創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sk5OpIZ7約1ヶ月前

仕事で関わっているコンテンツの二次創作人気が高いという方いますか...

仕事で関わっているコンテンツの二次創作人気が高いという方いますか?
漫画家さんやアニメーターさん、企業イラストレーターさんなど自分が原作関係者の立場で、自分自身その二次創作界隈内に属している方でも、逆に外から何となく界隈があるのを認識しているという方でも大丈夫です。
二次創作人気が高いものだとSNSを見ているだけでも健全FAから濃いめのBLまで流れてくると思いますが、関係者としてどういう気持ちでそれらの作品を見ているのでしょうか?
「自分その作品の関係者です!」って周りに言いたくなったり、実際匂わせてしまった事とかありますか?
また、二次界隈でバズっている作品や大手二次創作者のアカウント、「二次創作界隈ではこのキャラはこういう扱いされている」「このCPが人気らしい」みたいな二次創作関係の情報共有を職場でする事ありますか?
質問が多くてすみません。素朴な疑問かつ自分が就職でその立場になりそうなので聞いてみたくなりました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pWk8g5GH 約1ヶ月前

とあるビックコンテンツのアニメを描いてましたが、二次創作が盛んであることもBL創作があることも存じておりましたし好きな人はいるんだろうねという認識でした。
ですが、仕事で描いてるのでそれはそれ、これはこれと区別してます。贔屓目に描くとかはしてないです。
スタッフとして参加してる人はおそらくみんなそうだと思います。指示通りによりよいコンテンツを提供しようと仕事を熟すまでです。職場でそういう話をする時は、気分がオフモードの時くらいですね。
わざわざ周りにひけらかすことはあまりないですが、身内しか繋がってない鍵垢などでこの企画に参加してました、ぐらいで内情の話はしないです。

3 ID: CD1N4X7y 約1ヶ月前

色んなアニメ作品に関わってるけど、仕事の場では二次創作とファンアートは明確に区別して認識されてる気がする
言い方悪いけど、二次創作界隈は勝手に作品の続きを妄想してる変な人達って感じ。あーそういう人たちね的な
この界隈が話題になるときってだいたいトラブルあったときだしそういう認識しかない
自分も同人活動してるけど、同人界隈の中から見た認識と外から見た認識はだいぶ違う
こういうのごっちゃにしたくないから同人してるジャンルの仕事は受けないし、仕事でやってる作品はそういう目で見ないようにしてる
ただ作品のメインスタッフ(監督とか脚本とかキャラデ)はどう思ってるんだろうね
話す感じだとやっぱ...続きを見る

4 ID: ApecJfbi 約1ヶ月前

二次創作は特に見ておらず、気にしていません。
同人トラブル面倒そうなので、言いません。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...

新刊の傷などどこまで許容できますか? トピ主は商業や同人問わず触れるのを躊躇うような汚損でなければ大抵のもの...

二次創作できない職業に就いている方、二次描いて見て貰いたい欲どう発散してますか? 念願の企業イラストレーター...

攻→受で受けが愛されてるのが好きですが描いてると受けに本気で嫉妬してしまいます。 自分で考えたストーリーなのに、...

性的要素のないただおしゃれなイラストを描くモチベについて。 憧れている絵師の方がいます。その方のイラストから...