創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FVzH3Sbi3ヶ月前

クリスタの3Dについて教えてほしいです 背景を描くのによく...

クリスタの3Dについて教えてほしいです

背景を描くのによく使用しているのですが、3Dがバカデカくなって本当にこれで使い方合ってるのか?と不安になります

例えば原稿用紙のキャンバスの上に部屋を出現させて、カメラの位置を決めて、ってやった時点で3Dがキャンバス(B5見開き2ページ)いっぱいに広がってる状態です
煽りの構図だったりパースがきつくかかっていたりする(例えば部屋の床スレスレの①にカメラがあって人物の足元から撮っているというようなアングルとか)とそうなりがちです
このまま小さくするにはカメラを引くかオブジェクトスケールを小さくするしかないように思うのですが、アングルが変わってしまいますよね…?
このバカデカくキャンバスに広がった状態で線画抽出→コマに合うように縮小としているのですが、これで合ってるんでしょうか…?
アングルなどすべてこのままで縮小、みたいなのは不可能って認識で合ってますか?
自己流でここまで来てしまったので、皆さんがどうされてるか教えてほしいです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GQUaTPiV 3ヶ月前

説明が難しいのですが、3Dレイヤーにマスクをかけてコマの大きさ分だけ表示させることは可能かと思います。

3 ID: トピ主 3ヶ月前

ありがとうございます
一部だけ場必要な場合は確かにそれで行けそうです!
ただキャンバス中に広がった状態をほぼそのまま小さくしてコマにおさめたいような場合、通常の拡大縮小っぽい操作ができれば…となるんですがやはり線画抽出してからでないと無理なのかな…と思いまして…

4 ID: GQUaTPiV 3ヶ月前

私のやり方なんですけど、3Dを表示させて大きかった場合はパースを1に設定して3Dオブジェクトのカメラ縮小(⇔)で小さくしてからアングルやパースの数値をいじっています。この方法はいかがでしょうか。

5 ID: DVo2ds9L 3ヶ月前

YouTubeの背景美術講座参考になるからそっちみてみるといいかも

6 ID: IUlqoivH 3ヶ月前

コマ機能使ってる場合はコマの中に直接3D素材ドラッグするとコマ内に収まるように縮小されるよ
拡大鏡使えば操作には不自由しないかと
もう調整済みの素材はどうにもならないからスクショ等で画像化してはりつけ、縮小して使う

7 ID: qKg71oOk 3ヶ月前

描きたいコマの大きさに選択範囲をとってから3Dレイヤーを作ってそこに3D素材入れるとやりやすいとクリスタの教本で読んでからそうしてます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...

if設定もので同人誌を出す自カプの話を考えているのですが、設定をどこまで捏造していいの分からず、こんなの本にして出...

R18注意 BLカプで、きちんと段階を踏んだ上で性行為を始める状況の場合は必ずローションを使わせているのです...

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...