どうしても『一言物申す』トピ《235》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《235》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《03月24日17:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
吐き捨てトピの愚痴コメにいちいち反論書き込む人、火に油注いで何がしたいのかと思う
明らかに冷静じゃない吐き捨てに絡んだらそりゃまともに会話できんだろ…
牛乳トピが面白い
人それぞれ体質も価値観も違うっていうことが日常的なエピソードで語られてる良トピだわ
自分は雑でお腹が強いので3日で捨てるが本気で意味がわからなかった。
ね、それぞれの価値観面白い
卵は賞味期限切れててもだいぶ行けるって知ってたから火を通せば大丈夫だろの精神だけど
牛乳は開けてからじゃなくて賞味期限の3日後は確かにちょっと躊躇するな…って思った(腹弱いので)でも全然いけるもんなんだね
公募トピ、返信来ないのって主催の確信犯(誤用の方)では?
締め切ったとわざわざ言ったなら拒否られたと思って諦めるべきでは……
故意でない場合、それはそれでそんなちゃんとしてない主催に原稿預けるの怖すぎる
どちらにしろ不参加が正解な気がするよ
ジャンルパワーか実力かトピ、書き込もうと思ったけどSNSのいいねを評価と思ったことないのでやめた
私の書いたキャラの解釈に共感してくれる人が押すボタンって感じかな
いいねというカテゴリで評価ではないんだよな
一次垢なんていいね1だけど、絵は下手だとは思ってない
どうやったら拡散されるのか考えてる
じゃあnRPWaGyY=性格悪いトピのebngHsStってことかな
物申すトピのコメからするに非固定絡んでくるな棲み分けしろってスタンスなのに自分は棲み分けせず、絡むなってはっきり言われてるのに何回も煽って絡んでたわけだ
へ〜
Xと掲示板じゃそもそも人もルールも違う…という当たり前のことは置いといて
トピの目的から逸脱していないコメントして急にキレ散らかしてきたのはあっちだったんだがな…だから棲み分けできてない自覚なかったわ
気分害させて絡ませちゃってごめんね
それならXにも棲み分けのルールは当たり前だけどないので他人に強要しないでね
あとキレられたくないならなんでコメントに返信という形で煽ったんだろう
コメ主のコメントもトピ目的から逸脱してないしコメ主からしたら急に煽ってきたのはあなただよ
ずっと自分都合すぎるんだよなー
季節によって「そろそろこういうトピ立ちそうだな〜」って思って過去トピ探してコメするの好き
クリスマスどうする?とかバレンタイン作品つくる?とか
そのトピ立ったのは過去でも、今年の人が書き込んでくれて盛り上がると、トピ立てたのは自分じゃないけど、なんか嬉しい
トピが立ってから類似トピ引っ張ってくるんじゃなくて、トピが立つ前に、時期で立ちそうなトピ予想して過去トピ引っ張ってきてるってこと!?すご!
しかも結果的に盛り上がってるのか…いい過去トピ上げだね
ちょっと違うけど分かる
止まってる過去の良トピを見つけてコメして上げて、次々と良コメが増えていくと、発掘した気になって嬉しいんだよね
ジャンルパワー、ジャンル間の絶対評価とジャンル内の相対評価両方の評価基準があるだろうに、その前提を語らないでゼロヒャクで前者か後者言い合ってるのなんだかな
冬場2週間夏場1週間ネキに驚く
1Lサイズでも1日1杯飲めば1週間以内に飲み切るから、開封した牛乳が2週間冷蔵庫にあるのが想像できない。夏場はさらに早く飲み切りたいが、それは夏場に傷んだ牛乳を口にしたことがあるから。昔より神経質になってるとは自分でも思う
当たり前だけど色んな価値観があって面白い
わかる
自分も書こうか迷ってた
クズの描き方に倫理観を感じるんだよね
あとああいう作品で高く評価されていながら軽率に物申さないところも高感度高い
大人としてしっかりした人なのを感じる
悪人描写も上手いけど弱者の気持ちも結構完コピしてるんだよね 取材の賜物かもしれないけど
真面目な人なんだなというのは分かる
最近バラエティでも見かけて親近感わいてしまった
ウ⚪︎ジマくんの作者の方そうなんだ!?見たことないけど作品が怖いイメージがついちゃってたからすごく意外だった。
教えてくれてありがとう
人間性は作品よりも他人の作品への感想に出ると思う
性格ねじ曲がってる人って「感動しました!」「とても好きです!」みたいな普通〜に気持ちを伝える感想が書けない
明らかにいらん情報多すぎて半分もいかずに読むのやめちゃった
あれで字書きってマジ?「有り難いことに」使いはhtrの実例がまた現れてしまったな
そういうことってよくあるのトピ、愚痴相手のAは当然痛い人だがトピ主もなんか痛いな…
トピ主自身も客観性のないタイプって感じがする
三点リーダーの使い方とかになんとなくそういう印象を受けてしまう
トピ冒頭がタイトル代わりなのに挨拶とか余計なこと書いたりしてる人いるけど、人に読んでもらうという客観性が無さすぎて、字書きだとしたら作品の出来は下手なんだろうなと思う
トピすら分かりやすく書けないんだから、作品が上手いわけない
あと返信で話通じなかったりデモデモダッテしたりする率高いんだよな
だいたいそういうトピって人間関係の悩みだから、その客観性の無さがトラブルの原因じゃないっすかね…って思っちゃう
案の定、コメ返で噛みついてるし
全然断れないのがいけないんじゃないの
旅行なんてはっきり断れば良かったのに
デモデモダッテで何言っても自分から距離取れないで終わるね
別に自分はいい人じゃないけど、まさにチンピラや敵っぽいキャラを出すと、敵が「オラ!」「てめぇ!」「殴るぞ!」しか喋れない人になってしまうのが悩み
本人の性格や家庭環境の善し悪しというより、これまで触れてきた作品も関係してるかもしれない
ヤンキー映画やドロドロな昼ドラとか見て育ってたら、ヤンキーや上手くいってない家庭の解像度上がりそうだし
1年間毎日スペースしてるとかそりゃ距離なしモンスターも寄ってきそうだな…あの調子だと何でもかんでもスペースで話してそうだし
あのクソ長釣りトピ、なにがしたいんだろう。同人歴20年のデモデモダッテばかり、精神が中学で止まったオバサンっていう架空の存在を作り出して何がしたかったんだろう。あんなん30代の書く文章じゃねーよ。
解像度の低い作品の作者をいい人だとは思わないなあ…お気楽で能天気な人だとは思うけどそういう人がいい人とも言えない
まぁ現実のチンピラが豊かな語彙を持ってる訳ないみたいな偏見を感じると、チンピラを人間扱いしてないんだなと感じてやっぱりいい人と思えない
懐かしいよね~作者の方の服のデザイン好きなのわかる。
同作者の銀の○者もすごいオススメだよ~リチェルカーレという青髪のキャラクターが凄く良いので機会があれば…!!Fan…工房も単行本集めようかな~
私もあれよく分かんなかったけど、自分の感じたことを書くトピなのに聞いた話を書き込むとかトピズレの自覚なさそうだし話しても無駄だなと思ってやめた
覗きが成敗されたくらいで新鮮とかどっちにしろいい人の閾値が低いんよな
Aと旅行行くことになったトピ主、あの危機感のなさでよくスペースやるな
いつも一言一句揚げ足取られるつもりでSNSやってるからボロや齟齬が起きやすそうな会話なんて絶対クローズドじゃないとできない
同意
界隈仲間内でやってるスペに捨て垢匿名で入るといない人の悪口オンパレード聞けるからたまに行ってるけど
だからこそ自分は絶対に気を付けようって思ってる
えっその人たち、捨て垢(知らない人)が入ってきてるのに悪口続行してるの……?
自ジャンルには燃やそうとするような不穏な人はそもそもいないと思うけど、常に燃やされる危機感持って行動してるから、私は私で考えすぎかもしれないけどあのトピ主やそこのスペースの人たちは大分ヤバいね
380
ゲームやりながらのスペが多い(画面見てない)から匿名で入ると存在に気付かれないことが多いんだ
迂闊だよね
コメ主さんみたいに危機管理できてる人たちはディスコ行ってる あのトピ主も学べばいいね…
誰が聞いてるのか気づかないまま喋ってたりするよな
作業通話でもスペース内見てないまま話すし
本人悪気はないんだろうけど怖いなって聞いてる
馴染みなかったからXで検索かけてみたらこの言葉使ってるの変なアカウントばっかだった
オーバーフォーティーってことは40代であれ!?釣りであってほしい
あの長文からしてお触り禁止感すごかったけど、コメ返でダメ押しだったな
コメしてる人の大部分は気持ち悪い虫をつつきたいって感じなんだろうけど、長文でアドバイスしてる人はよくやるなぁってなるな
後出しになるから全部書いたのに長いって文句言うなって怒ってるけど
全部書くのはいいけどそれをもっと分かりやすく書いてくれって指摘されてるんじゃないのか
界隈全員めんどくさそう
fun…工房懐かしい〜〜!!
当時子どもだったから金銭的理由で全巻集められなかったけど
寝起きハイテンションだけずっと覚えてる笑
ブロックできるなら最初からしろよ
ああいう感情にまかせて行動してるからトラブル自分で引き起こしてるってことには気付かないんだろうな
それにしても2時間でスピード解決してて草
Aさんのあれ、釣りじゃないなら口だけああ言って場を収めようとしてるだけで
実際何も行動起こしてないと思う
そういう傾向なのが見て取れる
わかる
はいはい、やめやめ!この話はもうおしまい(笑)
ってその場の全員にモヤモヤ残して自ら振ったのに形勢が悪いと見ると話流すタイプに見える
15年も同じジャンルで同人しててなおかつ自称「オバフォー」なのであればもういい年齢のはずなのに強烈だな…
Aさんもなかなかの距離無しノンデリっぽいけどトピ主も同類のヤバいオタクでしかなくてビビる…
自ジャンルにいたらAもトピ主も絶対遠巻きにされるタイプの人種だなと思ってしまった
「オバフォー」はAさんでは
トピ主は15年同じジャンルにいるという情報だけなので20代~30代前半の可能性もある
でも普段ここROMってる割には顔文字使ったり文章に古の腐女子感がにじみ出てるあたり、柔軟性に欠ける高齢者っぽさあるよね…
毎日スペースやってるのとかも含めてトピ主も十分ヤバ奴だとは思うわ
感情移入しやすくて美形だったり外見整って描かれてるキャラは受け人気高いよねって思う。
なんか思うに女性が持つ共感能力の高さが受け人気の高さになってるのかなってたまに思う
火に油を注ぐ性格というか、Aさんを旅行に誘ったりもういいです!って勝手に怒ったり黙って削除申請したら良いものを全部書き込んで自分で上げたり、これを悪意なくやってるなら怖過ぎる
いきなり旅行行かない!とか言われ方も困るだろうしいくらなんでも幼稚すぎるよ
ちゃんとアドバイスくれてた人もいるのに、他人の善意をうまく汲み取れないのかな
そういうことトピものの2時間でコメントすごくついてて面白い
「ストレスが限界になり、ホストでありながら寝落ち」で横転した。さすがにスペースは消さないか!?
あとでゆっくり見たいけど、トピ消されそうだから見ておくか…
読了感の良さとか考えられてるだろうし、描写からいい人を感じ取るのは難しいな…
サブキャラを丁寧にとか、悪者だけど良いところもある的な描写とか、いい人というよりちゃんと色々考えてる人って感じがする