創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mo2VOC10約1ヶ月前

ずっと仲良くしていたいからこそ、相互にならないというのは勿体無い...

ずっと仲良くしていたいからこそ、相互にならないというのは勿体無いでしょうか。

相互ではないですが数年仲良くしてくれている方がいます。
関係性としては書き手と読み手さんです。

趣味も合うし、話していて楽しく、相互になりたいとは思っているのですが一度繋がってしまえば別れというイベントが発生するのが怖くその方と繋がれてはいません。
私は人を選ぶツイートもよくします。そういった自分の素行も鑑みて嫌だな、と思った時にその人が気兼ねなく私から離れていけるように…とも考えております。

ただ、界隈内で相互さんと仲良さげに話す方々を見てるとそんなことまで考えているのは私だけで、すごく勿体無いことをしているのではないか?と度々不安になります…。

読みにくい文章で申し訳ないですが、皆さんだったらこういう方とは相互になりますか?
現在相互0人ですし重いでしょうか…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2k6HnRoJ 約1ヶ月前

ならないです
今楽しいと思うならその楽しさを失わないために現状維持がいいです
繋がると変わってしまう人はたくさんいます
唯一の相互であることに特権意識を持ち横柄になるタイプ
相互になって満足して釣った魚に餌をやらないタイプ
特別扱いに萎縮してしまい疎遠になってしまうタイプ
実は描き手で逆カプの創作者だったことを明かすタイプ
色んな人がいます

3 ID: DG9ECVti 約1ヶ月前

その状況だと、界隈の中で唯一リア友みたいな人だけを相互にする事にならない?2人がそれで問題なければ好きにしたらいいと思うけど、外側からその状況を見ると、トピ主さんはリア友しか相互にならない人。トピ主さんのリア友は唯一相互になってる〇〇さん、みたいな認識をすると思うけど、その辺は考えた?

別に今相互じゃなくても仲良くしてるなら現状維持でいいと思うけどなぁ。悩むまでもないと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

マイナーカプでPixivで大手と投稿タイミングが被りそうなとき、大手より先に上げますか?後に上げますか? 前...

創作するとき(特に一次創作で設定を考えているとき)過剰に現実の知り合いなどとの被りを気にするのをやめたいです。 ...

人外のファッションについて。 イラストの仕事でSkebを利用しているのですが、最近ファッション要素の強い人外キャ...

私のいるゲーム系ジャンルは未成年が多く、彼女らの年齢制限違反がよく問題になっています。 実際、Xで中学生...

とあるカプABが好きな一応字書きですが最後の投稿は2年前で現在はほぼROMです。 界隈ではずっとABの方が盛り上...

極道(ヤクザ)キャラが推しの人に質問です 推しの稼業のリアリティはどれくらい意識していますか? 最近好きに...

下手くそは描かない方がマシですか?例えば下手くそ10人と上手い人1人いるジャンルより、下手くそ0人と上手い人1人の...

恋愛描写にリアルさが欲しいから現実で彼氏のいた恋愛経験者に創作をしてほしいという意見をたまに見かけるのですが、恋愛...

半導体クーラー市場: トレンド、成長要因、および将来の展望 導入 半導体クーラー市場は、エレクトロニクス、通信...

ポリシロキサン市場: トレンド、成長要因、および将来展望 はじめに ポリシロキサン市場は、建設、自動車、電子機...