創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AiMKpN6u2019/05/11

交流するのをやめたらいいねや部数が減った、逆に交流したら増えた等...

交流するのをやめたらいいねや部数が減った、逆に交流したら増えた等具体的にどれくらい違うか皆さんの体験談が聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: TbfMRUyo 2019/05/19

交流したら新刊サンプルなどをRT、ツイートしてくださる可能性も増えますし、そこから人の目に留まることも増えるかと思います。交流すれば継続的に義理買いしてくださる方もいるように思います。

交流しなくても部数が出るのは単に実力だと思います。個人的に神作家さんなら、その人となりを知らずに本だけ読みたいという気持ちもありますし。

ID: M02ciNpB 2019/05/20

最初は交流してたときは手に取ってくださる方もいましたが、交流やめたら手に取るのをやめた方はいますね。
そもそも人口の少ないジャンルだったので手に取ってくれてただけかもしれませんが、人口が増えるとそれだけ交流の幅の変化とか、付き合いとか、買える財布の限界とかもありますし、取捨選択で捨てられる存在になったんだなと察しました。
交流を控えたらいいねとかもつくのは減りましたし。
そうなるくらいなら最初から交流なんてやめておけばよかったなと一年ほど後悔してます、交流すると相互承認に苦しむ結果になるので

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?

支部に投稿している方々に質問です。支部でみんなに読まれやすいのは何文字程度の小説でしょうか?1500文字くらいだと...

『商業デビュー』にどういう感情を抱きますか? クレムでよく商業コンプを拗らせてる方を見掛けるのですが、商業デビュ...

肌色がなかなか理想にならず…BL同人誌のカラーイラストの肌色について質問です。 皆さん表紙絵とかイラスト集の肌色...

下ネタ注意⚠️男性器の修正について。何歳のキャラから必要ですか?幼児は修正いらないみたいですが、成人のキャラでも幼...

同人女を全力で楽しんでいる人の特徴をあげてください。 同人女を全力で楽しみたいです。 同人活動をは...

二次創作の嫉妬ってそもそも土台が違うのに比べすぎじゃないでしょうか? 二次創作コミュニティってつねに嫉妬や比較が...

創作の才能って正直努力より環境次第ですよね よく「才能より努力」「才能より継続」って言葉を見かけますが綺麗事な気...

ChatGPTの講評、みなさんはどこまで信頼してますか? 最近ChatGPTに自作の創作物を講評してもらっている...

創作者のPCスペックについて質問です。 パソコンの買い替えを検討していてMacを考えているのですが、Macで創作...