創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jm4nOUVK約1ヶ月前

依頼絵や仕事絵の進捗確認ってどれぐらいの頻度で送りますか? 私...

依頼絵や仕事絵の進捗確認ってどれぐらいの頻度で送りますか?
私は仕事では【構図案→ラフ決定稿→線画+下塗り→着彩(完成)→修正があれば対応】ぐらいの頻度なのですが、誰にも習ったことはないなと思ったので他の方がどうしているのか気になりました。
また、アンソロや企画寄稿など比較的自由度の高いものはNGを受けることが少なく、頻繁すぎると主催も大変かなと思い【ラフ→ある程度塗ったもの(修正は可能範囲)→完成】ぐらいに減らしているのですが、仕事と同様ぐらいの方が良かったりしますか?
(進捗を送られて困惑、みたいな過去トピも目にしたためもしくは減らすべき…?)

厚塗りで線画を描かない方はどうしているのかな?とかも気になっています…!
改善するべきところがあれば取り入れたいので、依頼側、受ける側、どちらとしての意見も教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0aSCNDwQ 約1ヶ月前

企業から受ける仕事絵は最初にレギュレーションあってそれに合わせてるけどだいたい大ラフ(案だし2種)→ラフ→線画→完成
かな(トピ主さんと同じ)

個人依頼も最初に取り決めするけど、金額にもよるけど
ラフ→線画→完成

アンソロや企画原稿は仕事じゃないから途中経過を報告したことはなく、普通に締め切り前にポンって出すだけなんだけどよく考えたら投げ出す人もいそうだからちゃんとやってるよって一度報告入れた方がいいのかな
仕事と同じくらい何度も経過を送るのは多分迷惑な気がする
表紙絵とか扉絵とか目立つポジションならラフ→線画→完成って送るけどお金もらってること多いから個人依頼と同じ扱いだ...続きを見る

4 ID: トピ主 約1ヶ月前

仕事絵は毎回ラフの期限日やレギュレーションがあれば良いのですがそうとも限らないので、同じような方がいて良かったです!
お金が発生するものはこれぐらい手間をかけたいな〜と思っちゃいます。

普通のアンソロなどはやはり少なくて良さそうですね…。
期限が長いときはやっているアピールも兼ねて一度チェックもらうぐらいが無難でしょうか?
でもどちらも大きくズレてはなさそうで安心しました、ありがとうございました!

3 ID: jMhOq8Ba 約1ヶ月前

下塗りしてから線画送ると、線画リテイクあったとき下塗りも変える必要あって面倒くさい&相手もリテイク遠慮しちゃうかも
なので線画だけ送ってる
他はトピ主と一緒

5 ID: トピ主 約1ヶ月前

相手のリテイクの遠慮まで考えていませんでした…!
私の場合色があった方がバランスわかりやすいのでつい塗ってから渡していたのですが、たしかに見る側からすると工数を感じる部分かもしれません。
単純な構図やパーツが少ないときは線画状態で渡すのもチャレンジしてみます!

6 ID: cwjl71sH 約1ヶ月前

自分は仕事の時は構図ラフ→詳細ラフ→線画→完成稿納品って感じ
どこの企業も大体この頻度でって言ってくるからそれに従ってる(線画提出飛ばして詳細ラフから完成稿に飛ぶパターンも多い)
個人依頼の時はラフ→ラフ修正→完成稿納品って感じで線画提出したことない
アンソロや企画系は仕事じゃないので、求められない限り完成稿を直接提出するかな
細かい縛りが多かったりネタ被りが心配だったらネームやラフを一旦見てもらうことはある

7 ID: yjfG9mv7 約1ヶ月前

字書きで同人の表紙依頼をするほうの意見、
こちらから「百合太極図みたいな構図のAB」的な指定をしてるから構図案を送ってくる人はいないな
バケツ塗りみたいな着色済みラフが一回送られてきて、それにOK出すか「表情を笑顔に変えて欲しい」とか要望出したらそのまま完成イラストが納品されるパターンが多い
アンソロは進捗としてあらすじ+ページ数の報告をしてもらうだけかな
というかアンソロ主催ってそこそこ大変だから個人的に確認する余裕ないしラフの提出は別にいらない…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...

新刊の傷などどこまで許容できますか? トピ主は商業や同人問わず触れるのを躊躇うような汚損でなければ大抵のもの...

二次創作できない職業に就いている方、二次描いて見て貰いたい欲どう発散してますか? 念願の企業イラストレーター...

攻→受で受けが愛されてるのが好きですが描いてると受けに本気で嫉妬してしまいます。 自分で考えたストーリーなのに、...

性的要素のないただおしゃれなイラストを描くモチベについて。 憧れている絵師の方がいます。その方のイラストから...