創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qF9C84vb約2ヶ月前

ジャンル移動の不思議について。 二次創作で小説を書いてます。 ...

ジャンル移動の不思議について。
二次創作で小説を書いてます。
原作が完結して時間が経ったせいか、最近ジャンルを移動する人が増えてます。主に忍者アニメに…
そこで不思議なのですが、ジャンルを移動した人たちはみんな、○×○(BLカプ)最高!○×○ヤバイ!とか騒いでるけど、それって本音なのでしょうか?
今なら忍が流行ってるから、支部で人気のカプでただ騒ぎたいってだけなのでしょうか?
自分は今いるジャンルのカプが好きだから書いてるんですが、簡単に流行りジャンルに移っちゃう人って、果たしてその感情が自分から沸いたものなのか、流行りだから好きなのか、どっちなのかなっていつも思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qZIYXOoj 約2ヶ月前

人によるでしょ知らんがな
参考までに旬トピどぞ
https://cremu.jp/topics/66819

3 ID: 3sJ6mpGO 約2ヶ月前

好きな人が多いから旬ジャンルになるんですよ

4 ID: o0bk3f7m 約2ヶ月前

チラチラってやつでしょ
175下と思われないように、自分がその作品をいいと思ってるとツイートでアピールしてるんだよ
本音の場合もあるけど、周りの反応見てる場合も多い

5 ID: APChr1Bl 約2ヶ月前

単に人気カプで騒ぎたいだけの人なら完結から時間が経ったジャンルなんてとっくの昔に移動してるよ。
というか、移動した人たちを「支部で人気のカプでただ騒ぎたいってだけ」だと断ずるって事は、その人達が前にいたジャンル・カプもそういうとこだろうから、トピ主もちょっと前までは「人気カプでただ騒ぎたいだけ」の人だったんじゃないの??

6 ID: Xj2NYhBx 約2ヶ月前

常にお祭り騒ぎの中にいたい人は沢山いるよ
声デカ程そう
同担に👹→呪→ゲ→自ジャンル→🥷🥚がいるけど
どのジャンルでも1番母数の多いカプで安易なエロ描いてる
🥷🥚に関しては直近の映画しか観てないくせに「私の推しカプが1番人気フフン」とか言ってて寒気した
そのカプが好きなんじゃなくて1番人気のカプが好きなんだろ

9 ID: a8Tu06cR 約2ヶ月前

うちにもこれいる。
けど移動した先で描いた絵が爆死したら何事もなく戻ってきてる人が多い

7 ID: RD5oizSA 約2ヶ月前

いま忍の2大CPのどっちかに移動して速攻で本出してる人のことは175だと思っていいよ
でも一応好きは好きなんじゃない?今回はABかCDどっちかっていう選択肢があるから、自分好みの方を選んでるだろうし
「ABとCDならABの方が好き」程度の好きさはあると思う
オン専のことは知らん

8 ID: FXHaUiRp 約2ヶ月前

同じ作品の同じキャラのファンアートしか描かない人は進歩しないので、別ジャンルというか二次創作ジャンルから出て行ってしまうのが正しいと思います。

10 ID: eZ0RoJdj 約2ヶ月前

忍は元々いた人がかなり多いんだよ。随分昔にハマった気持ちの再燃なんてよくある事だと思うなぁ
私も10年くらいに書いた小説、最近凄い勢いでブクマ伸びてるし閲覧も増え方凄いよ
今いるジャンルにまで影響あって閲覧増えてフォロー増えてるから、映画化とかで勢い盛り返したジャンルは祭り状態だと思った方がいい
祭り好きなら喜んで便乗する。だからって日常の生活は送れなくなります。なんて事にはならないでしょ。好きな物も変わらない。両方楽しんでるんだよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?