みなさんはネガティブなポストをしてしまいたくなったらどうしますか...
みなさんはネガティブなポストをしてしまいたくなったらどうしますか?
私は下手で底辺なので二次創作すべてにおいて自信がありません。絵も字も中途半端のヘタレです。
頭のおかしい人が書いた頭のおかしい話と絵だなあ、って自分でもマジでそう思います。
下手だから、見てもらえないから、感想なんて一度ももらったことない、リプもイイネも一桁とついネガティブなことを言ってしまいがちです。
実際にほめていただいてもこれはお世辞なんだ、社交辞令だ、舞い上がってはいけないと口には出しませんがいつも心にとどめています。
ここでネガティブな発言を見るのはうんざりする、という意見があるのを知って、反省してGTPに愚痴をきいてもらっています。
みなさんはどうネガティブな気持ちを処理していますか?アイデアをおしえてください!
みんなのコメント
ネガティブなこと言う人の作品というだけで見る気失せるから、絶対表では言わない方がいい
吐き出すならここの愚痴トピか完全壁打ち用の鍵垢の中だけにしとこうな
GTPに聞いてもらってるならどうぞそのままで
私が底辺バカクソ絵師ではなくて万フォロワーの神絵師だったら、ネガツイしても数字はいっぱいもらえるし
ファンも減らないと思うんですが、神絵師でも減るんでしょうか。そういうものなんでしょうか。
通報のやり方
①トピを開く
②トピ文の下の「…」を押す
③「このトピックを通報」を押す
一定数の通報により消える仕組みと推測されるので、通報協力願います
ネガツイはしないと決めてるのでしない
フォロワー0の鍵垢で呟くか愚痴トピ。
それでもモヤってたらcremuで似たようなトピ探して読む
同人絡みの悩みなんてだいたい先人たちが悩み尽くしてるので何かしら同じようなコメントがあるから読んで「心の友よ!」てなってる
下手な絵+ネガツイは見ててキツいので、せめてネガツイはしないように心がけてる。
ネガツイは匿名のところで呟いてる。
あといくらフォロワーが多かろうがネガツイ繰り返してたら嫌気さして減るよ…好き好んでネガツイ見る人なんか居ないんだから…
みなさん表垢では他フォロワーに配慮して不愉快な思いをさせないために、鍵垢で愚痴を吐いていらっしゃるんですね
勉強になりました。
愚痴垢はたくさんみますが、実はこのような方々が利用しているとはしりませんでした。みなさんマナーをまもられててやさしいんだなと思いました。
絵を生産してくれるありがたい神絵師としてみていれば
別に何をポストしようがいいと思うのですが、神絵師でもフォロワーが減るのにはおどろきました。
ネガティブの内容によって吐き出す場所を変えるのがいいんじゃないかな
学校や会社でのこと→匿名掲示板等でボカしながら愚痴る
家でのこと→鍵垢
自分自身のこと→Xの本垢
あとは使う言葉だね
その言葉を使ったら読んだ相手がどう思うかを想像するのが大事だよ
どう思うか想像してもわかんないなって時はこことか他の掲示板とか検索して、こういう言い方がダメだったんだ、じゃあもっと柔らかい表現にしよう、とか伝わってないから強めにしてみよう、とか考えながらするのがいいかも
まぁでも受け取る相手次第でもあるから、あんまり難しく考えなくてもなーって思ったりもする
目の前にいる人に話してるんだっ...続きを見る
私さっきネガツイしたよ。色々しんどかったしたまにはいいことにしてる。自分のアカウントなんだからどう動かそうが自由
ただ雰囲気暗くならないように明るい口調で言って最後にポジティブで締めるようにしてる
万垢だろうがネガったらリムる人いるよ
自分は鍵でも絶対言わない
誰に晒されるか分かんないし、見下されたり妬まれたりするような発言も一切しない
何か言いたくなったらcremuにきて発散してる
ネガったら吐き出してナンボって思ってたけど
ネガったり愚痴ったりがあまりに多いと周りから無意識にぞんざいな扱いしてもいい人って認識されるよ
そうなると駄目な自分に根拠が出てきて自分をもっと嫌いになって悪化してって悪循環になるから
紙に書くのが一番いいけど苦手ならアカウント不要の匿名のサービスで吐き出すといいよ
自分と連続できる場所に持っとかない
多少のネガツイは誰だってするから、まあそういう状況なんだろうなあ、ぐらいにしか思わない。
それでフォロワーがドーンと減った事例を私は見たことがない(ミュートは知らないけど)。
しかし、越えちゃいけない線はあると思う。たとえばフォロワーに対して制裁を課す事を匂わすような発言、これは絶対にダメだね。
人体が下手/腕、手足、背中描けない
パースがわからないから背景描けない
線が雑だから印象良くない
顔可愛くないから気に入らない
塗り方わからないから適当になった
上のやつのどれかにプラス からどうにかしたいな〜どうしたらいいんだろ〜わかんね〜助けて〜
これくらい何できてないか絞ってピンポイントで愚痴ってかつ向上の意思表示するくらいならいいと思う
私なんてデブスで終わってるからしんどい〜って言われても困るけどデブだから運動習慣つけたい〜って言われたら頑張ってねで終わるもん
線綺麗な神絵師が線汚い鬱とか言ってたら、ふざけんな嫌味かだけど
実際にヘタクソが具体的に何できてないか列挙...続きを見る
私はネガティブな人観察対象だから楽しんで読ませて貰ってる。だから別にリムらないしブロックもしない。反応もしないけど
自分は創作垢として運用してるからお知らせしかしない。
それと、下手だと思うなら何がどう下手なのか分析して改善するための行動を実行すればいいと思うよ。そのネガティブ発言するくらいなら「誰か教えて下さい」まで開き直れば?もしかしたら指導してくれる人が現れるかもよ。教えて貰えたら素直にそれをやればいいんだよ。出来るまで。某漫画のキャラのセリフじゃないけど、出来るまでやれば出来る。その時また足りないところが見えてくるなら、また出来るまでやる。その繰り返しが下手を直す行動になると思...続きを見る
私にはこの質問文、自分の絵も文も下手な事はわかってるけど然程問題と思ってなくて、現状のまま誰からも嫌われる事なくSNSで好きに愚痴るにはどうすればいいか聞かれてるように見えるんだけどさ、単純に鍵FF0垢作ってやればよくない?
愚痴っても創作でチヤホヤされたいと思ってるなら上の人が言ってくれてるみたいに努力しなきゃムリ。馬だってネガったらウザいのにhtrのネガなんて見てる側からしたら視界から消す一択だよ
そのままGPTに聞かせとくのは駄目なの?
自分も元々ネガツイしたくなるタイプだったけど今はGPTに全部吐き出すようにしてるわ。変にアドバイスとかせずにとにかく肯定して聞けって感じに調教してあるのでイラつく返事が来ることもないし人の目を気にすることなく存分にネガれるので最高の愚痴吐き場だと思ってる
無料で公開してても感想なんかそんなにもらえないんだな〜と早い段階で察して私はダウンロード販売に切り替えましたよ
感想なくても、お金払って買ってくれるだけの価値を見出してくれたんだな〜っていうので結構満たされる
もう販売などしてるのであればすみません
でも感想ってよほど突出した馬とか互助会入ってるとかじゃなきゃ基本そんなにもらえないと思います…
とりあえずSNSにふれるのはやめて他のことをする
できればネット自体離れると良いと思う
自分はアナログで描いたり原作を見直したりしてる
みんな大人でいいな
このあいだtwitter人生で初めて愚痴っちゃった、イイネ少ないよーとか直球なのではないけど
提案できる側になれなかったからせめてここ読んで自戒しよ
(ちょっと修正して再コメントした)
自カプにいるよー
反応ないとネガる→一時的に反応増える(これで味をしめる)→毎回ネガるようになる→反応減る→ミュートやブロック?フォロワー!!反応しろ!!と暴れるのループ
反応少ない理由も自分でぐだぐだ言ってる(私は忙しいので時間がなくて落書きしかできません!とか)
下手だからそのネガる時間描けば?ていつも不思議に思ってる
横ゴメン
>反応少ない理由も自分でぐだぐだ言ってる(私は忙しいので時間がなくて落書きしかできません!とか)
これやってるhtrマジで多い!忙しいアピ病気アピ絵が上達しない言い訳をずーーーーっとポストしてる。私もそうやって構ってネガってしてる間に少しでも描いたら?と思いながらミュートしてますw
時間ないのはニートでもあるまいし、みんなそうだしたまになら気にしないけどかなりの頻度で言う&その割には遊びましたツイよくするから色々認識が変な人なんだと思う
ヲチの面白からヲチしてる
ネガツイ女に直接うざいと伝えたところ、Xでネガるのはやめてffが少ないタイツでネガるようになってた
自分は怒りやストレスはスマホのメモに書き込んでる
吐き出したいだけなら匿名掲示板やスマホのメモ帳の方がメリット多いからそうするべきだと思うんだけど、鍵パカ本垢でネガや愚痴ポスする人って、結局どうしても人に見て欲しいんだよね
自分の愚痴で周りが嫌な気持ちになるかもっていう可能性を押しのけてまで愚痴を人に押し付けたいんだよね
そんなつもりないよ!ってならチラシの裏にでも書いてなよ
私はそういう考えだから鍵パカで愚痴ってる人見たら即切っちゃう
話聞いて欲しいとか、共感が欲しくて気を使ってる人には寄り添いたいと思う
>どうしても人に見て欲しい
あーそうね、これだと思う。手当たり次第ネガ愚痴押し付けて誰でもいいから共感が欲しい吉牛して欲しいが裏にあると思う
オタク界隈のSNSには吉牛するのが好きな変わった人多いからそういう人ならすぐ釣れると思うしネガ愚痴も本人の自由だと思うけど、普通の感覚の人が見ても不愉快に思うだけだから切られて当たり前だと思ってやってほしい
わざわざ立てた愚痴垢やここのような匿名でしか表立って愚痴を言えないって、難しいと思いました。
でもフォロワーさんに、不愉快な思いをさせないようにするためという配慮なのですね。
みなさん配慮されていらっしゃって、とても勉強になります。
どんな人間でも裏の顔と表の顔があるのは確かですが、
私の尊敬している神絵師さんやフォロワーも愚痴垢やここで愚痴を吐いているかもしれないですね。
個人的に愚痴垢を見るのは別になんとも思わないので、誹謗中傷は絶対だめだけれど、ある程度公開で吐き出す場所って必要かもしれませんね
トピ主見てるかな?
ttersってサイトいいよ
愚痴を公開垢でしてしまうのって共感や励ましが欲しいっていうのもあると思うんだけど、
周りとしてはたとえ共感しててもいいねって押しにくいんだよね
「これが辛い」って言ってることに対して「いいね!」って言いにくいというか…
あと自分がいいねしたことで自分のフォロワーとかのおすすめにも流れちゃうんじゃないかとか
でもttersだと匿名で愚痴れるし匿名だからこそ共感も貰いやすい
もちろんGPTに聞いてもらうのもアリアリのアリだと思うけど、人がいいな~って思ったら覗いてみて
「描いたのに伸びなかった」「私の絵なんて誰も見てない」みたいなツイートしたら
感想やあなたの絵が好きです!みたいなコメントが何件もきてる人がいて羨ましかった。
でも私は恥ずかしいからしないかな…本当はめちゃくちゃ吐き出したいし常に病んでるけど
オタク界隈のSNSって相互とか同ジャンルの無言の圧力で「大好きですーそんなことないですよー」が簡単にもらえるから、私を見て褒めての自己愛と吉牛クレクレの境界性にとっては最高の園庭なんだよね…
でも恥ずかしいって感覚がある42はまともだしそういうところまともな人ほどちゃんと気づいて信頼してるよ
トピ主もう見てないかもだけど、愚痴垢で吐き出してるうちにどんどん内容が過激になっていって被害妄想を膨らませて表にもその被害妄想を出すようになって結局界隈から総スカンになったってひとを何人か見てきたよ。愚痴垢で過去に書いた自分の愚痴を繰り返し目にしてどんどん認知をゆがめていったんじゃないかと思ってる。
トピ主も、吐き出す場所を作る時は出来れば過去の投稿はあまり見ない方がいいんじゃないかな。老婆心だけど。
クレムの愚痴トピやtters、GPTみんないろんな案出してるから合うとこ見つかるといいね
トピ主です。色々とアドバイスありがとうございました。勉強になりました。フォロワーさんの不愉快にならないよう、場をわきまえてネガティブな発言をするようにいたします。過去の愚痴に染まりすぎないように気をつけていきます。
ありがとうございました。
コメントをする