創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TXrkNZtg6ヶ月前

いいねもブクマも付かなくて病んでます。 もう同じカプで5年くら...

いいねもブクマも付かなくて病んでます。
もう同じカプで5年くらい描いてるんですが、最近全然いいねもブクマも付かなくて、せっかく時間かけて描いたり、これは自信作だ!とウキウキしながらアップしたのに、爆死続きで疲れてしまいました。
1年くらい前、100いいね貰えてたレベルの作品でも、今や10いいねとか…
数字に振り回されたくないのに、どうしても気になっちゃって、10いいねしか貰えなかった作品はもう消してしまおうか、とか思ってしまいます。
こんな精神状態で創作するのはよくないですよね。でも、描かないと落ち着かないし、前の爆死を塗り替えたくてまた描くの繰り返しです。
こんな時はみなさんなら創作やめますか。それとも、しぶとく低評価でも創作続けますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JmGo1BRP 6ヶ月前

正直5年目なら人も離れる一方だろうしもうどうやってもそのカプで評価が増えることはないよ
評価の少なさでメンタルに影響が出てるなら一旦そのカプの創作からは離れた方がいいと思う
何かを描かない生活は無理って思うならたまに全然違う作品の女キャラとか描くのも楽しいよ

3 ID: GIW3LNFU 6ヶ月前

単純にジャンルが衰退したんじゃなくて?
それならしょーがないよ、時代の流れだもん
私も8年同じジャンルにあるけど、ブクマ数は2桁減った
8年前が全盛期だったんだけど、一気にガクッと落ちた。
でも3年前くらいに一瞬だけなぜか盛り上がって、その時は全盛期と同じくらいブクマもらえたかな
趣味の活動なんだから、支部はクラウド代わりだと思って続けたらいいんじゃない?
そのうち、うちのジャンルみたいに盛り返す事もあるかもしれないよ

4 ID: wbpZBIcR 6ヶ月前

同じく5年くらい描いてるけど本当に人が減った
あとは当時描いてた人と今も繋がってはいる、でももう創作しなくなった人がほとんど
それぞれの環境も変わってXにいない人もいるし
だからトピ主さんの今のいいね数は仕方ないよ、作品自体に問題があるわけじゃないと思う
私はいいねの数はもっと下だけど、描きたいからまだ続けるよ

5 ID: anKDdYQw 6ヶ月前

5年ならその時流行ったジャンルでももう流石に崖ってるのでは…4.5年前の流行りなら呪いや鬼退治らへんでももう流石に選抜淘汰済みでこれから上澄みでも部数落ちてくるようなレベルでしょ
さもありなん

6 ID: A9D4TQPw 6ヶ月前

数のことを気にしちゃうのはあるあるだし
これを機に自分が同人を通して「本当に得たいもの」「何に喜びを感じるか」を考えるのもいいかも

・多くの人に読まれ評価されるのが嬉しい→人の多いジャンルに移って励む
・現ジャンルやキャラが好きでその思いを作品として出力するのが楽しい→現状維持
・自分の好きなジャンルを好きな人(思いを分かち合える人)が減っている現実を認識するのが辛い→自ジャンルについてネットで見たり触れるのは止める
・その他

所詮趣味なんだから人様に迷惑かけない限りどんなムーブしてもいいし
自分の脳がどこに力点置いてるか理解できたら、自ずと次に取るべき行動も見えてくると...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

完全固定の人って、雑食にいいねRPされるのもイヤなものですか? 時々プロフなどで強めに「相手絶対固定です」「...

近親カプ(兄弟)ってどう思われますか? 気軽に兄弟萌え!と言うと率直に言って引かれますか? 歳の差(成人×10...

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...

厚塗りイラストが得意で、漫画も描く方に質問です  イラストでは、線画なしで、面と色で形をとってちょっとずつ整えて...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...