自宅用プリンターを持っている方に質問です。 今までネップリを使...
自宅用プリンターを持っている方に質問です。
今までネップリを使って印刷していたのですが、もしかしたら自宅でプリンターを買って印刷したほうが安上がりかな…と考えるようになりました。
プリンターの購入に踏み切ったキッカケなどありましたら教えていただけると助かります。
自分は字書き、1年ほど2次で活動しています。
新刊の誤字脱字チェックで印刷するのと、イベント用の無配SSをネップリしていたのですが、今までは期間限定だと割り切ってプリンター要らないと思っていたところ活動を続けるとなるとやっぱりあったほうが良いのかな…と考えるようになっています。
みんなのコメント
プリンターあるとすごく便利だよ。
インク代はかかるけど、人目を気にせず好きな時間に印刷できる。
字書きなら、一万円くらいのプリンターでも十分仕事してくれるから、これからも続けるならオススメ。
私も字書きです!本業でも文章を書いているので、仕事と趣味を兼ねてプリンターを使っています。CA◯ONを使っているのですが、新型に買い替えるとき、店員さんに聞いたところ、文書メインならCA◯ON、写真メインならブ◯ザーがおすすめだと教えてくれました。CA◯ONのほうが黒文字がにじまないらしいので。
あとは同人誌の表紙を作ったとき、試しに印刷してカッターで切り抜いて、実物の雰囲気を確かめたりしています。あると色々便利ですよー。
ちなみに使うインクは純正でないものでも特に不便はないですが、純正は高い分、質は格段に良いです。たまにしか使わないとか、誰かに渡すものを印刷するなら純正インクがおすすめか...続きを見る
レーザーとインクジェットの違いは平気だよね?
まずそこで発色と印刷時間、印刷時の音がだいぶ違う。そこは部数、ページ数と相談したほうがいい。当然給紙も自分でやるから土壇場でなくなると不便。代わりにインクジェット対応なら特殊紙とかも使える、深夜でもすぐに印刷できるのは利点。
あとインクジェットは使わないとインク使えなくなるからイベントの参加頻度とも相談したほうがいい。三ヶ月に一回とかが数年続くなら一考の価値ありだと思う。
ただ半年に一回とかでただインクを気にするのはコスパ悪い気がする。他に定期で印刷する用があればだいぶ変わるけど。
そもそも安さだけを気にするならUSB買ってUSBで...続きを見る
書き忘れてた。
私自身は縁あってプリンター譲り受けた字書きで同人外はほぼ印刷するものない生活。
たまーにグッズ代行とかした時の宛名書きとか印刷するのはすぐできて便利だなって感じる。
ただイベント参加は半年に一回くらいだし無配は2次元コード書いた紙配るだけ。本文チェックは高確率でPDF→iPadで確認に回しちゃうから印刷は滅多にしない。(非公式カプだし処分が面倒)
こんな感じでもし今のが壊れたらいっそレーザーに買い替えるか、コンビニでいいかなって思ってる派。
なので、↑みたいなスタンス。
追記して投稿し直したかったけどコピペ上手くできなかったからコメ返でごめん。
本文限定になるけどモノクロレーザープリンタよかったよ
個人的にはブ○ザーが好きだな
インクジェットに比べたらそれなりに場所を取るし重いので導入するなら自分の今の使用頻度と使い道をよく考えて「安さと利便性」の妥協点をどこに置くかだよね
トピ主です。皆さん有益な情報をありがとうございます…!
そうなんですよね。期間限定だからプリンターわざわざ買わなくてもと思いきや1年続けててこれからもちょくちょく続ける予定でいたいから、それなら買うべきかなぁと悩んでました。
プライベートでもたまーに印刷あればいいかなと思ってたくらいで不便とは感じてませんでした。コンビニもほぼ目の前にあったので。
4月から新生活で先は見えないところもありますが情報を参考に考えてみます。
ありがとうございました!
コメントをする