村長と取り巻きに無視されるようになり気に病んでいるので、村で苦労...
村長と取り巻きに無視されるようになり気に病んでいるので、村で苦労した方々の気丈なエピソードを聞かせていただきたいです。
数ヶ月前、ROMもほとんどいない落日マイナージャンルにハマり、Xで交流を始めました。
交流を初めてすぐに、声の大きい村長とその取り巻きの古参で固まっていて新規には居心地の悪い界隈だと気づきました。
それでも推しcpの話や創作がしたくて界隈にいたのですが、最近になって全く身に覚えのないゆるパク疑惑を村長からふっかけられ、無視されるようになってしまいました。
ハマりたてでまだまだ創作もしたいため、無視されても気にせず作品をあげようかなと思っています。ありがたいことに海外垢や他ジャンルかけもちの方は反応して下さるので完全孤立というわけではありません。
ただ、その推しcpといったら村長と古参の解釈が絶対…という感じで新規はかなり肩身狭いです。
同じように、村で上手くいかなかったけれど楽しくマイペースに創作を続けたよ!むしろ画力が上がってよかった!等、前向きなお話を聞かせていただきたいです。
みんなのコメント
同じような界隈にいたことがあります。
村長がdiscordサーバーでキャラ解釈会や考察会と称して週一で創作者の集まり?をしていたようでした。
(終了後のスクショが投稿されていて知った)
普段の呟きも吉牛待ちだったり、「フォロワッサンのみんなー!」と呼びかける系、はわわ系とヲチに困らない村長ぶりでした。
自分はそんな村に辟易してフォローゼロで壁打ち活動をしてあましたが、同じく村に属していない天井字書きさんと裏でDMのやり取りしたりして感想を伝え合ったりしていました。楽しかったです。
ジャンルが広まるにつれ商業レベルの神が舞い降り、村人の1人の絵描きをその神がいたく気に入ったようで、それ...続きを見る
超長寿ジャンルに後から参入
参入時に村長とは知らずに村長と村民をフォローした。けど創作スタンスなどが合わず、即売会でヒソヒソされたりあからさまな無視をされるようになってきた
謂れのない晒しも受けた。鍵引用もしょっちゅう来た
ので、全員ブロ解してシカト。即売会で隣同士になったら一応人として朝挨拶はするけどそれだけ
今はジャンルで本出せば唯一列が出来るのは私だし万バズ出せるのも私だけで国を築けたから村がどうなったかはどうでもいい。私がここの王様じゃい!のスタンスで今は創作してる
しんどかったね。
私も似たような村にいたけど低浮上壁打ちになって、それでも結局本垢に戻ったよ。
そんで互助会メンバーじゃない好きだった描き手数人とだけ繋がってる。
界隈を抜けた今でもマイペースに作品だけ作ってるよ。雑音が無い分集中して取り組めるから、村を抜けてよかったと思ってる。
この手の界隈ってスカッとする終わりはほぼなくて、村の規模は縮んだけどまだ村長だけは日常報告&RTbotと化して存在してるとか、斜陽になりすぎたため村長もフォロワーのいるジャンルに乗り換えて平然と活動してますとかそんな終わりばっかり
自分の場合、同ジャンルでカプ掛け持ちしてたから交流は治安のいい方の界隈でやって村界隈のヤバめの人は割と初期からミュートしてた(作品も微妙だし)
別ジャンルに沼ったのでかけもちにしたらそちらでもコミュニティができたし、何人かは別ジャンルも履修してくれて追ってきてくれた
いい意味で元界隈がどうでもよくなって気が楽になったよ
村社会って害悪でしかないよね。本当に乙
自分は一度村長に弁護士沙汰にまで行くレベルのトラブルに巻き込まれて、大々的な注意喚起しちゃったんだけど(今にして思えば静かにしていれば良かった)
それからというもの村長を失った村に遠巻きにされてるし、ありもしない悪い噂の吹聴されたりして完全に界隈から孤立してる
イベントに行くとスパイみたいな奴らから遠目でジーッとみられたり、菌を避けるみたいにあからさまに私のスペースだけを避けて離れて歩かれたりもするよ
でもキャラへの愛が尽きないから活動やめられてない
前にいた長寿ジャンルで村長に嫌われて何となく居づらくなり似た状況になったよ
でも同ジャンルの他カプを描き始めてそこで別の人間関係ができたり(そこはそこで変な人もいたけど)
長くいるうちに新作アニメのおかげで人も入れ替わったりで気にならなくなった
海外ROMが多かったので支部は見てもらえたし当時はコミケに出てたんだけどコミケは男性が多くて赤ブーとは雰囲気違った
うちも村長と取り巻きに無視されてます。パクも嫌がらせもされました。どれも絶妙に訴えられないニュアンスのものなので黙るしかなく、村長の外面は良いので誰もやばいやつだとわかっていません。
数字で天井とれば気にならなくなると思います。実力をつけて見てくれる人が桁違いにいれば、あなたが界隈からスルーされてても他者から見たら嫉妬心から無反応や仲間はずれをしてるんだなくらいにしか思いません。悪いことをしてないのだから、堂々として、楽しくしてれば大丈夫。
村長に嫌われて悪口言われたり毒マロ届いたりして交流全体が嫌んなってTwitterやめてブルースカイに引きこもってどんどん作品描いてる。いつのまにか村長はジャンル撤退。私の悪口言ってた取り巻き達はジャンルへの愚痴を暴露されて消えてった。(お前らジャンルにも悪口言ってたんかい…)私は後ろ暗いところ全くないからジャンルに居座ってても平気。この世は生き残ったもん勝ちなんだなって思った。
今は交流全く辞めたけど楽しく創作してるよ。負けるか!もっと良いものを描いてやる!と思って画力も上がってるし、表現したい物や好きな物をどんどん発信できて楽しい。もともと一人行動好きなタイプだから遠巻きにされても一人でも...続きを見る
コメントをする