創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RjwFhV0e2ヶ月前

イベント初参加で頒布するのが怖くてたまりません。 今度オンリー...

イベント初参加で頒布するのが怖くてたまりません。
今度オンリーイベントに初参加する予定です。知人と1スペースを共有し、追加椅子を置いて2人で座ります。本はお互いに漫画本を1冊ずつ出します。

私は現ジャンルで2~3年ほどオン専で活動しており、月に10枚弱のペースで絵や漫画を上げています。界隈はそれほど大きくなく、創作者は50~100人弱だと思います。新規参入も少ないため、大手の方を含め「この人(私)の絵を見たことがあるな」程度には界隈から認知されていると思います。ROM専からの認知度は完全に不明です。

部数の話はタブーとも聞きますが、中堅なら100部以上出ているじゃないかと思っています。フォロワーが私より少なくても絵が格段に上手い初参加の方が、昨年末のイベントで1時間で70部完売した言っていました。

私は絵も下手で話も面白くないし、pixivでも周囲と比べて閲覧数やブクマ率が低いため、10部で入稿しました(なんとなくですが他の人は初参加でも30部は刷ってるんじゃないかなと思います)。
しかし、入稿後も「10部すら捌けるのだろうか…」と不安で、寝ることもままならない状態が続いています。とても怖いです。
取り置きは公言していませんが、イベントに来られない相互さんからDMで1冊お願いされました。しかしそれも義理買いではないかと疑ってしまい、そんな自分に嫌気が差しています。

常に部数のことを考えてしまい、眠れなかったり、仕事の効率も落ちてしまっている状況を少しでも改善したいです。どうすれば気持ちを楽にできるでしょうか。
まとまらない文章ですみません。でも本当に精神的につらいです。
あまりにもしんどすぎるのでもう本は作らないと思います。
今回だけでいいので乗り越える方法を知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ya1CKPkm 2ヶ月前

プライドが高すぎるんだよ
新刊作ってイベントに出る、これだけで実績解除だよ
100点満点

3 ID: X7nCFgJ6 2ヶ月前

自分がド下手の高校生の頃に10部で刷った本、絶対に一冊も捌けないだろうって思ってたけど8冊売れたよ。絶対に当時の自分よりトピ主の方が上手いと思うんで大丈夫だよ。

4 ID: dZT6lqYm 2ヶ月前

10部売れなくて困ることある?
大した金額じゃないし家に置いとけない量じゃないし困ること何もないよね?
ということは気持ちの問題ってことだよね

はっきり言ってオンリーイベで初参加の漫画描きが参加してたら取り敢えず買ってみるって層が必ずいるから大丈夫だよ
1冊も売れないなんてことはない

取り置きの人は自発的に言ってくれたの?
あなたが何度もTLで「取置します」って宣伝してから取置希望してくれたの?前者なら純粋な行為だから疑うのはやめてあげな、失礼だから

自分は去年の自分の本が今見返すとほんっと下手なんだけど、ひとり取置希望でDMしてくれた人がいたんだ
(取置しなくても...続きを見る

5 ID: 7cRFvEyB 2ヶ月前

1000部刷って10冊しか売れないかも、なら寝れないのわかるけど30部で10冊しか出なくても会場なら上々。通販流せば出るよ。大丈夫だからちゃんと寝な

6 ID: f9UVYm2B 2ヶ月前

トピ主考えすぎだよ。
一回参加してから悩んだ方がいいよ。

自分も友人と二人で高校1年の時にオフイベ初参加したとき、コピ本で10か、15冊くらいだして3部売れたかな
憧れの作家さん達と同じ空間にいること、イベントの空気を体感するだけでも楽しいと思うよ。それに加えて1冊でも売れると本当に感動するし嬉しいと思う。

7 ID: dBRy3MzJ 2ヶ月前

「あいつ1冊も売れてないでやんの~おまえの作品に金出す価値ないのわかってないプークス」みたく思われたらしんどいってことでOK?
とりあえずとくに注目されてない嫉妬もされてないサークルが1冊も売れないかどうか着目してるような異常者めったに居ないし
居たとしたらその人も閑古鳥サークルだし100%社会的弱者寄りで何も影響力ない人間だからそういう存在の発言なんて気にしなくていいよ~

自分が価値あると思ってる物が有償頒布の部数という数字で可視化されて『数字が出ない=無価値』にラベリングされて成り下がりそうなのが嫌…とかの話なら、肩の力抜いて同スペ本や相互の人とのささやかな交流を楽しみに、頒布...続きを見る

8 ID: dBRy3MzJ 2ヶ月前

>社会的弱者寄りで何も影響力ない人間
閑古鳥サークル者じゃない場合で、他人の部数が出てるかチェックしてるような奴がいたらって意味ね

9 ID: Wl4HpRTP 2ヶ月前

10部しか刷ってないんだから大丈夫、ご祝儀で捌けるよ。あともううじうじ悩みすぎ。どうせ半日くらいのただのお店屋さんごっこなんだからもっと気楽にいけ!

10 ID: rKwH7x24 2ヶ月前

どうせ一冊も売れない!ぐらいのマインドでいた方が売れた時嬉しいぞ

11 ID: 1wOLHpJY 2ヶ月前

取置きされるくらいなら、取り敢えず義理買いあるし0部じゃ無いでしょ
友達と一緒だと難しいかもだけど、精神的にきつかったら午前中でさっさと帰るとかもできるしね

12 ID: hg1c5bNp 2ヶ月前

一次か二次かジャンルによる
一次なら初参加で完売はまずなくて、終わる数分前に1冊冊やグッズだけとかあった
義理買い含めても回を重ねたら増えてくよ

DM取り置きされたのも十分羨ましい
本の売上どうこうより無配ペーパーも何枚か出してみるのはどうだろう

13 ID: bSB3avEk 2ヶ月前

他トピにも書きこんだけどディスプレイを工夫したらいい
同スぺの友達にも相談した方がいいけど、新刊見本は立てて表紙が見えるようにして机前でもいいからA3くらいのポスター貼るとか
完売しなかったら通販すればいい
思ったより売れて、またイベント出たくなると思うよ
自分は下手でたいして売れないけど何度もオフイベ出てる
地元開催(おで〇イ)は一度あるけど東京では0はないよ

14 ID: U2yKaqrm 2ヶ月前

大丈夫!
オフイベのサークル参加が初なら、まずは全力で会場の空気を楽しんできてください!
オフイベ初参加の際、一冊目を買ってもらえた時は嬉しくてほんと涙出そうだったよ。私の本を欲しいと思ってくれてる人が目の前にいるんだ〜!って。
取り置き希望があったなら、思ったよりも「新刊ください!」って言ってくれる人がいると思うし、残ったら他の方も言われているように、通販したら良いと思う。
イベント申し込んだ!→本も無事入稿した!→本完成!→当日ちゃんと現地にいる!だけで素晴らしいと思います。
後は、本はもちろん、釣り銭やお品書きとかちゃんと忘れ物ないように準備したら、ひとまず美味しいものでも食べ...続きを見る

15 ID: GcwD4NBd 2ヶ月前

もう入稿したとのことだからあれだけど、何かしらのかたちで部数アンケートみたいなの取ってみたらどう?
無配つくるって言って「どれくらい印刷すればいいかわからないので〜」とか
答えてくれた人がいたら万々歳だし、回答無いならもう一冊も売れない可能性大って開き直れる。

自分も小さい界隈で初めて作ったときは不安だったけどアンケ答えてくれた人がいたからその人が来てれば売れるって安心できたよ~。
(もちろん、その人が用事で来られない可能性もある)

あと別に今回売れなかったからってあなたの何も否定されないよ。
次回、今回より良いものができたらそれでいいじゃん。

16 ID: RCL3zJyU 2ヶ月前

ちゃんと入稿してイベント参加の準備が整ってるだけで花丸だよ

17 ID: K1Z8U4fc 2ヶ月前

言い方悪いけど、売れなくて恥ずかしい思いをするのが怖いんだね
変なプライドは捨てて売れなくてもイベントを楽しむ!ってマインドに切り替えよ
そうは言いつつ10部だから捌けるはずって変な自信も同時のあるでしょ
みんな同じだから気にしないで、オンで周りより数字低いなら売れなくて当たり前と思われてるし
ただやっちゃいけないのは10部しか売れないと思ってました、嬉しいですはわわ〜ってのだけはやめてね
もし売れてモチベ上がっても楽しかったので次回も楽しみますくらいにしてね

18 ID: kGmdWYwv 2ヶ月前

経験則から…少なくとも半分は出るし、ご祝儀買いがあれば完売するんじゃないかしら
気楽に行こうぜ〜

19 ID: XFSyUTHQ 2ヶ月前

自分も人生初サークル参加控えててめちゃくちゃ不安!!!
ほぼ壁打ちで義理買いもなさそうだから、1/4売れたら御の字だと思ってるよ(もちろん少部数)
一緒に楽しもうな〜!!!!

20 ID: dOWxqJGB 2ヶ月前

完売しないと人質の命が危ない?完売しないとあなたは爆発する?
そうじゃないなら何に怖がってるの?
完売だけがイベントの全てじゃないよ
スペースの設営とかディスプレイの工夫とか差し入れとかペーパーとかいろんな準備を楽しんでみたらどうかな

21 ID: aD5WXTdv 2ヶ月前

杞憂!!本作ってくれてありがとう!

22 ID: トピ主 2ヶ月前

トピ主です。
コメント全部拝読させていただきました。
ご指摘いただいていた「数字が出ない=無価値」に感じてしまい脅迫観念のようになっていたんだと気付きました。(15番さんの「今回売れなかったからってあなたの何も否定されない」という言葉、すごく安心しました)
また、頒布数のことばかり考えてしまってイベントを楽しむという本来の目的を忘れていたのでハッとさせられました。

イベントに向けて嫌に緊張している気持ちが完全になくなってはいませんが、昨夜は変に考え込むことなく眠ることができました。皆さん本当にありがとうございます。
ディスプレイについても平置きで考えていたので、友人と相談してみま...続きを見る

23 ID: xzfeCN0F 2ヶ月前

なんだかんだ終わったら楽しかったです〜!実は本も完売してしまって…とか報告に来るタイプだな、この人笑

24 ID: ya1CKPkm 2ヶ月前

はわわりそう

25 ID: WyNMiRdz 2ヶ月前

もっと小さいジャンルで馬でもない上に壁打ちで小説という多重苦の自分が10部はけたからトピ主普通に完売だと思う
はわわでもいいよ、イベント楽しめたら(楽しめなくても)ここに感想を書きにきて欲しい
トピ主みたいに初参加でおびえてる誰かの力になると思うから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

エロ絵について。 普段は健全絵ばかり描いている絵描きです。が、全然エロも描きたいし読んでいます。 一度...

とあるキャラのフィギュアデザインのイラコンに参加予定です。 そのイラコンはフィギュアのデザインに合わせて ...

交流下手すぎてどうにかしたいです。 どこのジャンルにいってもそこそこ数字はつくタイプなのですが、交流が全然駄...

同人イベントにサークル初参加します。 同人誌自体も初めてなので一人参加は不安なのですが、売り子もしくは同行者って...

スパコミで二冊しか売れなかったし、通りすがりの人にヤバー、え、キモ、下手すぎあっち行こ、等言われてしまいました。つ...

社会人の皆さん、 ①平日の創作ルーティーンを教えてください! ②練習と作品制作の両立ってどうしてるか教えてくだ...

何年もツイ廃でカプの住民と密に関わってる人の私生活はどうなっているんでしょうか? 苦手カプの中心メンバーの方...

2つしかない小説サークル、両方を回った方に自分じゃない方の作品だけ名指しで褒められるのが辛いです。 先日のス...

『ちょっと聞いてくれないか』≪2≫話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけ...

字書きです… うちの界隈はしょっちゅうルピシアの新作を語っている高尚様に、「どんな高級紅茶も、私(カス)の前では...