創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: ftQT2h3O11日前

どうしても『一言物申す』トピ《235》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《235》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《03月24日17:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
2ページ目(9ページ中)

みんなのコメント

171 ID: z39M8ASi 11日前

みんな…手間だけど、コメひとつひとつ通報してくれよな…
そろそろ警察案件かなとも思ってるけど、まずは運営に通報だよ

通報のやり方
①コメの右下の「…」を押す
②「このコメントを通報」を押す
一定数の通報により消える仕組みと推測されるので、通報協力願います

172 ID: dHarB9Rs 11日前

クレムの通報全然通らないの自分だけ?

173 ID: mYVHvgj8 11日前

通らないってどういうこと?
「このコメントを通報」が表示されなくて押せないってこと??

174 ID: dHarB9Rs 11日前

いや、通報はできるんだけど一向に削除されないんだよね
明らかな誹謗中傷とか通報してるんだけど

175 ID: hGYlzIXA 11日前

そりゃ運営がやる気ないからだろ

178 ID: rTwsCXUN 11日前

175
さっきもコメで書いたけど
運営がいちいちトピやコメを精査してるわけじゃないと思うよ
一定数の通報により消える仕組みと推測される
だから、皆で物騒なトピとコメを通報すれば消えると思う

179 ID: dHarB9Rs 11日前

なるほどね
とりあえず◯ね◯ね言ってるのは通報しておくね

243 ID: 3jn92fiN 11日前

そのために通報共有トピがあるんじゃないのか?

251 ID: Cf7mnPlv 11日前

243
通報共有トピは皆で通報して通報数を満たそう!ってトピだもんね
でも今回の物騒な荒らしはコメ数が多くて共有トピに記載するのが大変なんだよな…

176 ID: a2ibTDOs 11日前

通報協力はしてるがきりないな…

177 ID: UWoRNFcP 11日前

物騒な書き込みしてるのは83コメ自身だろうね
自分自身で自分へ酷いこと言って周りから擁護してもらおうとするデジタル自傷行為っていう子供がやりがちなやつ
https://times.abema.tv/articles/-/10057757

182 ID: 2UyDgmV1 11日前

構ってもらいたくて必死なんだろうね
誰かがリアルで手を差し伸べてくれることを祈ろう

187 ID: pzwxT2U5 11日前

はえ~セルフネットいじめとかもう名前ついてるくらいありふれてる時代なんだな

191 ID: XxatifDv 11日前

こういうことやる子って、誹謗中傷してるのは自分自身だから訴えられることはないって思ってるんだよね
自分自身は訴えなくても、掲示板の運営からは訴えられる可能性あるんだけど…それは理解してないんだろうなぁ
掲示板には運営者がいて、その書き込みが掲示板運営の妨げになると判断された場合、訴えられたり損害賠償請求されたりする
利用規約にそういう措置のための文章も書かれてるんだけど、そもそも読んでないんだろうな

180 ID: 09upHEZX 11日前

なんか変なのわいてるね。
他のトピもそうだったりすんのかな
とりあえず寝て、明日通報するわー

184 ID: Y2Hnyi8D 11日前

自ジャンルは絵描きでも字描きでもなくても推しへの愛や推しの萌えエピを常に熱く多く語れる方や
応援交流頑張ってる人の方が4ケタ以上伸びてること多々あるな~同時視聴とかイベントみたいなこともやってたりパワーが凄い

186 ID: JF4iBQlZ 11日前

互助会やら言われて不評だけど営業も活動の一環だから
作品ちゃんと上げつつ交流やイベント頑張ってるのは普通に尊敬してる
社会人や子育てしながら全部のタスクこなしてるの純粋にすげー

185 ID: NzhkMl2x 11日前

漫画原作付きアニメに携わってると所詮原作をお手本に動かしてるだけでそこに独創性はないでしょって言われがちだけど、原作がどうやってキャラや背景動かしたらいいかとか事細かに指示してくれるわけじゃないから画面の動きとかキャラの演技に独創性は出てくるよ。それこそ動きの激しいシーンなんて同じ原作コマ参考にしても十人十色で全く違う画面作りになったりする。

どこからプロトピ主の愚痴りたい相手はイキリたがりの変な人だと思うけど、変な人の恨み辛みでメディアミックスの独創性全否定されては困るので。

188 ID: AwdeiT5n 11日前

また「ブロックしろSNSから離れろ」で終わる長文お気持ちデモデモダッテうじうじトピが立ってる

189 ID: eQzISPGb 11日前

二次創作で死ネタ含む特殊設定を「死ネタあります」って注意書きしたらつまんなくなる、ネタバレになるって言ってる人いるけど書き手の技量が足りないだけじゃね?って正直思う。
神小説読んでる時に注意書きで死ネタなんだフーンって読み進めてたうちに話にのめり込み過ぎて該当シーンで「アッ死んじゃった…!!!」ってなるくらい夢中になったことあるから↑全部甘えに見える。一次創作なら好きにせぇとしか。

190 ID: hLWX5nI9 11日前

注意書きも指摘コメもなくて回想系の小説かなと思って読んでたら推しがしんでることになってて(原作はふんわり学園もの)最悪だった
しネタとかそれ摂取したい時しか読みたくないから注意書きしてほしい

208 ID: AwhzGD4g 11日前

注意書きなしで不意に死ぬのを楽しみたい層もいる
昨今の注意書き文化でそれが味わえなくて残念

192 ID: hLWX5nI9 11日前

まじでお前さぁいい加減にしろよ

193 ID: eUFH60qY 11日前

特殊性癖に注意書きしろっていうのは同意だけどあれを「グロ」と表現するのは言葉の使い方おかしすぎる
嫌いなものに対して何にでもグログロ言ってんのかな

194 ID: zFtkhsV6 11日前

グロってR18Gだけじゃなくて、グロいって意味もあるよ
特殊性癖はグロいよ
グロいから特殊性癖なんだよ
(進次郎構文みたいになってしまった)

210 ID: CrzGPnpd 11日前

私もこれグロって言うほどか…?って思ったよ
特殊性癖はグロというなら、じゃあ何が特殊性癖になるんだ?って話になるわけで……。
人によっては男同士の恋愛だってグロになりうるし、そこは個人差あるんじゃないかなあ?
性癖はその人の人生そのものだと思ってるから、私は簡単にグロとかいう言葉を使いたくはないかな…

211 ID: uMCFEJax 11日前

何にでもグログロ言ってる人は何にでもエグいエグい言ってるイメージあるなぁ
一昔前で言うヤバいとかと同じ感じで頭で考えてなんかない

222 ID: r3MAPb9X 11日前

最近流行ってる言い方だよね。なんにでもグロつける

225 ID: Wq0SLenB 11日前

自分もあれをグロ…??ってなった
グロの意味分かってないんかな

237 ID: srP240pA 11日前

この場合の意図は近親恋愛を『グロい=おぞましい』な使い方してるんだと思うよ
兎ドロップの結末、自分はアリと思ってたらグロいとかおぞましい言うレビューめっちゃついてたから宗教的分類含め一般的な家族愛(アガペー)に収まるものが恋愛(エロス)に上書きされる文脈をおぞましい=グロテスクに感じるって話なんじゃない
元トピ見てなくて家族愛でなく姉妹近親百合だって話を物申すコメだけ見た推測だけど

264 ID: RUJDuFAT 11日前

想像するグロ=R18Gだと、むしろゴア表現のが近いのかな
ゴア、グロ、あともういっこ忘れたけど、全部意味合い違うんだよね

293 ID: SzN4Z7Wt 11日前

現代の日本では、「残虐的」や「生理的嫌悪感を発生させるものを指す言葉」という元来の意味とは異なった認識が広まった。
ってウィキにあるから生理的嫌悪感の意味合いの方で使ってるんだろうね
近親、しかも百合は生理的に無理って人が多いとは思うよ
姉妹がいたら特に

195 ID: 8hqPY5r4 11日前

小説で記述トリックみたいな感じで受けの先天性女体化が隠されてた時は自分は気にならなかったけどコメ欄で「女体化なら書いておいてほしかった」って非難されてたな…
その後女体化タグ付いてた

235 ID: NYZJW8jH 11日前

記述トリックではなく叙述トリックな

197 ID: 7IxbeLDN 11日前

SSトピ、どんなに頓珍漢な批評でも100%恭順して受け入れないと非難あまつさえ人格攻撃されてるの笑う
見た感じ投稿してる側の方がレベル高いし言う事聞いてリバイズしてる中で良くなってる人いないのに

199 ID: vrtsP2fA 11日前

え、どれのこと?
本当に態度悪い人にしか「態度悪い」ってコメついてないよ
アドバイスに従わないだけで人格攻撃されてるのってどれ?
何が見えてるんだ?

態度悪いって言われてるのは162(180)と203(219)と209(248)だけだと思うけど、209は論外として…

180のことなら、「月が花火より目立つのはファンタジーでは?」って指摘なのに「大学生ぐらいのカップルの日常話として書きました。」って説明では理由になってないし、余計にファンタジーな表現をした意味が分からない

219のことなら、「普段は二次創作なのですが、一次を書くことがあればまずは自分が自分の生み出した...続きを見る

201 ID: vrtsP2fA 11日前

あ、もしかして301に「嫌味っぽい」ってイチャモンつけてる人のことだった!?それならごめん
その人はIDコロコロして複数人いるように見せてるだけで実際は1人で、荒らしだよ
あれは論外だよ、まともな相手ではない

221 ID: xvUoWZ6K 11日前

301は下手だよ
自分に酔ってて読ませる気ない文章

252 ID: 5nMxKmht 11日前

221
嫌味っぽいの人、まだここでも暴れてんのか
301の何がそんなに気に入らないんだろ
普段、自分が「嫌味っぽい」って言われるから、一切嫌味っぽくない301に対して自分がダメージ受けた言葉を投げつけてるんだと思うけど、そういうところが嫌味っぽいって言われる理由だってこと、言ってる本人は気付かないんだろうな

479 ID: 7IxbeLDN 10日前

199
アドバイスに関しては全体的にレベル低いと思う
嫌味云々は301はもちろん、180も219もどこが態度悪いの?
180はファンタジーか否かという問いに対していいえ現実世界の日常話ですと答えた上でそもそもそんなファンタジー感あります?言葉選びの問題?という逆質問でしかないし
219にいたっては言葉尻を突いてるだけじゃん、フラットに読めばアドバイスを受け取めた上で一次書いたことなかったけどそうですよねちゃんとキャラに感情を乗せないとですよね…と自嘲してるようにしか取れないよ
結局どっちもペコペコ有難がる以外のリアクションand/or長文の指摘に対して同じぐらいの長文で返さなかったか...続きを見る

198 ID: e5zhuL4C 11日前

固定派の言う「絡む」とか「混じる」って具体的にどういう行為を指すんだろう
なんにしても、固定派以外が「こちらに反応してくれなくていいしミュートしていてもいい。フォローやリプはもちろんいいねリポもするなと言うならしない。でも作品を見ることくらいは許可してほしい」という姿勢でいても、「自衛だから!」とブロックまでされたらさすがに嫌な気持ちになる人もいるよ
(今のXじゃブロックしてても相手には見えるけど)
「嫌いなものがある人の気持ちを考えろ」と言うなら、自分自身も違う立場の人達の気持ちを(たとえ理解や納得には至らずとも)少しでも考えようという姿勢くらい持っていないと

238 ID: NdhWfnGE 11日前

私は固定じゃないけど、雑食左右不定の人からグイグイ来られてやんわり交わしてだけど、交わすのが無理だなって思ったからブロックした事あるよ。そして私も固定じゃないから固定の人からブロックもされてる。

固定の人の意見は繊細で大袈裟だなっと思う事多いし実際考えすぎって人が大半だと思うけど、確かにそういう人はいるな…と長く同人やっていて思うよ。
そういう人悪気なく友達が欲しいだけだろうなと思うけど、ほんとにいきなり相手にピンポイント地雷をやっちゃう。
そして悪気ない故になぜ私は好きであるだけで拒絶、理解をされないのかって言い出す。コミュニケーションにおいて行動力はあるけど、仲良くなるプロセスの...続きを見る

311 ID: Hi3G6YhQ 11日前

酷いので言うと、ABオンリーなのにサクカにリバとしか書いていないとか、リバ本なのにAB本として頒布するとか、AB固定アンソロなのにモブA表現入れてくるとか、個人主催のオンリーイベントで「ABサークル以外の参加は遠慮してほしい」と言っているのにサークル名変えてまで参加した上に赤豚イベと同じ感覚でリバ本も売ったりとかじゃない?
どれも過去参加していたジャンルで起きたことだけど、これは固定が怒っても仕方ないなと思ってた

自分は雑食だけどそれでも目に入れたくない苦手なカプがあるからブロックしまくってるよ
うっかりRPで回ってきたり、通知でカプ名入った名前飛んでくることもあるし、そういうのはブ...続きを見る

202 ID: Ec57sRVx 11日前

そもそも原作と言う世界観、キャラクター、関係性、ストーリーがないと二次創作は出来ないし、作品の価値がないから、原作のおかげじゃないと思ってるのはちょっと不思議だ
呪術廻戦が存在しない世界だといくら個人が「(覇権カプ)」って作品を出したりしても伸びない
自分で呪術廻戦を1から書くしかない
(2次カプ)で人気取れてるのは私が凄いから、と言うのは、滑稽に見えちゃうよな…
「一次でもヒット作を出してる商業作家です」と言う人が一番説得力を感じるなぁ
でもそういう人ほど一次の大変さを知ってそうでそんな事を言わなそう

203 ID: Ec57sRVx 11日前

バズるのも、原作を読んだ人がググってくれるからで、人気も原作の人気次第で、原作ファンが離れると数字も一気に落ちるの、本人も分かってるだろうにな

204 ID: l8ijg7aA 11日前

最近のCremu「それを知ったところでなんの意味があるの…?」と思うような質問トピばっか建つな

205 ID: jDAxwZLP 11日前

あのトピにもいるけど人気ない変なカプで萌えててオリジナル万バズなのに二次絵伸びてない人たまにいて草生えるんだよな
オリジナル2.5万珍カプ700みたいな でも絵がうますぎてさらに変なカプで4000くらい伸ばしてる人もいるからやっぱ実力というか画力じゃないかな
珍カプ700の人も若い子ウケする可愛い絵ってだけで超絶技巧神絵師か?言うと微妙だし
珍カプ4000の人は誰がどう見ても超絶技巧の鬼センス配色鬼背景鬼パース鬼デッサンて感じ
珍カプ700の人の方が知名度は高いと思う さいとうなおきとかと絡みまくってるし

207 ID: 7u3aIYBb 11日前

変なコメントたちが0時くらいで途切れてる
割とちゃんとした時間に寝てるな(憶測)

213 ID: dTY73wuz 11日前

原作パワーか実力かトピ、0/100の話じゃなくて、どんな感覚の人がいるのかなーってアンケート的に聞いてると思ったけど
謎にトピ主にアドバイスしてる人いないか

215 ID: JgUEXQ3K 11日前

何描いても伸びる人は一次も伸びるだろうなって思ってる
そういう人って絵が滅茶苦茶上手いってだけじゃなくて万人受けするものを描けるから

216 ID: qX92xQky 11日前

マイナー原作の二次は伸びなくて、一次の方が評価高いならそれって実力あっても二次ではジャンルパワーに左右されてるってことにならない?
本心とはいえ他人の褌履いといて自分の実力とかいえちゃうのはな

218 ID: w6WI1g9x 11日前

カプオンリー投票を取りまとめたのにサークル参加しないのは引く、って人たちは、投票者を主催と勘違いしてる人たちか?って思ったけど、「どうしてもABで出たいからお願い頂戴!!」って別カプのリア友に頼みこまれて譲ったあとに参加してなかったら確かにイラッとするかも。

219 ID: EDrg9VZk 11日前

沢山人がいる=ジャンルやキャラの力で人が集まってるって自分は考えるんだよな
読まれてるのは自分の実力って思う人はそこから違うんだな
思考が噛み合わないなーって思ってたけど、噛み合わない場所が良く分かったわ

220 ID: RGyrTb0x 11日前

オタクは違う問題をひとまとめにして極論で話すよなー

223 ID: AwhzGD4g 11日前

鬱状態が悪化してるだろうと思うから下手に色んなやり方勧めない方がいいと思うんだけどなー
まあこんなとこで質問した投稿者の責任か

224 ID: uMvsgl1Q 11日前

二次の中で実力があるかないかみたいな発想増えたなぁ
昔からあったっけ?
二次にも馬やhtrという選別があるのはわかるが、技術がある、ではなく、実力があると言われたら…?となるんだが

230 ID: Wb9D0TxK 11日前

ど昔からあったじゃん
実力ないのに壁、実力あるのに島中
何かと言う人は昔から一定数、それも少なくない数いたよ

226 ID: DORB9eX7 11日前

イベ後やる気でないトピにポジティブな励まし送ったけど、ぶっちゃけ私は春コミで割増入稿してイベントの2日後からスパコミのネーム始めて今終わって作画に入ろうとしてる
こんだけ行動が早くても、ぎりぎりまでクオリティあげたいからどうせまた割増入稿になる。それがわかってるから早くやってる
私は例外だけど、焦るような予定がないなら休んでいいと思う。休めるときに休んでしまうって贅沢な悩みだよね

227 ID: kRlBrzLh 11日前

二次じゃ評価得て、一次ではあんまり…というコメント見て、
そういや二次じゃあんまり好きじゃないけど一次になると作者買いする漫画家いるなって気づいた
毎回攻めと受けの傾向が見たままで分かりやすいから安心して買えるし、性癖が好み
逆に二次の作品好きな人はジャンル変わったら全然好みじゃないんだよね
二次はやっぱりジャンルの力強いなー

233 ID: V4G51LOl 11日前

何かわかる
一次で好きな作家の二次買ってよかったことあんまりないし、そもそもカプが合わない事多い
そもそも求めてるものが違うのかも
原作もカプもほぼ知らないけど絵が好き+取り扱いカプの傾向が好き(年齢差とか属性とか)で買った作家はそのまま一次も熱心に追いかけてるけど…

228 ID: w6WI1g9x 11日前

トピの立て逃げって、キリ番踏み逃げを思い出すな。

231 ID: 1UWnsGTb 11日前

自分の実力で評価されるの
公式と原作が絵のある漫画とかゲームなら、一枚絵は実力が評価にそのまま反映されそうだけど、漫画の内容や小説だったら少し変わってきそうだよね

232 ID: Npq02L7R 11日前

旬ジャンル描けば必ずバズるかっていうといくら絵が上手くても漫画上手くてもカプやジャンルと作風合致してないと万バズとかにはならない場合もあるよなぁ。
でも旬だと見てくれる数は増えるし反応あるとそれがモチベに繋がるから描く数が増えて上達するって言うのはあるかも。マイナーで本気で好きで描きたいから描いてても数の力の影響力で左右されるのは正直ある。

234 ID: Nm7yIX8P 11日前

誘導で知ったけどSNSの数字トピの27名文すぎる
クレムでこんな理路整然とした文章が見れると思わなかった

342 ID: LBTgUR1i 10日前

時々いるよ、ああいう文を書く人

236 ID: 165me0db 11日前

釣りトピっぽいからあえてこっちに書く
生産性の無いオタクってのは絵が描けないとか小説が書けない人の事ではなくて、創作者にいいねも感想も支部とかのスタンプ一つも送らない人って思ってる
無反応で眺めてるだけのROMこそ無産の極み
それが悪とは言わないが

239 ID: yJV4CgO9 11日前

ジャンルブーストか実力かトピ、読んでるとコメントした人がどんな創作者かよく分かる
どこ行っても圧倒的画力・筆力で評価取れる人、一次に行ける実力ではない高尚系、マイナーに潜む馬、文句なしのhtr、交流好き大手…って感じで読んでて楽しい

245 ID: bCsPnDdh 11日前

前者の割合が多い人はどこ行っても評価される人
後者は二次が居場所になってる人って印象だけどどう?

240 ID: AZym0vTj 11日前

無産トピ消えたけど絵がかけないトピまだ残ってるな

241 ID: bxmNWg9U 11日前

あのトピの問題は知人の言い方の問題であってどこからがプロか、どこからがゆるされるのかって話じゃ無い気がする。
自分で気付いてないかも知れないけど、あのトピ文の聞き方だと誤解されるかもしれないよ。トピ主はちょっと名前が出る程度のアニメーターはプロじゃないと思ってるのかとか逆にプロならいいと思うのかとか。普通に知人からこんなことを言われてモヤモヤしているとでも書いた方がいい。

242 ID: pNjQXtbz 11日前

QAトピに回答した後に自分がトピ主の古いトピ参考に出されてて笑っちゃった
昔にトピ立てしたの忘れててごめん

244 ID: kGzLw8qi 11日前

トピ主として「参考になりました!」って言ってるけど実際は全然参考になってないからまた質問してるってことだよね?
解決したの解決してない話なのその性器修正云々のそれ

253 ID: pNjQXtbz 11日前

??質問してないよ??自分はあっちの127なので
トピ主として参考になったのでその後2年間その認識で修正しつつ、直近の商業BLなども参考に同じような事を質問してる人に回答してるだけ…
プレミアムじゃないしトピ立てして解決するとトピそのもののこと忘れちゃうから参考として出せないから覚えてる人いてすごいな~ってだけ

261 ID: K7Rm6ZyO 11日前

トピ引用した者です
最近「玩具 修正」で検索して出てきたのを参考にさせてもらってたので、こういうトピあったよ~って書き込みました
でもよく考えたら最新の情報じゃないからむやみに引用は良くなかったかも。申し訳ない
もうコメ消せないので無視してもらったら

262 ID: pNjQXtbz 11日前

261
むしろ忘れててやっぱそういう認識だよね?助かる~ってなってた!ありがとう!
その後前もこのトピ読んだかも~おや…もしかして自分がトピ主…ってなったので…

269 ID: K7Rm6ZyO 11日前

262
ご本人登場!?って思ってちょっと冷や汗かいてました
トピ参考になりました。そしてアップデートもしていかないとなぁと思ったので、重ねてトピ主に感謝!
ありがとうございます!

282 ID: kGzLw8qi 11日前

回答した側を質問した側と空目してて完全に自分の読み違いだった申し訳ない

246 ID: Ts9Ce0SB 11日前

どうでもいい話だからこっちに
冷蔵庫保管でだしっぱとかにしなければ冬場2週間夏場1週間くらいは余裕じゃない?
流石に1か月超えたの飲むときはビクビクしたけど、苦かったり固まってなければ大丈夫だった
ヤバいのは牛乳より豆乳
豆乳はめちゃくちゃ足早いから大パックで買わなくなった

247 ID: givRNoKX 11日前

実力のある二次創作者の知名度が原作に恩恵与える立場になることもあるって本気で言ってるのかな。鼻の高さエベレストか?勘違いも甚だしい…。

248 ID: givRNoKX 11日前

ごめんエベレストに失礼だったかも

257 ID: JGyRw2xP 11日前

ソシャゲとかVってフォロワーついてる二次創作者に公式が依頼することあるけど見たことない?
最近でもあん…タなんかがやってるし、あれこそ新規流入の恩恵があると考えてるから依頼してるんでしょ
二次創作がバズって見かけた人がゲーム始めたりマイナーVでも有名絵師に発掘されて伸びたりのパターンも結構あるし別になくはないと思うけどな
それより鼻が高いって使い道があってるのか気になる

258 ID: 4tHPDGwV 11日前

恩恵受けてるのは二次創作者なのにね

266 ID: AwhzGD4g 11日前

まじで名の通ってる人だと公式が宣伝効果を狙って二次創作してくれって依頼するパターンもあるからゼロとは言えない
私はジャンルに完全に乗っかってる側だけど、めちゃくちゃ実力ある人だと逆パターンもあることはある

267 ID: RGyrTb0x 11日前

たしかにV界隈は公式と二次創作者の距離の近さにびっくりしたな、プロや絵馬が多いのはあるけど特殊な空気だよね
動画のサムネにファンアート利用したりしてるし

310 ID: kSFqufep 11日前

鼻が高いは文字通りの慣用句じゃなくて天狗になってるの意味の鼻が高いかな?って勝手に解釈してる

436 ID: givRNoKX 10日前

257>
鼻が高いは慣用句ではなく310の言葉の通りです…わかりづらくてすまん
Vの有名絵師に発掘されて…は、有名絵師のbio見ると大方イラストレーターとか絵を仕事にしてる人だったりするから分けて考えてましたね…。絵を仕事にしてない有名絵師のお陰で伸びたVがいるっていうのはまだ見たことなかったわ。

249 ID: jXqYHtvT 11日前

Q&Aの99コメ見て改めて思ったんだけど
作品なんて受け取り手の人数分だけ解釈があるのに、最近は「正解」を求めすぎ
自分の解釈で楽しめてる人が見える場所にいなくて寂しい
これが「正解」だって自己解釈押し付けてる人ばかりが目立つ
正解なんて自分の中にしかないよ、同じ作品読んでも若い頃と歳取ってからで違う感想を持つし、それを楽しむものだと思ってるよ

250 ID: JOeCgudK 11日前

正解は作者の中にはあるのでは…?
明言されてないそれを読者が断定することは絶対にできないんだから
自分の解釈を大事にしろってのはわかるし
だからってそれを他人に正解として押し付けるなってのもわかるけど

271 ID: V49eUIsd 11日前

250の言ってるのって作家論だと思うけど、249はテクスト論だと思う

297 ID: FHi4rtep 11日前

271
横だけどテクスト論って初めて知ったので勉強になった
ありがとう~
なんとなくこうかなと思ってたものって大体研究されてるし名前もついてるもんだね

520 ID: 6xWKeq0o 10日前

ID変わってるけど249です、271的確なレスありがとう
そうそう作者の中にあるのは「表現したいこと」であって「正解」ではないと思ってるよ
作者がいくら「こういうつもりで作ってる!」と作品外で主張してても、いやそうは読み取れんやろって内容だとしたら、作者が表現したいことイコール作品の正解ではないという考え方
そこをなるべくニアリーイコールに近付けるのが作者の力量だよ
そのためには自分の文章に向き合うだけじゃなく、世間の価値観を知ることも大事だから、こういう場をたまに覗いてるよ
今回も250に正しく伝えられなかった自分が悪いよ、精進したいね

254 ID: tBu1eRxs 11日前

SSトピ、感想書くの難しい。
私はグロとまで思わなかったけど、途中まで姉妹の確執話と思い込んでいたので最後の五行で気持ち悪いとは思ってしまった。すまん。
でも気持ち悪いと思わされてしまったから、ねっとりした情感の表現は上手いと思うんだよね。
とはいえ「最後の五行で気持ち悪いどんでん返しが上手だと思います!」はどう考えても悪口にしかならんし。
上手いと思う。でもあっちには書けないからこっちに。

260 ID: 96ZPuJSe 11日前

ワロタw逆に見に行ってみるわ
 

255 ID: vd69YuI7 11日前

お前トピ文ちゃんと読んだ???って感じのコメントしてる奴って普段どうやって生きてんだろ
コミュニケーション能力しんでて笑う

259 ID: djpNbxyY 11日前

牛乳トピのことか?
さすがにあれはトピ主の言葉足らずだと思う

289 ID: VtMzLdfy 11日前

質問してるピンポイントな部分とその質問意図の根本部分とにズレがあったら質問部分に答えず本質に切り込む回答つくとかなら普通では

あまりにも的はずれすぎる回答は非表示でガン無視して取捨選択できるのが匿名掲示板で質問する側のメリットだし、意図してなかった視点から回答ついて解決に繋がったり視野広がるの、AI回答でなく人間が書き込むメリットだと思うけどなあ

256 ID: Yb5EWTM7 11日前

昨夜暴れてた物騒な◯ね◯ね言ってるコメ、そこそこ消されたけど、81ツリーのはほぼ残ってるな
みんな通報してくれ…1人の力は小さくても、皆で通報すればちゃんと消えるから…

265 ID: Ts9Ce0SB 11日前

伏字が一瞬、怪談のくねくねかと思ってぞっとしちゃった
怪異だね

268 ID: TZYwclSz 11日前

そもそも神経質な人と同居してたら期限切れのものとか即捨てられそうだけどな…
残してる時点で飲む想定内なんだろうし、牛乳に名前でも書いてるんだろうか

278 ID: mnTWU6iV 11日前

確かにそうだね
でもそうするとトピ主のストーリーは成り立たなくなる
同居人がAと同じくらいズボラだったら賞味期限切れ牛乳飲んでケロッとしてたところであまり引かないだろうし、逆に神経質なら賞味期限切れてるのを発見した時点で捨ててるからAがその牛乳を飲むことがない

272 ID: o1fGm90v 11日前

後期参入でも大手でもなんでも、自分や人の反応数見て一喜一憂するのっておかしかったんだなって気づいたから、フォロワー数も反応数もオフにして見ないほうがいいよ
そういうトピではないのでこっちに書く

273 ID: fWtLbGsg 11日前

全然牛乳関係ないからこっちに書くけど、卵は冷蔵保存なら期限を1ヶ月くらい過ぎても大丈夫って聞いてから期限切れても平気で使ってるし事実腹も壊したことないけど、あのトピ主が聞いたら横転しそうだな

308 ID: 6bM2PBo5 11日前

たまごはむしろ夏場以外は常温でも1ヶ月大丈夫と複数の養鶏家に言われてる。生きてるから。一度冷蔵庫に入れるとダメらしい。なので、

317 ID: ziPqBs3U 11日前

同じ同じ
意外と平気だよね

274 ID: 5mjasIGQ 11日前

商業オリジナルも描くし二次も描くけど正直一次もある程度属性とネタや題材に左右されるんだからつきつめれば似たり寄ったりだよ
受けやすいネタで描けば受ける、という意味では一次も二次も同じ延長線上だから
オリジナルだって受けやすいキャラ属性とかを狙ってわかりやすいあるあるシチュエーションで…とかある
誰も描いたことないようなネタで連載してウケればそれは天才だけど、そういう人がテンプレ二次かいてもウケなかったりするし

280 ID: djpNbxyY 11日前

異世界転生や悪役令嬢ものとか似たり寄ったりに見えるから一次でもそうなのか
発想の勝利かテンプレを面白く書けるかのどっちかなんだな

275 ID: ZCgfzr95 11日前

古参側だったら新規絵馬参入してきて追い抜かされると嫉妬してしんどくなってしまう側だから皆優し〜。
自意識過剰かもしんないけど新規来て持ち上げムードになると画力や話の面白さ似たようなもんでも古参へのリアクションがカプで全体的に若干蔑ろにになる感じするけど思い過ごし?同じように感じたことある人いないかなー。

279 ID: jX4n6FaC 11日前

見慣れたものより新しいものの方に関心行くのは人間の心理としてある程度仕方ないと思う

281 ID: V49eUIsd 11日前

蔑ろとかおこがましい。良いものには反応する、それだけ。古参なら知名度はあるんだろうし自分が後は良いもの作れてないから反応かないだけ。

290 ID: ZCgfzr95 11日前

279 そういうものだと思うしかないかなー。ありがとう。

281 あはは。絶対言われると思ったけどそういう風に感じる場合もあるんだよー。まぁでも精進します。

277 ID: 9ZTQHJRP 11日前

性格が良さそうだなと感じる人トピ、多分新しく立った良い人そうな描写トピに対して重複アピールとして上げてるんだろうけど「SNSでの振舞い発言」と「作品内の描写」って似てるようで全然違うのでは?
100%善意でやってる可能性もあるけど無言で類似トピ上げするのって何となく「重複してるぞ」「新トピじゃなくて既存トピにコメしろ」って圧力と誘導を感じて好きじゃない

283 ID: BlXo9sby 11日前

作品じゃなくてSNSから滲み出ることあるよな〜と思ってトピ総合案内から見つけてコメしたよ
悪役の良い所をSNSで語ってただけで作品にはしてなかったし

284 ID: PU0B4SVR 11日前

283
あのトピは「いい人だと思われる特徴」じゃなく「いい人そうな作品内の描写」そのものにフォーカスした質問だろうから、SNSから滲み出ることも~はそもそも作品になってないなら質問の範囲外なのでは

285 ID: 5mYPr0AK 11日前

無言じゃなくてちゃんとコメあるのに「圧力かけるために無言で類似トピ上げしてる」って思い込んじゃうのか…
なんでも悪い方向に考えて、自分に害をなすためにやってるんだ!って思い込んじゃう人いるけど、何かの特性なのかな
自意識過剰というか被害妄想が強くて怖いな

286 ID: ZCgfzr95 11日前

この件とは別だけど、前に新規で立ってるトピと内容類似のを無言でトピ上げしてるの見た事あるんだけどあれ怖かった〜…。ちょっと引いた。

287 ID: djpNbxyY 11日前

ズレるけど注意書きは作品内の描写じゃなくて振る舞いのほうだなって思った
注意書きは大事だけど

288 ID: AwhzGD4g 11日前

類似トピは本当に類似してたら助かるんだけどね
たまにそれは違うだろって時もあるよね

291 ID: 7clVjv2F 11日前

284
え?
だから、『作品読んでいて「この作者いい人なんだろうな」と感じた描写などありますか?』トピじゃなくて
過去トピである『性格が良さそうだなと思う人の特徴は?』のほうに書き込んだって話だよね?
後者のトピは『SNS上の振る舞いでこういう人は性格が良さそう』が聞きたいってトピ文に書かれてるし…
質問の範囲外ではなくドンピシャだと思うけど、どういうことだろ?

292 ID: Wq0SLenB 11日前

ズレてるトピ上げてくることあるよね
上げてる本人的には同じだろと思ってんのかなんなのか分からないけど

294 ID: FHi4rtep 11日前

見ると参考になりますよってマジの善意で上げてる人も少なからずいると思う

295 ID: XcItidGa 11日前

284みたいに自分が文章読めてないのに、他人にダメ出しする奴いるよな
いやいや、ちゃんと読みな〜勘違いしてるのキミやで〜

296 ID: 3azdLDQb 11日前

本当に質問内容ドンピシャ完全一致してる過去トピ上げてくれるなら助かるけどキーワードが似てるだけで質問の本質全然違う過去トピが上げられてると無言重複アピールする前にちゃんとトピ文読めやって嫌な気持ちになる
自分が立てたトピじゃなくて他人がやられてるの見るのもなんかねっちょりした嫌がらせっぽくて見てて不快

298 ID: JTKq0szu 11日前

完全一致の類似トピ上げも助かるけど、今回みたいに似てるけど違うトピ上げも助かる
「作品じゃなくてSNSで良い人だと思ったけど、トピズレだな」ってなった時に書き込めるから
そこでわざわざSNSのほうを新規でトピ立てされると「いやいや、あるよ!?」ってなるので、そうなる前に上げといてくれるのいいよね
相乗効果で2トピとも盛り上がるし

299 ID: dCcuDPHO 11日前

つまり今回は誘導目的の類似トピ上げじゃなくて
トピズレコメントにならないようにドンピシャの既存トピ探してそっちにコメントしたってことか
なるほど

301 ID: 7JqpfDGA 11日前

トピズレにならないように適したトピに書き込んだことを「類似トピ上げだ!圧力だ!」って思っちゃう人、性格が悪いのか視野が狭いのか思い込み激しいのか物事を認識する力が弱いのかどれなんだろ?全部かな

303 ID: 3azdLDQb 11日前

今回はトピずれ防止のための過去トピ上げだろうけど、コメせずに無言で過去トピ上げてるパターンのやつは重複トピアピかなと思ってる
全部が全部悪意のトピ上げではないけど同じく全部が全部善意のトピ上げでもないよね

307 ID: AwhzGD4g 11日前

過去トピ上げマンの不気味なところはコメントせずに無言で同じワードが入ったトピを次々とあげるところ
類似トピを防ぐってそんなに大量に上げまくったら逆にバラけるだろ、むしろ迷惑行為になってるって
ただ単に過去トピにコメントしたいだけの人はそれでいいと思うけどね

312 ID: LVEy4SoY 11日前

307
そうかな?
長く続いてて100コメ以上になってるのに、ほぼ一緒の類似トピを新規で立てるほうが迷惑だけどな
だいたい新規はすぐ落ちて、過去トピのほうが続くし、ひとつにまとまってたほうがいいでしょ

313 ID: AwhzGD4g 11日前

312
自分でもひとつにまとまってた方がいいって言ってるじゃん…
全部あげるんじゃなくて精査して1つ上げてくれよ

318 ID: R2KyPwgO 11日前

AwhzGD4gは1つなら上げてもいい派なのか
それならいいね
過去トピ上げるな警察は1つでも上げると騒ぎだすからな〜
ここのコメ主を筆頭に過去トピを忌み嫌って過剰反応してる人とかさ
関連トピにトピズレにならないように書き込んだのを圧力だと思っちゃうの怖いよ

300 ID: Ts9Ce0SB 11日前

ところでジャンルで古参ってどのくらいいれば古参扱いなの?
5年?10年?
漫画や小説の場合、連載や1巻発売当初からいれば完全に古参だと思うけど、途中参入して5年とかの場合は中堅でいいんだろうか……

302 ID: 3azdLDQb 11日前

年数に関わらず原作が連載開始・サービス開始した辺りからいる人の事だと思ってる
1年前リリースされたソシャゲでもサ開や事前登録からやってる人は個人的に古参判定
途中参入は連載・サービス開始時の一番初めの盛り上がりが落ち着いて次の展開以降で参入した人のイメージかなぁ

306 ID: Ts9Ce0SB 11日前

ありがとう!だよね
連載三年目くらいに参入してゆるゆるやってるんだけど、他の人から「もう十分古参だよ」って言われてどうなんだ……?とずっと疑問だったんだ
スッキリしました

315 ID: UINvSwR8 11日前

302の基準で言ったら自ジャンルは古参は最初からいなかったことになるな…
原作の連載開始は30年前でその当時は本当に同人やってる人はいなかった
せいぜい男性向けでダブルパロに使われることがあるくらいだった
十数年後にアニメ化されたことで同人人気が出てそれ以降は一定数の人口がいる感じ
自ジャンルだとアニメ化くらいからやってる人が古参扱いされてるなー

321 ID: ehvLzqku 11日前

何年連載してるかにもよるんじゃない?
自ジャンル10年以上だから連載3年目からやってたら古参って思っちゃうかも…連載当初からずっといる人なんて少ないし

2ページ目(9ページ中)

今盛り上がっているトピック

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...