創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Fp2MLWZo7ヶ月前

お気持ち表明のような内容のため、ご不快に感じられたら申し訳ござい...

お気持ち表明のような内容のため、ご不快に感じられたら申し訳ございません。
今度の春コミで初めてサークル参加する新参字書きです。
壁打ちアカウントで大好きな作家様へ何気ないリプライを送ったところ、わざわざXのプロフに貼っていたリンクから拙作を読んでくださり、続きを待つから書いてほしいとフォローバックをいただいたことがサークル参加するきっかけでした。

本題に入ります。
この作家様もどうやら今度の春コミにサークル参加されるようで、
ご挨拶……なんて恐れ多くてできそうにないため、差し入れとともにちょっとしたメッセージカードと今回頒布する本をお渡しできればな、と考えておりましたが、客観的に見るとすごく気持ち悪いことに該当しそうな気がして怖いです。

この行為は行っても大丈夫なものでしょうか?
お相手の作家様はかなりの大手サークルだと思っています。
ご回答のほど、何卒よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JP1lsT6M 7ヶ月前

差し入れとメッセージカードはいいけど(一応は人による)、本は許可取ってからのがいいと思う
男性向け界隈だと挨拶で本交換したりするらしいけど女性向け地雷細分化されてたり人選んだりするから

3 ID: VCSLGbOJ 7ヶ月前

本を渡すのはやめた方がいいと思う
渡される方も気を使うし、取り入ろうとしてるのかと勘繰られるかもしれないから差し入れと記名ありの手紙くらいにしておいた方がいい
リアルでも知り合ったばかりの人にいきなりグイグイ来られたら引くのと同じだよ

4 ID: m1hAs5uz 7ヶ月前

相互ならご挨拶しても良いと思いますよ!
差し入れとともにちょっとしたメッセージカードと今回頒布する本をって事ですが、頒布予定の本は渡さない方がいいと思います。
もし向こうが購入する予定がなければ押し付けになってしまいますよ。

5 ID: G9i3tyNm 7ヶ月前

メッセージカードを添えた差し入れだけでいいんじゃないかな
自分の本を渡すのは賛否ある行為
自分も昔、憧れの作家さんに渡しちゃったことがあるけど欲しければ忙しくても買い子に頼むなりして買うだろうから迷惑だっただろうなと後悔してる

10 ID: G9i3tyNm 7ヶ月前

のろのろ書き込んでたら全員一致だった

6 ID: xvBS7pWD 7ヶ月前

本を渡すのはやめたほうがいいんじゃないかな

7 ID: XopbW32y 7ヶ月前

差し入れとメッセージカードだけでいいです
本は仲良くなってからじゃないと駄目

8 ID: 8OZCdNGq 7ヶ月前

欲しい言って行ってない本渡されるとこの前みたいな褒めを強要されてるみたいできつい
ケア要員じゃないんだけど…てなる
差し入れとカードくらい、後日反応もらったらあらためてsnsで交流くらいじゃない?
行動面で影響受けすぎてて重いなって客観的に思った

9 ID: fDuj3Fla 7ヶ月前

ジャンルは女性向け?それだと本の交換文化もないし本を差し出すのはやめておいた方が無難かなーと思う
自分が発行を心待ちにしていた側で本を差し出されても、ネット上の付き合いの人とはお金のやり取りしないと正直気持ち悪いので断ります

11 ID: 7UiXealJ 7ヶ月前

いきなり本渡されたら重すぎるからやめた方がいい

12 ID: t4Uu0XJR 7ヶ月前

差し入れとメッセージカードは良いと思うけど本を渡すのはどうかなぁと思う
好きだったら買いに行くと思うから
憧れの人に買ってもらうなんて恐れ多いと感じるかもしれないけど、買う喜びというのもあるよ
あと本を一方的にもらった方はたとえあげた方がその気がなくても感想を催促されてる感じを受けるかも

13 ID: MQI96Pwe 7ヶ月前

本当に本買うつもりだったとしても持ってこられたら引くなあ

14 ID: HWtcfLkE 7ヶ月前

満場一致だしそれ以外の意見はないと思うんだけど、悪いこと言わないから本は辞めな……友達同士でも本渡されるのプレッシャー感じて苦痛に思う人いるよ 相手がほんとに読みたいと思ってるなら買って読んでくれるからそれを待ちましょう

15 ID: トピ主 7ヶ月前

投稿者です。
ご意見ありがとうございます。
補足しますと、ジャンルは女性向けで、本は感想をいただいたものを書き増ししたものです。

流石に気持ち悪いので本を渡すのは控えようと思いました。
失敗する前に皆様のご意見を伺えて本当に助かりました。

16 ID: 2a8lJELC 7ヶ月前

トピずれ&クソリプだけど、壁打ちは何気ないリプなんてしないから、あなたの周りに壁はないよ

17 ID: TOAbra6X 7ヶ月前

自分が感想書いた続きの本なら絶対貰ったら嬉しい!でも無料で貰うのめちゃくちゃ申し訳ないから、渡すのはうーん…。大手サークルとのことだけど、混みまくってないなら挨拶してもいいと思います!私もあとからこの人来てたんだ!になったことあるけど、来たなら話しかけてよー!て思ったので!

18 ID: bq4guhpj 7ヶ月前

本題の方は無事解決してるようだからいいんだけど、他の人も指摘してる通り、壁打ちとは自発的な交流を一切しない人のことなので自分から二次創作者をフォローしたりリプを送ったりはしてるあなたは壁打ちではないです。
あとお気持ち表明というのは自分の不快感や不自由さを公開の場で愚痴ることで自分は行動せずに他人を動かそうとするような行為のことなのでこっちも使い方間違ってます。
本格的に交流する前に意味も調べずに変なスラングを使う癖やめた方がいいと思う。このままだとうっかり相手を貶すようなスラング使う可能性がある。

23 ID: qYFApCJ7 7ヶ月前

天皇は「これからこうします」という意向を表明しただけなのに、悪い意味を広められて可哀想

24 ID: bq4guhpj 7ヶ月前

23
いや違うよ。天皇陛下はできることが法律でガチガチに縛られてるから自分では「これからこうします」と言えない立場なんだよ。
だからあくまで自発的行動は何も伴わない気持ちを表明して国民に「退位のための法律作ってあげなきゃ」と思わせて周りを動かしたわけ。
不自由なことがあれば自分で動いて解決するなり逃げるなりできる庶民のくせに何周りを動かそうとしてんだボケってのがスラングとしてのお気持ち表明。

25 ID: w8ZpgjsD 7ヶ月前

周りを動かそうとせず自分で動いた場合でも、公の場での愚痴ならお気持ち表明って言われるよ

27 ID: O9Xg50S8 7ヶ月前

それは使う方がおかしくて自分の気に入らないもの全部お気持ち表明判定してるやつか
私が行動したんですからみんなも行動するべきですよね!?公式も変わるべきですよね!?みたいな押し付けがましさが見えてるケースなんでしょ

19 ID: BuhP1GTA 7ヶ月前

大好きな作家様が壁打ち運用で、なんかの気まぐれでトピ主の作品を読んで繋がってくれたんだと読んでた 違うのか

20 ID: PVEC4lmU 7ヶ月前

これ分かりにくいけど相手の作家様が壁打ち厳選フォローなのね

22 ID: 1wmROMAZ 7ヶ月前

大好きな作家が壁打ち運用っていうトピなの?それだったら「大好きな壁打ちアカウントの作家様」とか「壁打ちアカウントですが大好きな作家様」とか書かない?
もし大手壁打ちが続き楽しみにしてますっていうメッセ付きでフォロバしてたとしたら、トピ主はかなりその人に刺さったものを書いた可能性すらあるから、高い確率で本買ってくれそう

26 ID: 2QxP8qhm 7ヶ月前

二次創作での好みって解釈が合うか合わないか
上手い下手は二の次なのが、よく理解できた

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

家を出る直前にトイレに行きたくなる方いますか? 事前に行っていても、出る直前になると必ず俺も出る!!となってしま...

公式がギャグ系や子供向けコンテンツの方、二次創作の深い解釈に酔いすぎて、久しぶりに公式を見ると恥ずかしくなって正気...

絵描きや字書きが美人さんだった時ってどういう感情になります? (美の基準が議題では無いので、「ヲタクの中で美人な...

くれむにいる絵描きの絵柄の系統を聞いてみたい。 主観で大丈夫です。 トピ主はあん☆系統の顔はかわいい、頭身...

ポーズのアイディアに使える投稿をしてる人やサイト教え欲しい このような https://x.com/thepo...

🐯で嫌いな人の本を注文できるだけカートに入れて他の人が注文できないようにしてずっと売れ残るようにしてる人いませんか?

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《264》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

pixivについて ウォッチリストの登録数とBOOTHやイベント等で捌ける部数って比例しますか?? やっぱりウ...

推しにムラムライライラするけどマイナーキャラでエロ絵もあまりないし自分でエロも描けない人ってどうしてますか? 私...

webオンリーの展示作品は開催時期に合わせた内容にする? 題材に悩んでいます。 来月自カプの受けオンリーが...