創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: pJBFLRYj約2ヶ月前

相互や友人等、近い方が粘着鍵リプ嫌がらせにあっている方に質問です...

相互や友人等、近い方が粘着鍵リプ嫌がらせにあっている方に質問です。

先日初めて鍵リプ攻撃されている創作者を見ました。
数年前から全てのツイートに同じゾロ目でリプがついているようです。
鍵リプ嫌がらせの存在はクレムで知りましたが、実際に目にするまで都市伝説だと思っていたので衝撃でした。

そこで質問ですが、同人垢で粘着鍵リプ嫌がらせにあう時って客観的に見て何か分かりやすいきっかけがあるものなのでしょうか。
明らかな問題発言に突発的につくリプではなく、ガチ粘着のきっかけ目撃談があれば、晒しにならない程度にお話を伺ってみたいです。

第三者目線での様子が知りたいので、自分が嫌がらせにあってる方ではなく、周囲でいやがらせを観測できる方からの解答をお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 約2ヶ月前

私が見た方はツイートがスケベ過ぎる以外で特に悪印象は無かったですが、それだけで数年粘着されることに恐怖を感じています。

4 ID: MK8beOAP 約2ヶ月前

スケベだからなんじゃない
「このキャラはこんなスケベじゃない」みたいに不快な人がキレたとか?

直接見たわけではないけど、絵を描いたら下手や人物おかしいのpixivコメが50件来た人とかいたよ
オフ会後にブロックされたり、匿名箱も撤去済
精神疾患でネガ発言多いのが原因だったみたい

8 ID: トピ主 約2ヶ月前

スケベツイが不快ならミュブロで見れなくできるのに、何年も毎日リプをつけ続けるのって、凄い狂気ですね…
精神的に不安定だと鍵リプに限らず攻撃されやすいのはクレムを見て学びました

3 ID: bnTKmxiz 約2ヶ月前

ない。事故と一緒。あたおかに目をつけられたか否かなだけだから防ぎようがない。

9 ID: トピ主 約2ヶ月前

防ぎようがないのはほんと!そうです!

5 ID: pxYF82vT 約2ヶ月前

本人には特に問題なさそうで変な人に見付かっちゃったんだろうなあって時と本人もまあまあアレな時どっちもあったな
鍵パカで別カプや気に食わない創作者を叩きまくってた人が粘着されてた時は正直そりゃ怒りも買いますわな…と思った

10 ID: トピ主 約2ヶ月前

怒りを買う言動をやめられない人は粘着続きがちですよね
前者のパターンだと本当に気の毒です

6 ID: bNx35yUw 約2ヶ月前

元相互は毒マロに謝罪して作品を下げたら粘着に進化されてたよ
前から界隈全体に毒マロを送ってたアンチが、元相互にタゲ絞ったみたいだった
可哀想だけどナメられたんだな…ってわかりやすかった

数年単位で粘着されてる相互はジャンル移動報告がきっかけ
馬でどこでも熱心なファンがつくけど、ジャンル移動が早くて「裏切られた」みたいなコメがよく来てる
マイナーカプ好きだから餓えてる人も多いのに、イベントや新刊が白紙になりがちだから不完全燃焼起こすのかもしれない
自業自得とまでは言わないけど改善の余地はある気がする

11 ID: トピ主 約2ヶ月前

毒マロで撒き餌みたいなことする人が居るんですね
自分にそんなことする発想が全くなかったのでこれも衝撃です

あと、相互さんみたいに本人の人格自体に大きな問題がなかったりすると、何かしらのガッカリすることがあった時に諦めきれなくて粘着進化しちゃう…という感じでしょうか

7 ID: q4Nvf9T7 約2ヶ月前

そういうのは厄災だから…、こっちがちゃんとしててもどうしようもないんだよ…
シャインマスカット食べてただけでシャインマスカットを買えなさそうな無敵のニートに粘着されたからね…フォロワー万垢に弱小垢が絡むことで名前を売ろうとする意図もあったみたいでそのあとすぐにほしい物リスト公開してたよ、そういうどうしようもないのも残念ながら存在する。

13 ID: トピ主 約2ヶ月前

鍵リプをしてくる垢を特定したという認識でよろしいでしょうか
鍵リプで絡んで名前を売るんですか?そういう鍵で繋がる界隈があるということでしょうか?怖いです…

14 ID: q4Nvf9T7 約2ヶ月前

鍵リプではなかったです。迷惑者に粘着されてるっていうところでコメントしてしまいました確認不足でした大変申し訳ございません

12 ID: notuqw8C 約2ヶ月前

相手が愉快犯のパターンだと、最初に荒らされたときに反応しちゃうと面白がって続く。
反応してないのに続く場合は明確な攻撃者のパターンで、作ってるものとか存在自体が許せないみたいな感じで攻撃されてるパターン。
けど今のXのアルゴリズムだとゴミリプでもリプが増えれば増えるほどツイートのステータスが上がったと思うから利敵行為でしかないんだよなって思うわ。

15 ID: トピ主 約2ヶ月前

パターン化ありがとうございます
私が見かけたのは後者の方ですかね?
利敵行為、まさにそれですよね!
後者のパターンだと最早自分でも何やってるかよく分からなくなっているのでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自ジャンルの絵馬に対してずっと嫉妬心があって、イベントで見かけるだけでも息苦しいほどに嫉妬していたのですが、最近に...

イラストを描くのが好きなのに、ストレス発散になるはずが逆に描けない自分にイライラしてストレスが溜まり、思うようにペ...

自ジャンル作品が映画化や舞台化して感想を支部に上げている方・上げたことがある方にお聞きしたいのですが 何枚くらい...

その人と関わりたい、交流したいという理由で創作してる方はいますか?また、その方が絵馬や中堅、交流を良くする方か壁打...

悩んだので投稿します。※フェイクあり しがない字書きです。 先日、今追っているジャンルの二次創作イベントが...

スペシャルサンクスに名前を載せたら献本は必ずしていますか? 表紙を描いてもらったなどは御礼に献本をするわかり...

二次創作のスタダに乗るのと出遅れるのって体感としてどのくらい評価に差が生まれると思いますか? 個人的には10倍差...

原稿に集中できません。 6月のイベントに参加する字書きです。 創作自体に集中できないのではなく、今書きたいネタ...

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...