創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kTRDz2WQ4ヶ月前

リアルのオタク友達がいいね伸びないって病んでセルフRPしまくるよ...

リアルのオタク友達がいいね伸びないって病んでセルフRPしまくるようになっちゃった!
いいね数のばしたいなら雑多垢じゃなくて新規垢作ってセルフRPやめて同じ絵何度も擦らないで数描きまくったらいいのに…って思ってるんだけどそんなこと言ったらクソバイス?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fW5kiZ4H 4ヶ月前

向こうからアドバイス求められたらそう言ってあげたらいいけど、求められてないのに言ったら余計なお世話な気はする
でもリア友だったら「いいね伸びないんだよね」と愚痴られた時にでも「こうしてみたら?」ぐらいの感じで言ってもいいかもしれん
知らんけど

3 ID: rIjP6AYM 4ヶ月前

頼まれてないのにアドバイスするの本当に関係悪くなると思うから聞き流してミュートした方がいいよ その人のこと好きなら

4 ID: TO5dZYQn 4ヶ月前

そうだよねーつらいよねーわかるーを求めてるんだよ

5 ID: TBSFoJEm 4ヶ月前

いいね伸ばすために絵描けるなら描いてると思う
スランプで描けないのに承認欲求だけ高まっちゃうから辛いんでしょ

6 ID: v1Tbue9m 4ヶ月前

愚痴ってきたらアドバイスするのがスマート
でもリアル友人ならこの間これこれ言ってて悩んでたけど大丈夫?ってさりげなく聞いてみて相手がつらつら愚痴り始めたらアドバイスする流れにできるんじゃない?関係性と人間性によるけどアドバイス程度で拗れることないよ。押し付けずにそれとなく提案する形でまあ難しそうならやらなくていいし、みたいに付け加えてれば

7 ID: 9wjV6SYr 4ヶ月前

仲の良さによるけど基本的には求められてない時にはそっとしておくのがベターではある
でもリア友で信頼が構築されてるなら次に愚痴られた時にでもそっと提案してみてもいいかも
知らんけど

8 ID: pgi5LMnh 4ヶ月前

関係性次第だよね
ただ本音をズバズバ言い合えるような仲じゃ無いなら言わない方が無難

9 ID: soRwzbVP 4ヶ月前

セルフRPする人ってプライド高かったり作品に自信がある人だからアドバイスとかしないほうがいいよ
伸びない理由に自分の力不足とか違うアプローチで描いてみようとか思い至らない人って大体関わると面倒

10 ID: トピ主 4ヶ月前

クリスタの使い方とか絵の技術については「教えてくれるとうれしい」って言われてるけど、アカウント運営については愚痴をきいてるだけ
やっぱ余計なこと言わない方がいいよね…
1ヶ月前の絵を1日3回のセルフRPはさすがに効果なくない?と思っちゃうんだけどさ

11 ID: m40hg1GS 4ヶ月前

「そういえばこの前な●きか誰かが言ってたんだけど〜〜〜でへえ〜って思った」みたいに全ての責任をな●きに押し付ける

12 ID: TdNYoPZ8 4ヶ月前

ワロタ。名案。

13 ID: sbS37k91 4ヶ月前

名案すぎて心のメモに記録した。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...