創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: redG8moY約1ヶ月前

字書きのみなさんに質問です。評価が変わったきっかけなどありますか...

字書きのみなさんに質問です。評価が変わったきっかけなどありますか?
私の場合は
・表紙をイラストではなく写真にする
・情景描写を最低限にする
このふたつでブクマ率が上がりました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7BD8qNp6 約1ヶ月前

情景描写大好きだから悲しい

3 ID: dJLl7ACQ 約1ヶ月前

私は逆に表紙をイラスト(別ジャンルの友達のイラスト上手い子)に描いてもらってそれに差し替えたらめちゃくちゃ閲覧数も上がって評価も貰えました。
素敵な表紙イラスト貰えて嬉しかったんですけど、なんだか少し虚しくなりました。

4 ID: W9DFKgok 約1ヶ月前

支部の話だよね?
イラストってデフォルトのやつ?それなら納得
情景描写減らすと増えるってほんと…?
自分、唯一そこを褒められるから削りたくはないな…

21 ID: oqa6pDes 約1ヶ月前

ジャンルによるけどそこが唯一褒められるってことは、褒めるとこが他になくて無理やりそこを褒めてる可能性も…
一度己を曲げて削って他描写に力を入れてみたら新たな世界を見られるかも…

28 ID: トピ主 約1ヶ月前

トピ主です
わたしは吉本○ななの超絶下位互換なポエミーで冗長な描写を改善したことで数字が伸びたので、既に評価を得ている方には当てはまらないかもしれません

31 ID: W9DFKgok 約1ヶ月前

普段、感想のやり取りがない界隈で、時折もらえる感想が、
「世界観にのめり込んだ」「余韻が素敵だった」
でも綺麗めな描写にこだわってる部分は、確かにありすぎる
見直してこ

33 ID: トピ主 約1ヶ月前

私が好きな作家さんに抱く感想と全く同じなので本当に情景描写が綺麗で主さんの持ち味なんだと思います
応援してます!

5 ID: SNOoFa0I 約1ヶ月前

ブクマはある方は他のジャンルの人も読めるエロであることだからまじでジャンルの人に読んで好かれたいならやめたほうがよい

7 ID: zBCKtrNW 約1ヶ月前

エロが上手くなったらブクマ爆速で増えた
体感2倍か3倍
つられて全年齢のブクマもなぜか増えた

24 ID: kM9ptj6h 約1ヶ月前

正直エ口目的で作品探すから、エ口から入って、好みの作風だったら他の作品も読むっていうの自分的にはあるある。

8 ID: vheiP8JH 約1ヶ月前

毎日書いて週3投稿してたら桁違いにブクマ上がったしフォロワー増えた。最初50ブクマ→1000ブクマ、フォロワー500人→5000人みたいな感じで。1年続けてこんな具合で伸びたから投稿頻度って大事なんだなって実感した

9 ID: 2UDzg8Nf 約1ヶ月前

情景描写減らしたらブクマ上がるの分かるわ……

SNSで小説を読む層は読解力が低いので、直接的な描写じゃないと理解できないんだよね
読む力がある人には読み取れる、微妙な心情とかが理解できないの
ロムのほとんどは読む力が高くないので、稚拙なほど分かりやすく直接的に書いてあげたほうが好まれやすいと思う

投稿用でこの書き方すると、一次で落とされるけど

15 ID: WaGIFRyp 約1ヶ月前

すごい分かる

絶対ではないけど
情景描写が良い(小説として上手い)=読書や活字が苦手な層には嫌煙されることが多いので
数字をとることだけが目標なら、その読書苦手な層にもリーチできるような文章にする必要がある

16 ID: 8tbksx6g 約1ヶ月前

それ分かるわ。htrの台本や拙文がXでは何故かウケるのもわかる
こういうことなんだな

19 ID: rKts4Zqv 約1ヶ月前

そのレス内容で嫌煙は草

23 ID: 2UDzg8Nf 約1ヶ月前

目の色とか容姿を表現する描写だけが情景描写だと思っている人がいて笑えたー

11 ID: YfjKRFw6 約1ヶ月前

ジャンルがアニメ化とかメディア化して読者層が増えたり変わった時

12 ID: AcipIUPL 約1ヶ月前

三人称・情景描写多めから一人称・情景描写少なめのラノベ調でしばらく上げ続けてたらブクマとフォロー数が爆上がりした。
今いるジャンルのロム層が軽めな文体を好んでいるのもあると思う。

14 ID: vYlyhsgJ 約1ヶ月前

・18禁を書く
・CPだけじゃなくてオールキャラのギャグも書く。他キャラもきっちり考察して書く。
これでブクマ率が全体的に上がったけど、普通に考えて露出が増えて新しい人の目についたのと、
他カプの人だけど、自分の好きなキャラも丁寧に書いてくれてる→ならこの人のカプも見てみるか
の流れかなと思ってる。

17 ID: idpOf34F 約1ヶ月前

大手に見つかる

18 ID: rOzW3mhA 約1ヶ月前

どんなに技巧凝らして頑張っても大手人気絵描きが気まぐれでポンと褒めた作品のブクマには遠く及ばない悲しさ

22 ID: woQVhSJj 約1ヶ月前

年齢層を意識して文体を変える
倍跳ね上がったよね、似たネタでも

25 ID: KSPA9ks5 約1ヶ月前

そのジャンルに合った文体を書く
比較的ファンの年齢層が高くて重厚なストーリーが受けるジャンルにいるから読みごたえのある話を書くと伸びる
でもそれを別のジャンル(年齢層低い)でやったら全然受けなかった

27 ID: 17ujtyXo 約1ヶ月前

人気CPを書く。
自CPではないんだけど思いついちゃったのでつい書いてしまった。
もう書かないんですかと言われても逃げている。
もう自CPしか書かなくてもいい、という人だけ残ってくれ…という虚無感

29 ID: u6kwfG5A 約1ヶ月前

無駄に長い描写が嫌がられるのは真理だと思うな
かと言ってキャラクターの気持ちとか取り巻く環境とかがイメージできない文章は小説として読む意味がなくなる
表紙は第一印象の問題かな。少なくとも「そこにも手を抜いてない」と思ってもらえる
本当にただ数字だけが欲しいなら何もかも簡略化して人気の高い方に流れていけばいいと思うけど、読んだ人に素敵だなあとしみじみ思わせるためには、ジャンル愛を持って推しキャラを魅力的に書こうとするのが一番だと思うな
そういう意味で言うと長すぎる描写は読みにくいだけでなく、トピ主の言うような「どこかの作家の作風を意識している自我」が見え隠れして、作品への没入感を妨げるの...続きを見る

32 ID: トピ主 約1ヶ月前

トピ主です!
まさに前までは作品への没入感を妨げる文章を書いていたなーと思います。推しカプよりも自分の文章に酔っているというか、それこそエゴが出ているような……
個人的には情景描写を最低限と心がけた方が完成度も数字も上がりましたが、ひとによっては丁寧に深堀した方がより良い作品になるのかもしれませんね!

30 ID: pJ1zS7wy 約1ヶ月前

アニメ放送中とか映画の地上波公開とか盛り上がるタイミングで作品を上げる。それ以外ない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...