創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nfXPdOeD6ヶ月前

取り置きの御礼はするべきでしょうか。 一般参加のロム専の者...

取り置きの御礼はするべきでしょうか。

一般参加のロム専の者です。
春コミでAさんがお取り置き可とアナウンスされていたので一般参加者でも良いかお聞きしたところ、OKの回答がいただけたのでお願いすることにしました。

お取り置きの御礼はした方がよいでしょうか?
した方がいい場合は何が適当でしょうか。~500円程度のお菓子などでしょうか。
しなくてもよい場合は新刊の感想をお送りすることでもよいのでしょうか。

Aさんは一般参加者に言われたから無理に対応している…という感じはないように思います。
トピ主以外にも申し出ている方がいました。
お礼をすることで重たく感じさせてしまい、今後もやってほしいという圧力は感じさせたくありません。

一般参加者にも取り置き対応をされている方は、御礼があるべきだと思いますか?
なくていい、感想が欲しい、などご意見ありましたら教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QE6FwqhD 6ヶ月前

お礼はした方がいいと思いますよ
取り置き分を寄せて確保しておいたり、誰が受け取りに来て誰が来てくれていない、とか管理が結構面倒なので
対応してくれてるサークルさんが公言していなくても、面倒をかけているのだと考える方がいいと思います
お礼があっても重たく感じません。丁寧な人だなと思うくらいです

3 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます。
お礼としては何が適でしょうか?
500円のスタバチケットもありですか?

7 ID: x4vWP7FI 6ヶ月前

横でごめん、自分はスタバチケットかさばらなくて嬉しいよ~
細かいこと言うと500円のやつだと差額精算必要になりがちだから750円の方が無難かなと思う
ビバレッジカードってやつにメッセージ(既刊の感想とか、取り置きありがとうございますとかでもいいけど)書いたやつ貰ったことあって嬉しかった
その時のシーズンのものが売ってるから季節感あるよ

10 ID: 3KgyLsqW 6ヶ月前

750円だと高くね??
500円で十分だと思うけど。Aさんがいいよって取り置き許可してるわけだし。

4 ID: 6Su0FUHK 6ヶ月前

お礼はした方がいいと思います!
ただ差し入れやお手紙はあると嬉しく思いますが、個人的にはなくても悪い印象はないです。スペースにて「取り置きありがとうございます」の一言で充分だと思います。
上の方も仰るようにお礼の品や、後日感想があると丁寧な方だな〜と思います。

6 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます。
お礼はどの程度が適当でしょうか。
軽くもなく重たくもなく…となると500円程度かと思っていますがいかがでしょうか。

9 ID: 6Su0FUHK 6ヶ月前

そうですね、あまり高価なものを頂いても申し訳なさが勝ってしまうので〜500円程度のお菓子だったり、ホットアイマスクだったりすると嬉しいなと個人的には思います。お礼の品に対してショボイなとか、そういうマイナスの感情は抱かないので極論飴1つでも嬉しいです。

5 ID: HrjWKGFa 6ヶ月前

取置は手間だけど申し出てるのは自分なので特にお礼なくても気にしないよ~。。前に取り置きした時に2000円くらいのお菓子貰ってしまってものすんごく嬉しかったけど恐縮してしまいました。500円~1000円くらいのスタバカードならちょうどいいかも。普段書いてる感想のお手紙もらえるともっと嬉しい。

8 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます。
面倒だったらお断りしてもよいと思うので、そこまで気にする必要がないと言っていただけて安心しました。
Aさんはこのジャンルで初めての本、普段も一枚絵はアップがあるのですが漫画は初めてなので今書ける感想がありません…。
スタバカードなど500円程度のものをお渡しして後日感想のメッセージを送りたいと思いました。

11 ID: jtyAuP6a 6ヶ月前

要らないと思います。
でも後日感想をもらえたらすごく嬉しい!

12 ID: sIXTrhbt 6ヶ月前

私なら本買いに来てくれただけでいいし感想送る時に取り置きしていただいてありがとうございましたという旨が書いてあればいい。
物のやり取りは負担になる人もいるからその人がどういう人か見てやった方がいいと思う。

13 ID: Rsx5Gt6V 6ヶ月前

物を渡さずとも受け取る時に「取り置きありがとうございました!」って言えばいいとは思う。
けど他のサークルさんとかに差し入れする予定なら、同じ物に取り置きのお礼といつもイラスト見てますとか書いて渡すのがいいかと。

14 ID: lMue13mt 6ヶ月前

お礼のモノ貰うより後日、感想くれた方が嬉しい
差し入れはあってもなくても構わない
それにより好感度は変わらない
取り置きありがとうございます、だけでいい

15 ID: 2tvUIFCR 6ヶ月前

サークル側も確実にこの1冊は売れる…って安心感を貰えてたりするし、口頭でのお礼だけで十分。

そしてスタバチケットに拘ってるけど、相手がスタバによく行ってる確証がないのならやめた方が良いと思う……。スタバ行かないどころか、そもそもスタバが近所にありません、って普通にある。
私はスタバが3桁あるトコに住んでるけど、それでも生活圏内にスタバなんて無いから、交通費かけて遠出しないといけない。
どうしても金券が良いのならコンビニで使えるクオカードの方が良いと思う。

16 ID: WH06lPo9 6ヶ月前

要らないと思います。
でも自分だったらするかな?(したことある)とは思いました。
サークル主さんを気を遣わせてしまいそうで心配ならお手紙を差し入れるのがよいかと思います。
あくまでお手紙がメインで、それに500円までの軽いお菓子をつける形で。
お菓子はバラしたものではないほうがいいと思います。バラ菓子くばってる方個人的に怖いので…。

17 ID: vOXt5NGk 6ヶ月前

口頭でありがとうございましたって言って、感想の手紙(長くなくていい、5行くらい)があればもうそれだけで最高に嬉しい
差し入れはあっても嬉しいけど、なくても非常識だとは思わないよ
口頭のお礼で充分

18 ID: v3jRwpG6 6ヶ月前

出てますけどありがとうございます、の一言でいいです
後日新刊の感想を伝えるので十分です

19 ID: tpko82Kr 6ヶ月前

取り置きに対してのお礼は特にいただいた事ないです…少数派なのかな?
何か渡されたいなら他の方と同じような差し入れで十分かと思います

20 ID: DsmV9FWU 6ヶ月前

その場で一言お礼して、感想のお手紙にも「取り置きしてくださってありがとうございました、この本がすごく欲しかったのでご対応いただけて本当にありがたくうれしかったです、お手数をおかけしました」みたいに添えておいたら気持ちは十分伝わるかなと思う
ものは要らないんじゃないかなと個人的には思った

22 ID: QULxJAam 6ヶ月前

お礼よりもすごく楽しみにしていました!
取り置きありがとうございます!と言われて後日感想を頂けるのが1番です。
対面での好意的な言葉は本当に嬉しいです。
お礼というかコンビニ等で売ってるパウチ?みたいなチョコとかビスケット系のお菓子一袋とかたまに貰います。

23 ID: RvtUmDGK 6ヶ月前

自カプ界隈、取り置きするとだいたい8割位の人がありがとうございましたって御礼くれる
でも何もなくてもなんとも思わないよ。気にしたことない

24 ID: lu4eA2wr 6ヶ月前

お礼なくてもまったく何も思わない
ちょっとした差し入れをいただいたら嬉しい
手紙や後日感想をいただけたらとても嬉しい

25 ID: KoWRS2bg 6ヶ月前

わざわざ個別のお礼じゃなくて他の相互サークルに渡すのと同じ差し入れを渡すくらいかな
たくさん言われてるけど感想もらえるほうが断然嬉しい お礼もらえないと割に合わない!ってサークルならそもそも取り置きなんて面倒なことしないし

26 ID: E95MtpXx 6ヶ月前

全然いらない
上にもあるけどスタバ行かない
どうしても金券がいいなら後日ギフティーでコンビニでつかえるチケットのほうがいい

27 ID: uAX17SHB 6ヶ月前

自分の体感だけど取り置き依頼した人の8~9割くらいは差し入れorメッセージカード(両方の人もいる!うれしい!)をくれる

差し入れ渡したいけど重いかも!?って場合や相手の人が差し入れあんまり…な場合は、
小さめのメッセージカードに「新刊楽しみにしてました!取り置き依頼にもご対応くださりありがとうございます!家に帰ってから読むのが楽しみです!」とか書いて渡すといいと思う~

28 ID: xKzuC70R 6ヶ月前

お礼ありとなしの人どっちもいるけどなしの人を特に気にしたことない
正直この人はくれたけどこの人はくれなかったみたいなのは覚えていないし確認もしない
早めに取りに来てくれることが一番ありがたい

29 ID: lBxdqPYa 6ヶ月前

サークルとしては気にしなことないけど、取り置きしてもらう側ならお礼もっていかないのは気まずすぎて無理
取り置きってある意味特別扱いしてもらうでしょ?
お礼したら重いかもとか考えるほうが変
さすがに即売会で金券渡したりしないけど、
知り合いのサークルさんに挨拶するのと同じようなお菓子とメッセージカードとかが普通だと思う

31 ID: ecAa8bgq 6ヶ月前

サークル側としてなくて気にしない言ってるけど買う側だとお礼持ってかないのは無理って結局それはお礼持ってかないことを内心礼儀知らずと言ってることと同じに感じるんだが、何が違うん?

34 ID: lBxdqPYa 6ヶ月前

31
え〜こういう感覚って分からないもんなのか…
家に友達が遊びに来たときに手ぶらで来てもなんとも思わないけど
自分が遊びに行くときはお土産持ってかないと居心地悪い
そういう風に育ってきたしこれは他人の話ではなく自分の話だよ

39 ID: wBm1jfnG 6ヶ月前

お礼や手土産持ってこうって発想にならない人は実際世間知らずで礼儀知らずだよ

40 ID: AWp79xGu 6ヶ月前

34
自分は心広いのでされても気にしないけど、自分以外の人は心狭いかもだから安全策で機嫌を損なわれないように…て言い分ならわかるけどさ
「あなたと一緒にお茶とお菓子を楽しみたいから」「あなたの生活の癒しの足しにして欲しいから」好きだから差し入れたり嬉しいから贈り物したいは何もおかしくないし私もするけどコメ主「気まずくて無理だから」って言っちゃってるやん?結局それは、お礼の気持ち<強迫観念的なものが原動力に見えるから気になったんだよね
無自覚そうだなと

41 ID: lBxdqPYa 6ヶ月前

40
だから自分の習慣の問題だから他人のことはどうとも思わないんだって…
手土産とか差し入れの習慣がない人には通じない話なんだと思うわ
お礼するときには手土産がないと落ち着かないってだけの話で気持ちがどうとかはそれ以前だよ

43 ID: RvtUmDGK 6ヶ月前

私29派。人様に何かをして貰ったらお礼をで育ってるから、自分が何かして貰った時に持ってかないのは無理。気持ち悪い。だからといって自分が受け取る立場だとお気遣なくで育ってるから貰えない事に何も思わないよ。むしろ自分と同じことされたら恐縮しちゃう

こればかりは育った環境だと思うなぁ
与える人間であれ、乞う人間になるなっていう教育されたのが染み付いてるから、自分に対してどうあろうとするかの話でしかないんだよね
他の育ちをした人は全く違う価値観だろうし。あくまで自分がどうするかの話

30 ID: lVyzOtTS 6ヶ月前

サークル側として特に欲しいとも思わないけど、スタバの500円カードとかは追加でお金払わなきゃいけないし面倒なので500円程度のデパ地下のちょっとしかお菓子の方が嬉しいな

32 ID: spWCF04f 6ヶ月前

取り置きに対してお礼されたら逆に恐縮しちゃうから引き取りに来た時に作品好きです!とか応援してます!とか言ってもらえる方が嬉しいな

33 ID: 0AZDp3h8 6ヶ月前

取り置きしてもらったらお礼するものだと思ってたからこのトピ見て衝撃
差し入れ兼ねてデパ地下のミニギフトお渡ししてる

35 ID: 8NAVMUXD 6ヶ月前

自分は一般参加でサークルさんに取り置きしてもらう場合は、必ずスタバのビバレッジカードを渡します
スタバのビバレッジカード、700円のドリンクチケットがついてる上にメッセージを書くスペースがあるので、そこにびっしり感想を書いて渡します。
春コミがあるビックサイトにはスタバの店舗があるので、お渡しする時にそのことも伝えます。
近所にスタバがない方はイベント当日使ってもらおうという思いです。
手紙も渡せて差し入れもできる、一石二鳥です。ご参考まで

36 ID: VeZ9BylA 6ヶ月前

取り置きって結局は自分もして貰いたいとか、会場で少しでも確実に売れる数を確保したいって理由もあるだろうから
それなりにwin-winでしっかり言葉でお礼すればいいと思う
ただ取り置きまでして貰いたい人って好きな人だろうから自分の出せる範囲でお礼するのは構わないと思うよ
取り置きする=人との絡みが絶対嫌な人ではないだろうから感想は喜ばれる可能性が高い

37 ID: a1W70myf 6ヶ月前

36コメに同意
取り置き=購入確定だからサークルからしてもありがとうだよ
ただ実のところ管理は確かに面倒
初参加のサークルだと取り置き分間違えて頒布しちゃって足りなくなったりしてるのも見かける
取り置きのお礼というか普通に差し入れってことでいいのでは?
ちなみに自分はだけどスタバのチケットは金券もらった感じがしてちょっとやだ
あと500円だと差額払うの面倒って言ってる人はちょっと図々しく感じる…

38 ID: oT0FdROj 6ヶ月前

お礼だけ言って、他は特にいらないと思うな〜。
個人的には、貰えるとしたら手紙とか感想が嬉しいです!

42 ID: Cq0e92Zd 6ヶ月前

取り置き、お礼ありだと丁寧な方だな〜と思ってもちろん印象は良いよ。お礼いらないとは言うけど、他サークルには差し入れしてるのに私には取り置きのお礼も差し入れも後日感想もなしの人がいて流石にモヤモヤした。取り置きもうやめようかなって思う場合もあるし、そのサークル主に今後も取り置きしてほしいとかいう下心があるならお礼+後日感想は送ったほうがいいと思う。私はその下心ありきで取り置き頼む場合はやってるよ

44 ID: GsM9iqdE 6ヶ月前

好きな作家さんなんでしょ?
お礼兼差し入れにちっちぇお菓子持っていきな~

45 ID: D8ljGZzg 6ヶ月前

トピ主です。
たくさんのコメントありがとうございました。
Aさんは遠方からの参加のようで「かさばる差し入れはご遠慮いただけると…」とアナウンスがありましたので、
お礼の言葉とソーシャルギフトをお渡ししようと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

地雷カプのことをスルーしたり忘れたりできる方法を教えてください。 推しが地雷カプの受けです。地雷カプは自ジャンル...

富裕層絵描きフォロワーに贈るお返しプレゼント、何がオススメでしょうか… 金額は1万円以内(お相手からいただいたも...

私はバトル少年漫画家志望の者ですが、未だにブサイク仲間キャラを入れなければいけないのでしょうか? イケメンばかり...

毒マロの防止策として、送信できる範囲をログイン限定にするのは効果ありますでしょうか? 1年ほどいるジャンルで...

あなたの創作意欲はお金なのか萌えなのかどちらですか?旬作品談義トピを見ていて思ったのですが、部数の話ととりあえず次...

どうしても『一言物申す』トピ《281》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

1冊試し刷りをしたい場合、ちょ●っとさんってどうでしょうか? 同人誌初心者の字書きです。 このたびイベント...

社会人しながら創作・同人してる人たちへの質問・疑問 閲覧ありがとうございます 自分は働きながら二次創作をしてる...

初めてオンイベに参加する字書きです。 交流少ないピコです。 展示する小説に悩んでいます。 今まで書いた作...

推し左固定の方ってなんでこんなに少ないんでしょうか(若干シモ注意です)。 私は推し左固定になりがちなのですが...