創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: iBY91tcD2021/06/06

同じ絵描きの方よりもむしろロム専の方に読んでほしいと思うのですが...

同じ絵描きの方よりもむしろロム専の方に読んでほしいと思うのですが、皆さんどうですか?吐き出しのようなものになってしまい申し訳ございません。
絵を描き始めてから、絵描きの方からのRTやいいねは義理が多いように感じて、素直に喜べなくなってしまいました。自身も本当に好きな作品にしか反応しないぞ、と思ってもつい見返りを求めて反応してしまうことがあります。それがなんだか息苦しいです。
そういうときにロム専の方からいいねだけでも反応もらえるとすごく嬉しくて、細々でもいいからロム専の層を増やせたらなぁと思ってしまいます‥
もちろんロム専の方に読んでいただくためには絵描き同士で反応し合わないと難しいことはわかっているのですが、絵描き同士のなんでも反応します私のもしてください雰囲気が好きじゃなさすぎて辛い。
pixivのほうがtwitterよりも楽しいのですが、ジャンル的にもtwitterの方がより盛り上がっているようでなかなかやめたいとも思えません。
我儘なのは重々承知で、私の漫画が少しでも好きな人がまったり見てくれたらな〜。こういう感情が大きくなったとき皆さんならどうされてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: d4YPboMs 2021/06/06

わかります!
私は相互からのよいしょが嫌すぎて(特に空リプ)
壁打ちに転向しました。

ID: トピ主 2021/06/06

私も壁打ち気味になりつつあるのでとても良くわかります、そうですよね…。よいしょほど虚しいものないですよね。共感いただきありがとうございます!

ID: RCnO6yhN 2021/06/06

フォロワーの9割がROM専の絵描きです。実体験で恐縮ですが、多分現在お仲間さんからの数字に慣れてたら、ROM専の方々の反応って物足りなく感じると思います。本当に基本的に「見られる」だけだと思った方がいいですし、反応もないので読まれているかも分からないです。自分がどれだけ時間をかけて作った傑作でも一瞬で見られて消費されてる感覚を虚しいと思わない強い心がおありならオススメします。

ID: トピ主 2021/06/06

実体験のご共有ありがとうございます!見られるだけ、となること肝に銘じておきます。たしかに私がロム専だった際にはあまり反応していなかったようにも思いますのでわかります。大変参考になります!

ID: 8h7y6lc9 2021/06/06

自分の作品が見て欲しいなら オリジナルに行きますね
二次同人はジャンルありきですし 評価もジャンルのおかげですから
それで自分の作品を純粋に評価してほしいと思ったことはないです

オリジナルの作品に お金を出してもらえた時は評価された!って嬉しくなります
ROMからのいいね数よりも全然嬉しい

ID: トピ主 2021/06/06

コメント頂きありがとうございます。今の所二次創作にしか興味がないのですが、そのうちオリジナルを書きたくなるような気もしなくもないです。
二次創作を書いてる意識はあるので評価=自己評価とは思っていないですが、そのコミュニティありきであること肝に銘じておきます。ありがとうございます!

ID: yCw7qgW3 2021/06/06

絵を描く人のプライドで、余程画力やセンスが変な作品にはイイネしないでしょうから、同業者の(互助会希望が見え見えでも)反応には評価としてそれなりの価値があると思っています。
ROMさんの反応は、好みとか気分とか、色々な要素があるでしょうが専門的な評価は、同業者ほどではないと見ています。
どんな層からでも、反応は有難いし嬉しいものですが、立場によって意味が違ってくるので、貰える反応の種類によって自分の方向性を決めていくのも、理想の自分へと繋がる道かと思います。

ID: トピ主 2021/06/06

コメント頂きありがとうございます!うちの界隈は今大手のジャンルであることもあって絵描き初心者さんが多く、画力やセンスがだいぶ低くても交流において積極的だったらRTやフォロワーがどんどん伸びています。それを本人がいないスペースなどで、「絵は下手だけど拡散してくれるから逃せないよね〜」と言われているのを聞いて、そんなものなんだなぁと思った次第です。
けれど仰る通り、絵描きだからこそプライドで良いものを選別してる方もいると思うので、価値はあるよなと思えるようになりました!ありがとうございます。

ID: w3nZqWrG 2021/06/06

絵描きの人も本当に良いと思ったからいいね等を押しているのかもしれません。
多少義理的な部分はあるかもしれませんが、それでも自分の感性と全く合わない絵は評価しようと思わないでしょうし、フォローしようと思わないかと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

先日相互さんとお互いが好きな共通作品の展に行きお茶をしたのですが、その中で自分がとても嫌だなと感じる事をされたり嘘...

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...