト、キャラ解釈…...続きを見る

ID: Alz09Mic 2021/06/05

自分がこの人の絵、好きだなあ~って思うときは、別に人気ランキング上位とか下位とか気にならないんです。自分がその絵に素敵だなって思うのは、自分だけの基準であって、他人の評価には関係ありません。なのでたぶんその依頼されてきた作家さんはトピ主さんの絵を自分の小説にぴったりだな!と思って依頼されたのはたしかかなと推測します。
でも依頼を受ける受けないはトピ主さんが決めていいと思いますよ。
自分だったら小躍りしながら受けちゃうけど。でもって表紙描かせてもらった御本は終生大事にします。

ID: 8vnAisBg 2021/06/05

8vnAisBgです。

度々すみません。追記を読んでなるほどと思いました。
pixiv限定の作家さんで、交流があったけれどDMのみの感想でだったんですね。

ちなみにこう言う時って、字書きさんは、自分の人気に便乗したり、いくら上手くてもそのカプや作品が好きでない人には頼まないのかなと思いました。(最初と真逆ですみません)

だから字書きさんからは、人柄も絵も信頼されているのかもしれませんね。

でも現実的に描く側のリスクもありますよね。
(私も字書きなのですが、絵描きさんと話すと「中々絵描きさんも大変なのだな」と思うばかりです)

一番きついのは、字書きさんの情報が少...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...