創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YhZu3QJK3ヶ月前

Xで見かけた絵にいいねする時、絵はタップして拡大しながら見ますか...

Xで見かけた絵にいいねする時、絵はタップして拡大しながら見ますか?それともTLに流れてきたサイズのまま流し見して終わりますか?
自分は絵描きなのですが、いいねするくらいサムネで惹かれた絵は必ず最大まで拡大して隅々まで観察するタイプです。
それを非絵描きの友人に言ったら「絵を拡大して見たこと一度もない」と言われてカルチャーショックだったので他の人にも聞きたくなりました。
出来れば絵描きか絵描き以外(字書きの方など)かも一緒に回答してもらえると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sPcM2fXF 3ヶ月前

絵描き 流し見
細かく見ると絵の上手さに嫉妬するから見ない
他人の絵にそこまで興味ない

4 ID: RQhNxrYK 3ヶ月前

htrなんだろうなぁ…

9 ID: sPcM2fXF 3ヶ月前

htrではないと思う、中堅くらい
上手い絵見ると全部吸収しなきゃ!と思ってプレッシャーで焦ってドキドキしちゃう悪癖がある
これがなければもっと上手くなるんだろうなって思うよ
絵が上手すぎる漫画も全コマの技術が果てしなさすぎて気持ち悪くなってくるから読めない

3 ID: iHlL078a 3ヶ月前

絵描き
漫画で小さい文字見たい時以外はそこまで見ない
というかとりあえず推しが描かれてたらかわいい〜かっこいい〜っていいねするからいいねへの心構えの違いなんじゃないかな

5 ID: R6N9ZF3E 3ヶ月前

絵描きですが拡大して見ます。サムネだと綺麗に見える絵がどこまで線を描きこんでるのか参考にしたいからです。しっかり綺麗に直した線や塗りってサムネではほとんどわからなかったりするのでパッと見でいいなと思った絵はどこを描きこんでどこを描き飛ばしてるのかよく見たくなります

6 ID: tzKeqOAf 3ヶ月前

絵描き
同じく拡大して隅々まで見る!!少しでもいいところを吸収したい気持ちが大きいから、ROMのときは確かに拡大まではしてなかったな

7 ID: Wl3y2nUQ 3ヶ月前

自分も同じ事が気になって周りに聞いてみたことある
周囲に聞いた限りだと「二次創作や推しに興味があるだけで絵そのものに興味関心があるわけじゃない人」は流し見
「前提として創作が好きでその延長線で二次創作やってる人」はじっくり見る、って感じだった
前者は完全趣味で二次やってて上手くなる事には興味ない、後者は上昇志向があって二次に限らず一次や仕事などで創作する事にも興味がある人たち
当然だけど後者は上手い人が多かったよ あと感想言うのがすっごく上手な傾向もあった

8 ID: 9rUseLzF 3ヶ月前

絵描き
いいと思ったら気軽にいいね押すから毎回は拡大しないけどたまにすごくドンピシャに好みだったり上手いと思う絵は拡大することある

10 ID: 1KX8rhDb 3ヶ月前

サムネサイズで大体の細部確認出来るくらいシンプルな仕上がりだったら拡大しないかも
でも細かく描きこんであったりどう描いてるのか気になったり、ラフに見えるのにすごく上手く見えて不思議!とか気になる点があったらじっくり拡大して見るよ
1枚につき10分くらいは観察するしその上で吸収したいと感じる部分があったらPCサイズで確認しに行って何なら参考資料として保存する

11 ID: YjhUgTfp 3ヶ月前

絵描き
いいねするハードルが低いから基本は流し見
その中で目を引いたものは拡大して見る

12 ID: mAEu3Gc9 3ヶ月前

字書き
すげー!格好いい!美しい!くらい刺さってる絵なら拡大してじっくり見てるよ
あと「集合絵でサムネだと一人一人が小さいから」「漫画で字が小さくて読めないから」という理由で拡大する時はある
あまり意識したことないけど、たぶん拡大してない絵の方が多いと思う

13 ID: CdiR9Zfg 3ヶ月前

字書きです
タップすることもあるけど、しなくてもいいねしてます
全体を見てドラマチックな構図や視線誘導が上手くて、凄い!ってなることが多いです
書き込みが丁寧で小物が綺麗だと見たくて拡大しちゃいます

15 ID: 2Hwopjl8 3ヶ月前

絵描き
軽率にいいねするので毎回ではないけど、あまりにも好みな絵は保存して主線や影色など気になったとこスポイトしてどんな色使ってるかチェックするし、効果のせてるならそれも一緒にメモしてる
バレたらたぶん嫌がられてしまうし こっそり

16 ID: Jm9UjRcW 3ヶ月前

絵描きで拡大して見る
・描き込み細かい系で単純にここ描かれてんの何や?て時は普通に確認したい
・上手いとこがなんで上手く見えるのか知りたい
・ここってこう描けば良かったんだ!ってことがあったりする
・ブラシ跡見て似たようなの自作出来ないかな?アルホイル万能か?とか考えてる
・うっすらサインを見付けるとウォー□ーを探せ的な快感が得られる

17 ID: Jm9UjRcW 3ヶ月前

アルミホイルをどうして予測変換でアルホイルにしてしまうのか…

18 ID: VwXHux6U 3ヶ月前

絵描き
興味ない絵はスルーだけど「いいねする絵」って前提なら全部拡大してるな
かなり好みだったら自分もスポイトで色分析したり構図や顔バランスの比率確認してみたりもする
表では言わないけどプロレベルの人は大体隠れて同じような事やってると思う

19 ID: 1oO89kgp 3ヶ月前

絵描きです
絵馬の描き込みがすごい大作や自分が目指してる方向性の塗りの人の絵は拡大してまじまじ見るけど、自ジャンルの漫画とか好みだけど描き込みのレベルは普通の絵とかは拡大しない

20 ID: FwBf1Oqu 3ヶ月前

絵描き
基本的に拡大して見る
タイムラプスとかメイキング配信とか無かった頃、本とか見ても上手くいかなかったから、苦肉の策で絵馬だと思う人の絵を拡大してどう描いてるか想像して研究してた
塗りのタッチは荒くても良いんだな〜とか色んなことに気づけて楽しい
絵上手い人やプロは絶対にこう描くはず!手抜きなんかしない!って思ってる人ほど拡大してじっくり見た方がいいと思う

21 ID: Rf9kEv1w 3ヶ月前

字書きです
Xは常に画像表示オフ(URL表示)にしてるのでポスト文やいいねの数、アイコンの雰囲気、フォローしてる人かどうかで何となくタップして確認してます
画像表示オフに慣れちゃうとオンにした時に画面に表示されるポスト数が少なすぎて遡るのしんどくなっちゃうんですよね

22 ID: wQyfYEaO 3ヶ月前

絵描き
プロや他ジャンル・一次の絵馬は拡大して見る
自ジャンル創作者の絵は拡大しない
自分より上手い人がいないから

23 ID: J4dMyS9m 3ヶ月前

字書き
どんな画像でも、全画面表示で見るタイプ
前後の他の人のポストが目に入らない状態で眺めたいから
そこからさらに拡大する場合もあるけど、わざと画質落としてる人もいるからあまり大きくはしない

24 ID: ZpNKsC73 3ヶ月前

ポストアクティビティの詳細のクリック数を見ると、カルチャーショック受けなくなると思うよ。

25 ID: QxGpfnub 3ヶ月前

絵描き 拡大はしないかな。
全体構成が素敵な作品を重視してみることが多いので、隅々は見ないかな

26 ID: KX3vVbWP 3ヶ月前

絵描き 割と線と色がシンプルな絵が好きだから拡大して見ないことが多いかな パッと見てシンプルな構図!色!線!がかっこいい絵が好き
厚塗りとかの場合は拡大して見る

27 ID: 6qhFGuQR 3ヶ月前

絵馬がいないマイナージャンルでも他ジャンルでも拡大したことないな

塗りとか描き込みが細かい絵にあんまり興味が無くて、アイデアの良さや気持ちのいい線画の方を観察してる

28 ID: vWkrlKQ6 3ヶ月前

絵描きです。すごく良いと思ったり参考にしたいと思った絵はめちゃくちゃ拡大します。結構気付きがあって面白い。
自分の絵に対しても時々「拡大して眺めてます!」みたいな感想頂くから意外とみんなじっくり見るもんなんだな〜と思ってます

29 ID: AliHEgws 3ヶ月前

絵描き
基本は拡大しないな
Xはサムネサイズで惹かれる絵にするのが大事だと思うから、小さいままの方がなんでこの絵が良いと思うか捉えやすくてそうしてる
ただすごく好きな人のは拡大して見ちゃう

30 ID: nhBWoMyt 3ヶ月前

絵描きだけど拡大するという発想なかったな
元々絵の上手い下手や技術よりアイディア面重視するタイプで
絵はただの手段だから

自分の絵拡大されてたらめちゃくちゃ恥ずかしい
まさかそんな風に見てる人がいるとは思わなかった

31 ID: OzXk6Vdy 3ヶ月前

絵描き。凄い好みな絵はタップしたり保存したりして見直すけど、隅々まで拡大はあんまりしないかも。全体の雰囲気や構図を見る感じ

32 ID: U42FfBQC 3ヶ月前

絵描き 
普通に拡大して見てる。いいねしないやつも拡大してる。老眼

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...