本人はそういう作品を作ってないけど、他創作者のRPして地雷性癖の...
本人はそういう作品を作ってないけど、他創作者のRPして地雷性癖の作品に萌えていたからフォロー切ったというのは心が狭いですか?
今後その人がそういう作風になる可能性含めて嫌なのですが、それを言うと友達に「RPオフにすれば良い話、心が狭い」と非難されてしまいました。差別的なのでしょうか?
みんなのコメント
心が狭いか広いかと言われれば狭いと思うけど、そこは広くしなくても日常に問題はないんだからそのままでいいんじゃないだろうか
これ同意。
自分は心狭くない、狭いって言われるのヤダ自分は違う!みたく反発せず、そうなのかもな~?と受け入れて「自分の安寧のために重要だからどうしても譲れないポイントだ」って感情的ならずに説明できたら「自分の機嫌を自分で取るSNSの使い方してる人」くらいにしか思わない人もきっと多いよ(誰かを攻撃せず己で完結してれば)
自分の周りに居たら面倒なオタクだなーとは思うけど趣味だし心狭くても別に良いんじゃないの、狭かったらダメなことある?
RTオフやミュートで我慢できる人はそうするだろうけど落ち着かないからトピ主は切ったって話で、みんな人それぞれ段階があるよね。致し方ないよ。
その人が作ってるもの関係なく苦手な創作者フォローしてたら切る自分みたいな人間もいるから全然OKだと思うよ
FF欄にいるというのが嫌なんだよね、ポストはミュートできても存在はミュートできないから消すしかない
差別的というか、独立的じゃない?
狭いか広いかで言えば狭い側だとは思うけど、別に悪いこととは思わないし好きにしたらええ。自分もすごい地雷の時はそういうことする。
無理に心広い人を目指してイライラする人よりは、自分で判断して切っちゃう人の方がよほど付き合いやすいよ。
自分が楽しむために選択した決断に心広いも狭いもないと思う。無駄に批判して相手下げたら心狭!って思うけど、そうじゃないなら気にしなくていいと思う
性癖が違うから切るなんて普通だよ、罪悪感かんじる事なんかない
CPとかじゃなく性癖や好みで繋がるのが一番おすすめ
これわかります
自分は男女カプなんだけどA贔屓な人がA受けをやり始めるのにウンザリする
ABどっちも好きで描いてるつもりなんだけどB贔屓の人の方が好みが合う
ありがとうございます!
ちょっとやりすぎなのか?と思ったのですが相互になっているのに、「〇〇とかあり得ない私は萌えないわ」とかあからさまに言うよりはマシかもしれませんね…
自分に心地よいTL作るようにします。
トピ主が悪いというわけじゃないけど、結果的にそれで友達から嫌われたり何でも話せない人だなと思われたりするとしたら、行動にすることで損なことをしてるのかも
そんな友達とは合わないし離れれば良いわと思えるんだったら良いだろうけど
トピ主側の気持ちわかるから全然ありだけど他人の好みへ干渉気味(?)かなとも思う
もし自分がRPした側で切られた立場だと考えると心狭くは見えちゃうかもごめん
でも合わないなら仕方ないよねー今までありがと!と割り切るものだよね
というかもしかしたらだけど、その友達には「私のことも些細なことで関係切ってきそう」と思わせたかもしれないからフォロー入れた方がいいかも…
コメントをする