どうしても『一言物申す』トピ《234》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《234》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《03月20日01:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
【掲示・連絡用ブランチコメント】
※トピ立てしたら、とりあえず枝コメを付けます。
※トピの重複・ミスがあった場合は、トピ削除。
【トピ立て手順メモ】
基本的に《》内を書き換えてコピペするだけ
①トピ文をコピペ
②トピの《ナンバリング》《立て日時》を書き換え
③[タグ] セット(#は混ぜないように注意)
④[アイコン] セット
⑤トピ立て
⑥[掲示連絡用ブランチコメント]をまず書き込み
⑦[トピ一覧]で重複・ミス確認→あればトピ削除
⑧付随の[テンプレコメント]をコピペして書き込み
⑨《トピ切れ予想》を計算・日付修正して書き込み(なくてもOK)
⑩前トピに次トピ誘導コメを書き込み
前トピを埋めて新トピ移行か、新トピは準備のみで前トピ継続かは適宜判断
【1000コメのトピ切れ予想】
トピ立てから《3日後》:《2025年03月23日》
※こちらのコメントはなくても良いですし、目安なので計算ミス・誤差があっても大丈夫です。
【計算】
前トピ立てから経過した日数から日付計算
・日数計算ツール
https://keisan.casio.jp/exec/system/1177659237
【総合系トピ案内 】
・技術系→『創作研究所』トピ https://cremu.jp/tags/737/topics
・紹介系→『作品お薦め』トピ https://cremu.jp/tags/1295/topics
・通報系→『通報共有板』トピ ...続きを見る
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
前トピ:https://cremu.jp/topics/68222
たておつです!!!
今北だけど塗りトピめちゃくちゃおもろい眼福
特に男の子の線がやつ同じ線画なのに塗りだけで全然別人になるのすごい
たておつです
交際迫られてるトピ、書いてないだけかもだけどお相手への恋愛感情がなさそうだから解釈違いよりそっちで揉めそうな気がする…
経験者じゃないからこっちに
たておつ
懸念あるなら真剣交際する前に本人にぶつけるか当人同士でルール決めるべきでしょ
何にでも言える、オタクとか交際とか関係ない
くだらん
……ってめっちゃ書き込みたいわ
釣り師がこの前トピ書いてたけど、要約すると構って欲しいってことらしいよ
色んな掲示板で次々釣りトピ立てているらしくどんな実生活を送っているのか恐ろしくなった
トピ主が普段どういう感じで英語のやりとりしてるかが第一だけど、日本人が少々変な英語使っても大抵のネイティブは察してくれるしネイティブじゃなければそれはそれで要点だけ汲み取って意思疎通してくれるし、普段からフレンドリーなやり取りしてるならあんまりギチギチに考える必要ないと思う
なんならstudyもpracticeも別に使わなくていいまである
立て乙です。
言葉選びの問題だと思うし、本人は褒めてると思うんだけど、𓏸𓏸っぽくて素敵!とか𓏸𓏸に似てて可愛い、みたいな既にあるものに例えたりする褒めってちょっと好きじゃないなぁと思った。あんまりこれ感じる人いないのかな。
わかるわかる。
創作の経験がある人は模倣を二番煎じや下位互換で、独自性はとても価値の高いことだと思うけど
創作の経験がない人は似てることが上手いこと、似てるというのは褒め言葉だという価値観のズレがあると思う。
たまに創作者でも似てることを褒めとして使う人もいるけどね。
ROMや初心者はそういう褒め方しがち
褒めてるのに不満抱く方が悪い感じにされるから言われた側は遺憾をあらわにせずその場では不問と流しがちなので微妙と思ってても露見しにくいだけだと思う
自分です ある人への感想に「まるで○○のような雰囲気で素敵!」ってかなり言っちゃってました。
ゲームやアニメオタクっぽくない、絵本作家や商業イラスト志向の人なので悪い意味にはとってないと思いたいけど。
前のジャンルにはいなかったタイプなので新鮮で、ついそういう感想になっちゃったけど今後は気を付けよう。
20
塗り絵トピについてる妙な褒め方してる人達への話だと思ったけど。
本人的には無反応より良いと思っての善意コメなんだろうけどちょいちょいクソリプ発生してんなって自分も見てた
めんどいけど〇番めっちゃ上手い、とか〇番みたいな塗り憧れる、とかあるとほーどれどれって見に行きたくなる
けどいいかげん何度もめんどい
べつに真面目で義務感で見に行くんじゃねーわ
ついつられて見に行きたくなるけどめんどうだっつってんの
こういうズレたクソリプつけてくんのってどういうヤツなんだ?
該当の絵を描いた者です
投稿後に優勝やらアンチやらついて空気悪いなと思って消しました
今見たら穏やかな流れに戻ってて良かったです
ここの恋愛相談っていつもそれっぽさだけがやたらあるな
出会ってすぐの交際は別れやすいとか友達から始めてみるってよく見かけるけど私出会ってから数回会ってから恋愛意識した人としか付き合ったことがないから全然ピンとこないわ
オタクじゃなくても好みをお互い全部把握して一緒に好きでいるなんて無理なんだから
付き合って解釈違ったりしちゃったらどうしよーとか言ってるならやめとけとしかない
SSトピの話題続いてたときは興味ないけどスルーしてた
塗りトピの時は即他トピ立てろって流れになって草だった
ツリーじゃなく個別にコメ続くのは流石にウザかったけどまあ読み飛ばせるしそのうち飽きるだろうし… 絵の話題続くの嫌な人一定数いるね
すみません。92を描いた者なんですが、どちらに入りますか?
トピ外のところでこんながっつくのもどうかと思うし、こんな返信つくの予想外だと思いますが……せっかく匿名だから忌憚のない意見を聞きたくて……。
48
横だけど
人外設定があるならわからんでもだけど人間の褐色なら肌が暗すぎるかなと思った
パッと見でわかる絵じゃないと伸びにくいよ
今のうちは自分の感覚で色選ぶんじゃなくていろんな褐色キャラからスポイトしてきて感覚掴んだ方がいいかも
それこそ黒髪褐色だと刀の大倶○伽羅とか
後者
サムネのパッと見は明るい方の髪のハイライトが綺麗だなと思った程度
拡大すると鼻や喉仏あたりの立体感や繊細さに目がいく
あとこれなら明るくしないほうがいいと思う
全部黒いのが現実のアフリカ系の人や黒豹みたいでカッコイイ
57
横でも嬉しいです、ありがとうございます!
これ暗すぎるんですね…!?衝撃でした。でも客観的な意見が知れて勉強になります。
「パッと見でわかる絵じゃないと伸びにくい」のは昨今の傾向で本当にその通りだと思うので、色んな褐色キャラの肌の色とその周辺の色の組み合わせ方を集めて、パッと見でわかるように頑張ります。刀ミリしらだからまずは教えてくれたキャラから見てみます!
61
ご返信ありがとうございます!
後者なの正直言って嬉しいです…!サムネの印象と拡大の印象も書いてくれて参考になります。よく見ていただけて感謝です…!
サムネでは全体的に暗いから明度差のある箇所に目が行ったとも取...続きを見る
近くに数人の女性グループがいて、その中の一人だけが「君が一番美人」と褒められてるのを脇から見て居た堪れなくなるイメージじゃない?
美人かどうかの土俵では勝てると思ってないから傷つかないけど
オタク絵塗りでならカースト上位の自信が本人の中ではあったからそんな些細なことで心えぐれてんじゃない?
唯一の拠り所かなんかだったのかもしれん
確かに丁寧な添削なのに!ってなったけど、お遊び的にちょっとSS書いてみようかなって人は本当に深く考えて書いてないと思う
ありがとう〜あれ書いた者です
勝手に深読みして外してたら恥ずかしいな〜って思ってたら見事に外してた(笑)
SSトピの添削がちょっとギスってたから空気変えたいなって張り切りすぎちゃったんだ。意図してない事書き連ねられてコメ主も困ったと思うわ反省してる
横からだけど、何を考えて書いたのか自分でもわからないもんを添削トピに出さないでくれ…と思った
でもそうかー、匿名掲示板だからまぁそういう人もいるか…
添削って難しいなーって思ってたところに56さんの丁寧なコメント、具体的な説明の仕方がとても参考になったよ
リクエストの応募がくるかどうかって画力とか人気はもちろんだけど、ちゃんと描いてくれそうっていう信用度も関係してる気がするんだよな…
自界隈だと大手じゃなくても毎回ちゃんとリク消化してる人には安定して応募がきてるイメージある
そしてトピ主みたいな「描いてほしいのあれば」みたいな言い回しする人は募集しておいて描かないタイプが多かったから警戒するわ
新刊のネタバレ感想トピやたら上がってくるなと思ったらスパムが無限湧きしてた……そういや前にも通報したけど無意味そう
塗りトピ見てへぇ〜って思ったんだけど線画段階では瞳の輪郭を描かないのがよくあるの?私はいつも線で描いちゃうので気になる
ブラhnnmでフォロー申請制にしてたら自分のプロフ半コピペして申請送ってきた人いて草だった
なんで通ると思ったんだよ
SNSに毒されすぎてて、塗りトピの投稿見ると「この塗りは◯いいねだろうなー」とか勝手にSNSに投稿した場合のいいね数考えちゃう
具体的な数字挙げると失礼だから言わないけど
わざわざ元トピでいい事をこっちに持ってくる人は「あの線画描いた人!?」「あのコメした人!?」って反応されたいのかなと思って見てる
もしくはその投稿した本人がたくさん見てもらったりコメされたくて「○○トピの○○って~」と話題に出してまだ見てない人を誘導しようとしてるか
91
あれは「一番好き」って順位付けするようなコメが多かったからアンチが湧いただけじゃない?
普通に線画を塗ってもらった感謝を元トピでコメントするとか、比較対象のない純粋な感想言うだけなら何の問題もない
むしろこっちで言及コメ多すぎて反感買って荒らされに行くリスクの方がありそうだからやめてほしいんだよな
実際イライラしてる人多そうだし、せっかく平和に進行してるんだから
1sdVzSqP
そっか...物申す全部読んでるワケじゃないから分からないけど、確かにそういうリスクありそうだね
でもここは一応「緩衝地帯」ってなってるワケだし
うーん...
みんな極端に怖がりになっちゃったのかな
「サムネで微妙だけど拡大したら上手く見える」はSNSで伸びるなら何の意味もないよな
塗り絵を見比べるってトピだからサムネが微妙でもあの場は拡大してくれる人いるけど、SNSで何枚も流れて来る中であえてタップするかって言われたらしない
塗り絵に割いてる時間も個々人によって違うだろうし、数時間かけてガチで塗ってる人もいれば1時間以内で塗ってる人もいる
「サムネ魅力的だけど拡大したら微妙」って人は全体の印象を整えて細部はラフにして短時間で完成させてるんだろうな
サムネで魅力的に感じる絵を描ける人は基礎的な明暗バランスや色使いを理解してるから本気絵で塗り込む時もそれを維持できる
短時間で最低限...続きを見る
289はいいと思うわ
287読んで「え、これ、テンポ悪いのか?」って不安になったから、同意できないって書かれてて「だよね!」ってなったし
改善案書かないのは添削でもなんでもないって真っ当な指摘だし
96
添削者同士で揉めてるの見て萎えたばっかりだからイチャモンはスルーしてほしかった
ああいう横やりは物申すを使えばいいと思うよ、元トピを余計にギスらせないためにも
ここのコメ見て、書こうと思ってたコメを我慢した
でもどうしても言いたいからこっちに書くわ
287
ぜひ287には、テンポが良くてキレがあってスムーズな描写のカメラワークに直した改善後の文章を投稿してほしい
元の文章が出来てないとは全く思わないけど、287は出来てないって言うぐらいなんだから、さぞご立派な文章が投稿されるんだろうな〜待ってるよ
改めて読むと煽ってるだけだから、ほんと元トピに書かなくて良かった
でも287コメ酷すぎてさ…
イチャモン感想付いたらその感想に反論するんじゃなくて自分の思う感想を書いて褒めてあげる程度にすればいいのに
感想に反論すると言及されるのは感想ばっかりで元SSは結局スルーされて感想もらえないって事になる
イチャモンつけられた上自分の投稿は無視で関係ない感想論争で盛り上がるのかなり不憫だと思うよ
211もそんな感じだったけど
旬ジャンルでギリ3桁いいねって感じの塗りばっかりでワロタ
「絵を描いてきた年数だけは長いけどセンスは古いままでとりわけ見所のないザ同人絵」って感じ
想像してたクレム見てる絵描きのイメージそのままで笑わせてもらった ありがとう
143だけはXの若者向けジャンルで無双してそうだけど
わかる
永久に島中から脱せないしプロにもなれないけどたまに旬に行くと数字出て自分の実力勘違いしちゃう上手くもドhtrでもない年増同人女って感じの雰囲気
少なくとも塗りトピ121はプロだよ
本人が前の物申すトピで「こんな短時間でこんな塗りできるわけないからAIだ」って難癖付けられて手描きであることを説明しに来てた
122
121はプロだろうなと思うけど他が万垢絵師かって言われると別に…少なくともプロ感はないかな
旬ジャンル二次でコンスタントに投稿してるならジャンル力で万垢は行けそうって感じ
そうだよね
勝手に着想を得てキャラモデルにしちゃってるけど良いのかなーって疑問に思ってた
あとゼロベースで考えた人よりストーリー考えやすくなっちゃうよね
141
ストーリーが考えやすく…?
あの設定を思いつくの難しいと思うけどな
そもそも、塗りトピキャラ使わない今までのは、自分の一次キャラとかを使うんだから、他人のキャラより考えやすいと思う
キャラのイメージ掴みやすいよね
塗りトピ何番って見に行けば、読み手はああこういう容姿でこういう性格合ってるしストーリーも納得、みたいにならないかな?って
同人トラブルトピ主やばすぎ
あれだけ他人に嫌がられる事しておいてそれは駄目だよってコメでも言われたのに何一つ分かってないのやばい
同人感と商業感ってやっぱりなんか違うなーと塗りトピ見て思う
線画が綺麗だと余計にムラやガタつきが目立つから雑なものは余計下手に、丁寧なものは上手く見える
そもそも塗りって線画との相性にもよるから、他人の線画のおかげで自分で一から描いたものより上手く見えてる人と、自分の線画で一から塗った方が上手い人と両方いるだろうなって思う
あと丁寧かどうかと商業感はちょっと違う
そもそも匿名掲示板のお遊び的な企画だから、本気絵と同じくらい時間かけて丁寧に塗る人もいれば息抜き程度に数十分で塗ってる人もいるよ
丁寧か雑かじゃなくて一見して魅力的かどうかの方が大事
あれ三題ネタの大喜利かな?と思って
賑やかしに回答のひとつを提供しただけで本気の添削されてびびり
変なこと言ってすいません
SSトピの287がヤバすぎる追記してる
あれが感想…?内容への感想じゃなくて、やってること添削っぽい(ただし改善案は書かない)イチャモンっていうクソ行為じゃん
それを突っ込まれたら追記で「感想だもん!」って言うとか…
ああいうのってどうしたらいいんだろ
コメ主から添削可に変更きてたね
「褒めるのみが感想ではありませんキリッ」ってドヤってた287がどんな改善案を出してくるか楽しみだわ
私も〜
クソーみんなうめぇ〜〜!って思うけど、それならそれでどういう塗り方してるかとか配色の工夫とかをちゃんと勉強させてもらおうと思った
せっかくの創作掲示板だしね
固定だけど雑食の人がAB書いてるならABだけ読むなぁ。それで解釈気に入ったら作品内の解釈について感想呟く事もある。
でも他カプが流れてくるからXで繋がりたくはない。
塗りトピでヘイト買ってる人たちをリアルタイムで見て、作品を上げて交流するという普段のクレムでは珍しいタイプのトピで擬似的に界隈での普段の振る舞いを見られた気がして今までの数々のトラブル報告の解像度が上がっちゃったよ
塗りトピでヘイト買ってる人って、基本的に周りが勝手に褒めちぎって勝手にそれに嫉妬したアンチが暴れてただけじゃね?
本人の振舞いに原因があるわけじゃないと思う
「何もしてなくても嫉妬で理不尽にいじめられる」というトラブルは実際にあるんだろうなとは思ったけど
ただ塗りトピのコメ番出してここで感想求めたり半コテっぽいムーブしてる人は界隈でも普段から感想クレクレや構ってムーブしてそうだなと思った
塗りトピでヘイト買ってる人なんかいなくない?何が見えてるの
空気読めずそればっかのコメントしてるやつらウゼーしか言われてないじゃん
ヘイト買ってるの言い方が悪かったかな
もう消されてるけど褒めてるようで他の人を下げてるコメントとかがあったから、その人たちのことだった
決して絵を上げてる人のことじゃない
トピ主の線画を遊びで塗ってるだけなのにプロか素人か判定して難癖つけてるやつらはhtrかromくさいな、己は参加してないもんな
固定とかの面倒な他人の地雷にいちいち配慮してる人って実際にいるの?人の好き嫌いに合わせて出すもの変えるなんて誰の為の趣味なのかわからなくない?
てか各自自己責任で自衛するのが筋でしょ…
表では考慮してますーって人たまにいるけど実際には考慮したほうが見てもらえるからしてますってのが本音だなぁ
ノンカプ描いてABでもBAでもどっちでもいいけどABの方が見てもらえるからABにしとこーってのと同じ
数字が欲しいから配慮してるよ〜
言ってもメイン夢だから腐は別垢で…程度の配慮だけどね
一緒にしてたら夢NGな人と腐NGな人の両方からミュートブロックされて閲覧減りそうだから分けたほうがお互い平和だし私はチヤホヤしてもらえるしでWin-Win