創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ixoTb45q約2ヶ月前

いいねRTされやすい絵柄やネタってどんなものですか? 勿論ジャ...

いいねRTされやすい絵柄やネタってどんなものですか?
勿論ジャンルによるとは思うのですが、フォロワーの中でしっかり描き込まれた漫画の人よりも1枚絵ラクガキの人の方が拡散されてて頭を悩ませてます。

私が頭を悩ませる理由としては、私も描き込むタイプの漫画描きだからです。
私はまだアップしてませんが、1枚絵のラクガキにサラッと抜かされるのしんど過ぎませんか…

なお両者フォロワー数は2桁同士の壁打ちで、片方は2桁、もう片方は4桁いいねです。

私は今んとこロムですが、漫画の完成後載せたいと思ってますが無風過ぎたら筆を折かねません。。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3u4Brzgs 約2ヶ月前

いいねRPされやすいのは共感されるもの、応援したくなるもの、頭使わななくても読めるもの、クセのない絵柄、とにかく顔がいい絵柄が多い
どのジャンルでもしっかり描き込まれたものより雑絵のほうが拡散されて伸びるよ
SNSの中で特にXは気軽に作品を消費するって感覚の人多いからじっくり読まないんだと思う
消費速度の早いXの反応だけ見るんじゃなくて支部などじっくり読んでもらえる所にも載せてみるのいいんじゃないかな

13 ID: トピ主 約2ヶ月前

共感〜以降なるほどと頷きながら読みました!教えてくださりありがとうございます

顔がいいはほんとそうですよね…!

なるほどXは流れが速いですもんね
支部、長らく放置しているので見てもらえるのかなぁと思ってましたがじっくり見てもらえるなら支部を考えてみます

3 ID: TSOWF5bm 約2ヶ月前

描き込みが多かったり拡大しないと全容が分からない漫画は基本一枚絵より拡散されないものだよ
自分の観測内だとジャンル問わず幼児化とちびキャラ絵はどんなにhtrでもいいねRPされまくってる
イメージで言うとち◯かわの漫画じゃないらくがき一枚絵みたいな、ちっちゃいキャラが余白の中にちょこんと配置されてる待ち受けにちょうど良さそうなデザインのやつ
Xは手軽に消費できるものの方が有難がられる場所で、逆にしっかりした描き込みの漫画が有難がられるのは支部とかだと思う

14 ID: トピ主 約2ヶ月前

確かに文字が読みにくいとかだと私自身も流しちゃいますね…

幼児化とちびキャラ、描いたことなかったので…描いてみます…と言いたいところですが自分の普段載せてる画風とかけ離れ過ぎてるので、もし垢を転生することがあれば挑戦してみたいと思います!

でも確かに自分もそういう絵見たら瞬時にいいね押してる気がします

やはり支部…!支部も緊張しますが自分は漫画なので支部がいいかなと思い始めました!

4 ID: D6SHpWid 約2ヶ月前

原作で不幸な人気キャラの幸せif
そのキャラ担じゃないフォロワーからでもRT回って来るしいいね数もエグい

ただしこういうのは実力以上に反響くるから普段絵との差もエグい

5 ID: D6SHpWid 約2ヶ月前

念のために追記
不幸を売りにしてる特定キャラじゃなく、ストーリー展開上不幸な結果に終わったキャラとかのことです

15 ID: トピ主 約2ヶ月前

なるほど…思い当たる具体的キャラが私の浅い知識の中ではいないのですが、想像してみると感情が動きそうねすね!
「こうなってほしかった!」というみんなの願いを叶える絵は確かに伸びそうですね

実力以上でもいい…1回伸びてみたい…(野望)

16 ID: トピ主 約2ヶ月前

(以降の返信は月曜日以降になります)

6 ID: 5tmH3XVz 約2ヶ月前

うちのジャンルはそれなりの画力があればエロか女の子描いたら簡単にバズれる
バズれる土俵と好みを突き詰める土俵って違う
好むファン層も違う
エロや女の子の一枚漫画や一枚絵はジャンル外からでもいいねくるけど、基本的に漫画とか読みもの、解釈などの深さがあるものは広くてジャンル内、ジャンル内でも一部でしか伸びない印象
自分のこれまでの作品の評価を比べるのはいいけど他人と比べるものじゃない
それなりに描き込める画力があるならバズれる
トレンドを掴んだ色選びや構図、バズるキャラ、X映えする画像サイズ、他人の目に留まるようなバズれる要素をぶち込めばいい、ただそれだけだから

7 ID: l9BoR8f6 約2ヶ月前

伸びてる1枚絵が落描きだろうがSNSの特性がどうであろうが伸びていることには変わりない
垢抜けてたり構図や見せ方がわかってる絵だから伸びてる 理由なく伸びてるわけじゃない

まあ描き込みタイプには固定ファンが付くイメージあるから、描き込みタイプにしかなれないならそっちにフルコミットしても良いんじゃないかな 熱心なファンがいたら数字も気にならなくなると思う
そういう層に届けるまでは地道なセルフマーケティング頑張らないとだけどね
でも描き込みタイプだとしても垢抜け構図見せ方については追求しないとただなんかごちゃごちゃ描かれてる漫画になっちゃうだけだから土俵は1枚絵とほとんど一緒だと思う

8 ID: JsS5vnA9 約2ヶ月前

うちの界隈でも、やはり漫画より一枚絵が断然伸びるけど、海外勢が多いからみたい
外国の方は吹き出しの中の字が読めないし…
ある絵師はわざわざ翻訳してツリーにしてた

あと一枚絵でも、雑じゃなくてたくさんのキャラをすごく描き込んでるものは伸びやすいみたい
いろんなキャラのファンがそれぞれ拡散するからだと思うけど

9 ID: znlSEodA 約2ヶ月前

顔がいい、顔のアップがある、ティーンにウケそうなストーリー
彼シャツを着た受けに興奮する攻めみたいなの
あとはやたら泣いたり怒ったり感情ポルノっぽいやつ

10 ID: PD9eVYcx 約2ヶ月前

スクロールして目に入る数秒でキャッチーな魅力があるやつは拡散されやすい
ラフな絵もパッと見てパッと判断できる手軽さがあるから好かれる
あとは今の流行の癖のない絵だったり顔がいいのも魅力がすぐにわかりやすいから

11 ID: 84zU2fST 約2ヶ月前

フォロワー二桁の壁打ちです
前ジャンルでも現ジャンルでも伸び方は
CP漫画(自分は四コマやニコマばかり描いてます)>CP一枚絵>キャラ単体絵で伸びが良いです
時々四ページくらいの短編漫画も描きますがCP一枚絵と同じくらいの反応数です

どちらもソシャゲジャンルなのでやっぱりネタ絵やわかりやすい漫画が好まれるのかな?と思います

絵柄でいえば自分の絵柄とは異なりますが可愛い系やデフォルメは伸びやすい気がします 自分も好きです

12 ID: kOwI8HJT 約2ヶ月前

このスレ見て自分の絵が拡散されない理由がわかった
一枚に色々描き込みすぎちゃうからRP数少ないんだな
でも一枚絵よりストーリー描く方が好きだから諦めよ

17 ID: AZk8f5NU 約2ヶ月前

中身の共感度、あとは今のXはたまたまおすすめに上がれて界隈以外の外海に出たらバズるから
もしかしたら界隈人口は二桁で、四件は普段見てない界隈外の人達がなんとなく見かけて行きずりいいねした可能性
どっちの人もフォロワー少ないままで増えてないなら多分そういうことかと

18 ID: pG5ofx7y 約2ヶ月前

自分的に背景すごく頑張って描いた作品より、白背景にさらっと描いた落書きのほうがいいね多かったとき、最初は凹んだけど時間経ってから並べて見比べると、前者は人物が小さくて(これもアップしたらかなり描き込んでたつもりなんだけど)二次絵としてはちょっと自己満寄りだったかなと反省した

あと4桁後半〜万いいねいくときは明らかにアイコンがカプ外ジャンル外の人からも反応されてるから、知らない人やうっすら好きな人が見て楽しいかどうかも大きいのかなとか思ってる

19 ID: xvQ32A4H 約2ヶ月前

そりゃXって絵や漫画のプロが評価するわけじゃないし。
素人からしたらよく描き込まれてるとか知ったこっちゃないでしょ。さくっと消費出来るか出来ないかでしかないよ。

21 ID: BZEu2dce 約2ヶ月前

一目見てパッと格好いい、可愛い、面白いって明解な感想が浮かぶ作品
今は全てのコンテンツの消費速度上がってるので、じっくり読み解くような作品より分かりやすい方がウケる
Xに限らずpixivも、X程顕著ではないけどそういう傾向になってると感じる。特に一枚絵は
昔はカメラ遠目で背景描き込まれてたり、表情ぼんやりしてたり、この子は何を思っているのだろう?みたいに考えさせるタイプの絵がランキング載ったりメイキング雑誌でよく出てたけど、今はかなりキャラに寄った絵が多い

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

成人向け小説ばっかり書いている人間なんですが、全年齢でしっかりストーリーを書ける人に憧れています。 勉強法やコツ...

支部に似たような作品を投稿するのはアリですか?皆さんの意見を聞かせてください。 先日支部に二次小説を上げたのです...

数年ものあいだROM専だった方が、ついに長編小説を投稿されていて、それがもう本当に面白い作品でした。 その方は、...

趣味の悪い話ってどんな話だと解釈しますか? 注意書きでたまに「趣味の悪い話ですので人を選ぶ内容となっています...

皆さんだったらどんなタイトルをつけますか? 以下のあらすじは一例です。 二次BLです。 遠距離恋愛をして...

お金ないのに同人活動している人はいますか? 大手がつい先日実家を出て一人暮らしを始めたみたいです 早くもお...

あなたの界隈の「最大手」がどんな人か教えてください 作風、人柄、SNS運用等、絵と字の両方よければ 以前上がっ...

やっぱり創作って魂の叫びだと思うんですよね、でも魂ってそもそも物理的には観測できないから、つまり叫び声だけが独立し...

固定過激派の方、オフでの人間関係どうですか? どうしても付き合う範囲が限定されてつらそうです。 ガチガチの固定...

頒布の種類。 今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布するらしいのです。 数が多いから2SPとっているとは...