同人成り上がりエピソード聞かせて!! 夢ある話で気持ちよく...
みんなのコメント
歴史だけはある平均年齢40から50の零細マコモ界隈でオバ絵じゃなかったためROMにそれなりに評価されていた私。突然訳の分からない言い掛かり(リポスト全然しないとかそんなん)で大勢からネットリンチを受ける。それ関係で訴訟することになったので一旦界隈から離れようと別ジャンルに移動、マコモ界隈にいた時の10倍以上のいいねがつくようになって、今度コミカライズの仕事受けます!
そんな凄くない話で申し訳ないけど、初めて絵を描くきっかけになったジャンルの絵を描き続けて今はそのジャンル公式に複数絵が収録されてる。現在そこに関わる方々の絵を依頼されて描いてる
絵描き始めた時はあまりにも下手すぎてアンチコメ来るレベルだった。でも当時自分では上手いと思い込んでてあんま気にしてなかった。SNSも今ほど発達してなかったのがよかったのかも。今みたいに老若男女一緒くたにされてハッキリ人気が数値化されてる時代だったら多分心折れてた。ここまで来るのに15年かかった
同人誌とはちょっと畑違うけど、フリゲ製作者とかボカロPとかは成り上がりエピよく聞くよ
無料公開の作品がバズって出版社から本出たりアニメ化したりしてるよね
肩月が最初期に出した小説本は10冊発行して売れたのが6冊。後に商業小説化されてアニメ化、サークル主は大出世して今や企業の代表取締役
最近になって当時発行された6冊のうちの1冊がオークションに出品され500万で落札されたらしい
ワロタ。確かにき〇こって同人字書き出身としてはトップクラスで成り上がった人だよね。文学賞取ったりする例もたまに見るけど、ソシャゲで兆単位で稼いでる会社の取締役という方が、トピ主の求めるドリームには近いかも。
しょぼいけど、根治ほぼ不可能な病気になり退職→小遣い程度になればなと同人誌発行→1冊出せば純利益が20~60万くらいになって、外に出なくてもパートするくらいには稼げるようになった。それがもう5年くらい続いてるから、同人誌の売り上げで貯金も出来るようになった。
部屋着スッピンで稼げると化粧品代、スーツ代、交通費、パンプス、ストッキング代が丸々浮く。外で食べてたランチとかカフェ代も使わないし、美容院だって毎月行かなくて良くなった(営業職だったから多少の身なり維持が必要だった)から、私服やアクセサリー、スキンケアにお金かけられるし、家族で美味しいものを食べるのに散財出来るようになったよ。成り上がり...続きを見る
メンタルきつい時期無かったんだよね。体調は最悪で辛かったけど、完全療養の診断出たから、これで創作に全振り出来る!神様ありがとう!くらいにしか思ってなかった。死ぬような病気じゃないし。身体動かさなければ体調悪すぎて倒れる事も無いし。だから趣味で金稼げて働かなくても良くて満員電車乗らない毎日最高!って思いながら日々過ごしてるよ
仕事して家事しての時間を全部創作にあてられるから、寝る時間21時とかだしとても良質な睡眠も取れるようになった。ぶっちゃけめちゃくちゃ贅沢な生活してると思う。成り上がってはないけど
特殊性癖ジャンルだけど
特殊性癖ジャンルで商業デビューから一般誌に移動してJ主演映画化とドラマ化
特殊性癖ジャンルから一般誌デビューしてアニメ化
くらいかな…
海外のケースだけど主婦がネットで二次創作小説発表してたら有名になってオリジナル作品として出版されて全世界で1億2500万部以上売れて、さらに映画化されてしかも3部作で1作目の興行収入は約6億ドルって話見たときはすげ〜って思った
なろう作家見てると夢あるよね
同人てか一次創作だけど📚好きも主婦が趣味で書いてたのが大ヒット・アニメ化で累計1000万部越えとか聞いた
トピとは関係ないけどスパム垢はブロックしときなよ
フォロワー0は気にしないけどフォロワーがスパムオンリーは色々投稿しててもこの人もスパムで生成AIかどっかから拾ってきたのポストしてんのかなって思ってフォローどころかブロックするよ
コメントをする