創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RzD1elWx約2ヶ月前

とらのあなオンリーなど会場なしでのwebイベントで一週間の開催は...

とらのあなオンリーなど会場なしでのwebイベントで一週間の開催はダレてしまうでしょうか?
ピクスクで複数回webイベを重ね、また開催を控えているのですがジャンルの勢いがいよいよ落ち着いてきました。
会場ありで2日間開催となると人が少ない時間帯も目立ち、カプの衰退が目に見えてしまう気がしていました…
作り手さんの疲れも垣間見えるので、もう少しまったりしたイベントにできないかなと考えています。
2日間に集中してイベント開催するより、一週間くらいのんびり開催の方が合うんじゃないかなと思ったのですが
そのようなイベントに参加したことがないので、実際に参加してみてのデメリットがわかりません。
一週間かけて各作品を宣伝してじわじわ続くお祭りみたいな感じでダレないように工夫しようとは考えています。
ざっと近日開催のイベントも見てみましたが、3日以上開催のイベントも少なく
あったとしてもピクスクと同時開催みたいな感じなので他に例がなく不安です。
主催側、サークル・一般参加問わずこのような形式でのイベントに参加された方の感想をお聞きしたいです!
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ISxPCFrk 約2ヶ月前

とらはいいけど一週間はダレる 頑張り続けるとしても疲れる
2日開催で閑散するなら一週間なんてもっと閑散するだけでは

5 ID: 8bHIr6uZ 約2ヶ月前

エアブーでも普通に閑散とするし無人の時間多いよ
あと人まばら状態で一週間も経てば出店側でさえ「あ、そういえば昨日で終了してたみたいです」みたいなテンションになるし 盛り上げたくても一週間持続させるのはきつい
いつ行っても人がいないな〜って方が落ち目感を感じさせないかなあ
二日間に絞って盛り上げた方がいい気がする

6 ID: Eu4fO6kK 約2ヶ月前

3日でもダレるのに一週間はきつい。
作り手の疲れも見えるって書いてるけど、一週間の方が疲れると思う…。

7 ID: WJS5brXC 約2ヶ月前

1週間もやってたら
初期→まだ作品で揃わないから見に行かない
中期→見に行ってみたけど作品出揃ってないじゃんまた後で来るか
後期→忘れてた
ってなりそう

48時間が一番いいと思う

8 ID: gOREZ6tw 約2ヶ月前

土日含めた2、3日開催がありがたい
個人的に金曜日夕方~日曜日夕方開催のイベントが便利

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...