どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《237》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《04月01日21:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
プリオンの特殊紙セットでも、こういうのもできるよとミランダにPP貼った見本写真があるのにね
上品だし強度も出るし、別に変な加工じゃないよなー
A5で200P越えの本ってなかなかないよなと思ったけど他カプにいたパロ大好き字書き、イベント出るたびに200P超えのA5本出してたこと思い出した
設定作り込んでたからそれだけ分厚くなるって言ってたけど、そこまで設定作り込んでるならオリジナルでやればいいのにと他カプながら思ってた
前にパロ書こうと思ったことあるけど、何もかもを自分の好きなように設定できる、これオリジナルだなって思ってすぐやめちゃったよ
それまで真面目なコメント返信だったのに急にキレててびっくりした
しかもそこまでブチ切れるほど変なコメントじゃなかった
イベント前の美容被服費、ブランド物買ってるわけじゃなくてもまともな美容院行ってカットカラートリートメントちょっとパーマやオプション付けたらすぐ3万超えない?
それにネイルまつパで1~2万、ちょっと服や小物新調したりコスメ買ったら7万くらいすぐ行くと思う
イベント関係なく旅行や遠出の時の準備毎回それくらいかかるわ
自分が遊びの予定の前に色々まとめてやっちゃうタイプなせいもあるかもだけど
私もせっかくならイベントに1番良い状態にしたいから美容院とかの本当に行きたいタイミングをずらしたりしちゃってまとめて大きな出費になりがち
脱稿のご褒美と考えたらちょっと贅沢しても良い気がしてトリートメントも良いオプションにしちゃう
色スポイトはパクリとか言う異常者はどうやって絵描いてるのか心底疑問だわ
「全て同じなら〜」て意味不明な前提語っている人いるけど、そんなの色以外の全て同じ条件じゃないと不可能だし、その時点で色の問題でなく盗用間違いないだろ
だよね
DICカラーとか絵の具のインク調色で技術や対価や権利が発生するのはわかるんだけど
デジタルって所詮RGB数値やんって思うんだけど
結局見る側のお気持ちで色味が似てるだけで気に入らなかったらパクリって言われるの怖いよね
「色って何種類あると思ってるの」ってRGBでいうな255の3乗だよ。デジタルにおいてはたったそれだけしかない。
肌の色とかで括ればもっと少ない。全く同じ色になる可能性なんてアナログの絵の具より格段に高いよ。
ミランダ170kgにクリアPP文庫サイズ200ページ超
作ったことあるけどちょっと固かったな〜
開きづらい程度だけど
また違ったギラギラ感になって面白かった
字書きは堂々と見下されるってコメ、そもそも界隈の治安が悪そう
うちも字は激弱だけど大手の絵描き達が「小説書けるってすごい」と表面的には言ってくれるから居心地は良い
それが最低限のマナーだと思ってたけど、もっと周りに感謝しないといけないんだな
そうなんだよね、大手が抑止力にならない限り悪口言ってもいい相手になるんだよね。
そういうのは小学校のいじめとか、性別の蔑視と同じ構成なんだと思う。
現実として漫画より小説のニーズはどうやっても少ないから数でも負けているから少ない奴は叩きやすい。
どれだけ神字書きでも小説に価値感じてない人が多数なら意味もなく…。
同じ話でも数が多かったり格上認定される人間が言えば止まるので大手絵描きの好意が抑止力になる。悲しい話です。
よくよく考えたら、うちでオンリーや企画の主催する人達は全員字寄りの両刀だわ
大手の絵師達はフォロワー数もいいね数も桁違いだけど、界隈内の発言力はその両刀達のが圧倒してる
というか、大手は壁打ちも多いしね
中心にいる人物の属性で界隈の雰囲気や力関係が決まるのは、二次創作とか関係ない事象だね
書きたいネタがワンシーンだけ浮かんでその前後とオチが思い浮かばない。
そうなったら諦めて書きたいとこだけ絵にしてしまうんだけど、文章で書けたらいい感じの話になりそうなのになあと思うことが結構よくある。トピずれになると思うのでこっちに。
色スポイト、されたら気分的に嫌ですって意見を尊重できない人多いんだな
法的にokなら嫌がられててもやっていいっていうのは人間社会で生きていくの難しくない?
やるなら正当化もしなくていいから黙ってやったらいい
そんで炎上するならして
クレムの誰かの「気分的に嫌です」って意見を鵜呑みにして
それを全人類に適用するか?という問題だと思う
「逆カプの人からいいねされるの気分的に嫌です」って人もいれば
「逆カプの人からいいねされるの嬉しいです」って人もいるじゃん
異常者って誰が言ってるの?と思ったら633か…
633は「色スポイトはパクリ」と言う人を異常者扱いしているけど
「色スポイトは気分的に嫌だからしないでほしい」と言う人のことは異常者扱いしてないね
657
うんだから人の嫌がることまでして色スポイトしたい理由なんなのwwww正当な理由なく納得できるわけないでしょwww
667
嫌な理由はみんな元トピに書いてるよね、読んできて
スポイトせんと描けんの?
自分がスポイトせんと描けんから他人が嫌がっててもやるってこと?へー……すごいね
「嫌です」と表明してる人に対してやるのはよくないね
Aさんが「嫌です」と表明してる場合、AさんだけじゃなくBさんもCさんも全員同じ気持ちだと見なすのか?は微妙だね
色スポイトなしで描けるならなしで描けばええやん…………
パクと思われるリスクあるってわかったんだから我を通してスポイトしたいしたいって意固地になるわけがわからん……
色スポイトでパクリバレる?ってシチュがそもそもよくわからんのだが、全部ベタ塗りかバケツ塗りでもしてんのか?
作風にもよるかもだけど、参考に色スポイトしたところで後で色味やらコントラストやら調整してたらスポイトした色なんかそのまま残らなくない?
そういう話とは違うのかなわからん
フェイク入れるけどすごい特徴的な色使いする人いて、例えばハイライトを全てマゼンタにしたり、反射光として薄いグレーを必ず入れる。色自体はありふれてるかもしれないけど、その色をどこに置くか、どう馴染ませるか、アニメ塗り厚塗りとかの塗り方まで一致してるとあの人の参考にしてるなーとは思う
そこまで一致してて、あのイラストレーターに寄せてるなって誰の目にも明らかなレベルなら、パクリじゃなくオマージュなのでは?
だから、多分あのトピの色スポイトの定義がみんなでバラバラなのが揉めてる原因なのかなと思った。
色をスポイトして分析して自分の絵に生かすこと自体は問題ないんだけど、その絵描きの絵だ!というシンボル的なところまで真似するとグレーからアウトと感じる人が多いんじゃないかな?わからん
バレたら嫌だからバレない程度にやるのがパクリ
誰の目にもわかるのがオマージュ
とすると、
色をスポイトして分析して自分の絵に生かすのはパクリ
その絵描きの絵だ!というシンボル的なところまで真似するのはオマージュ
だよね
680だけどごめん書き忘れた。
色スポイトはパクリって言ってる人はシンボル的な色とそれをどこに配色するかまでに通ってることを色スポイトと定義してるんじゃないかなと思った。
684はちょっと違うと思ってて。そもそもパクリもオマージュの違いって恒常的か一過的なのかだと思ってる。ずーっとそのシンボリックな色使いを自分のアイデンティティとして使い続けようとしたらパクリと言われても仕方ないのかな、と思うけどな。一過的に◯◯風!みたいなのだったらあ〜パロディだなと判断する
さほど文絡なく成人女同士でちんぽちんぽしつこく連呼できゃはきゃはするノリがほんとわからん
本人は愚痴よりちんぽちんぽ言い合うワタシ達、のほうがユニークでええやろと思ってるんだろうけどマシですらないよ淀んでた上にニオイまで臭くなっただけだよって思った
最近イベントなんか13時には撤収しちゃうから日曜日の夜まで飲みなんかだるくていられなくなったな
まず飲み屋が開く時間まで時間つぶすのもだるい
サッと少人数で美味しい物食べてしゃべりまくっても日暮れ解散くらいでちょうどいい
おじさんはチャーミングだけどおばさんは悪意のある言葉はめんどくさくて草
甥姪に必死にお姉さんって呼ばせる人みたい
中年以上はおじさんおばさん。おばさんはおばさん
蔑称の婆呼びとおばさん混同してるの認知歪んでてヤバイよ
dyeO8Qlnは多分ストレートにそう言える、良い思考の人たちに恵まれてるんじゃないか…
男性と話してた時に、おじさんとおばさんってちょっと世間の意味合いが違うよねえって話題になった時があったから、そこまで歪んだ話ではない気がする。
世代とか住んでる場所でも違うのかも
ただdyeO8Qlnみたいに、当たり前のように「めんどくさくて草」って言ってる人が当たり前になったら、多分ほんとにいい世の中になったんだろうな〜とも思う
逆に色スポイトして塗るの試すやつここでやってみてほしい〜塗り絵トピみたいな
自分も肌色とか髪色たまに試すけど、結局最後トーンカーブで調整してスポイトした色残ることないんだよね。スポイトで参考になるのってコントラストとかトーンの部分じゃないのかな
やるとしたら、塗りまでしてある完成絵一枚と、また別の線画提供してもらって塗ってもらうor参加してくれる人が描いた線画でスポイトして塗ってもらう感じになるのかな〜
スポイトしたカラー部分はそのまま服や背景を合わせられるならいいんだろうけど、スポイトした色ベースにしすぎるのは流石に面倒で…笑
スポイトしたことでまた別の塗り方とか表現に気づくこともあるし無駄ではないと思ってるよ
>694
スポイトすることによって、基本色と影色の濃度と色相の差が大体の数値で分かるから勉強になるんだよな。こういうバランスが魅力的なんだなーって
なお最終的に色調節したり、コントラスト調整したり、フィルタかけたりするからそもそも参考にしたことすらバレない出来にはなると思う。自分の場合は
何においても上手くても下手でも他人のことは気にするのは人間によると思うしそこ巧拙基準におくのおかしくないか?
これ嫌いも他人のことにケチつけんなよ面倒くせーもわかるけどそこに互いに巧拙持ち出してレッテルはってくのは流石に飛躍しすぎ
トピ立て30分以内でもコメありのトピは消せなくなったから、「類似トピあったら教えてください」ってトピに書いてあっても、類似トピをコメしたらそのトピ消せなくなるじゃん
そのトピにはコメせずに類似トピを上げたんだけど、気付いてくれて良かった…!
質問トピとかで「こういうトピありませんか?」ってコメで聞いてくれると教えやすいんだけどね…
極論だけど全員いつかは死ぬし私だって本命カプに100年も200年も居る気無いからわざわざ期間限定って言わんでもいいのだよな
永遠など無い
期間限定とか言っといて三年居座ったから確かに入れない方が良かった
当初は壁打ちで一年ぐらいで消えるつもりだったけどカプが好きすぎて好きすぎて…
スポイトして全く同じ色使ってても線画によって全然違う出来になるからそのまんまは使えないなぁ。人の線画で格好いいと思った色合い試しにスポイト自分の線画にあててみてもまるで合わなかったりする
物の配置から線までそっくりだったらあれだけど、それだとそのまんまパクりになるからやらないだろうし
線画は自分で描いてて色は本当にすべてスポイトでやってまとめられるならそれはそれで凄いと思う
期間限定トピ見てないけど期間限定って書いてくれてるとフォローしなくて済むから個人的にはありがたい
長く居座るタイプなのですぐ去る人と交流しても空しい
これはわかる。自分も一つのジャンルに長くいるタイプだから期間限定だったら先に去っていくのがわかってるから避ける目安になって助かるよね
それに100%早めに消えるのがわかってるから片っ端から保存したり魚拓とってる
QAにある交流なしなのにイベで隣になる人と仲良くなりたくて突撃リプしようとしてる人すごいな…
絶対やめた方がいいけどもうリプ送っちゃったのかな
参入数ヶ月の新規が消えたくらいで界隈がザワザワする?上手くても数枚しか描かない人や数ヶ月で消える飽きっぽい人なんて腐るほど見てきたから期間限定を書いてる人ってもしかしたら同人初心者ってだけなんじゃないか?
744
空気読めない人なんだなって意味だよ
ホームジャンル周知されてるならそれだけでいいし本当ごめんだけど744もちょっと空気読めなさそう
期間限定はその人が消えた時に「ああ描きたいもの描ききったんだろうな」って短絡的にポジティブになれるから好き
何も言わずにひっそり消える人は「なんか辛いことあったのかな」「元気にしてるかな」とかマイナスな方向にも考えてしまう
(もちろんひっそりの人だってジャンルに思い残すことがなくなって気持ち良く垢消しする場合が多いのは分かってる)
ちょっとだけ面白かったけどレスバ前提のトピでも言葉使いを注意されることあるんだなとおもった。
レスバトピより普段のコメ欄の方が全然大荒れしてる時ある。
嫉妬トピ、ちょっと違うけど私も他の人の評価と比べて勝手に辛くなって壁打ちになった人間だから刺さりすぎる。痛すぎる。
ダサいのは分かってるけど、色々足掻いて行き着いたのがこの結果だったんだ…
アフター参加したいけど勇気出ないトピ
自語りだからこっちに
お酒が絡んでたわけじゃないけどトピ主さんの気持ちすっごい分かる。自分も過去に大人数のアフターでオールカラオケ行ったことあるけど、結構気疲れたのを思い出した。
スペースで少し話すくらいの相互さんたちに誘われて嬉しさのあまり勢いで行ってみたけど初めましての人で、その人たちはその人たちで相互だったからみんな楽しそうにやり取りしてた。初めましての自分は頑張って他の人に話しかけたり推しの話聞いたりしたけど話がまあ続かない続かない…なのにオールだったから終電で帰れない…。でもカラオケだったのが救いでなんとか歌って朝まで耐え抜いて始発で速...続きを見る
字書きの悩みに、通話できないことがたくさん並んでるけど
書いてる時に雑談なんかしたくない、つーか字書き同士で横のつながりなんか持っても何もメリットないのに、話したがり多いんだなと思った
通話は暇な時に呼ばれたら行くくらいだが、失言とか無駄な失敗したり敵を作りたくないからどっちにしろながら通話はしない
あと2コマ漫画くらいの小話が、字だとちゃちゃっと出来ないって言うけど
できるよ
ROMも軽く反応しやすいらしく、長編よりレスポンスいいまである
元トピで2コマ漫画のコメした者だけど
即オチ2コマ漫画って一瞬(1〜5秒ぐらい)で分かるものだけど、小話を5秒以内で読んでもらうのは無理なのよ…短歌になってしまう
小説では2コマ漫画と同じ効果は狙えないって話ね
小話を書けないってことではなくてね
758 横だけどそれは大喜利か公式供給流行りからの迅速なネタポスでできるんじゃない
字書きに限らず140文字以内で簡潔に言葉選びと着眼点のセンスあれば会話文だけでオチついてるとバズることはできるし
767
できないことをできると言ってしまってひっこみつかないの分かるけど、負け惜しみみたいなダサいこと言ってないでできるなら早く出してくれ
うちのジャンルXで数行の小ネタみたいなのとか会話文がたまにバスったりしてるからそういうのかな
ああいうのが流行る独特なノリの界隈ってあるよね
即オチ2コマ漫画を知らなくて、単に短い漫画みたいなものだと誤解してたなら、早めに訂正したほうがいいと思う
短い漫画と同じストーリーを小話で表現することはできるよ、それはみんな分かってるんだよ
そうじゃなくて「即オチ2コマ」と同等の「効果」を小話ではできないって話してるんだよ
横だけど
A「結婚してください」
B「離婚してから言えクズ」
このあとめちゃくちゃセッくすした
みたいなのが即落ち二コマ?まぁ絵と字だと情報量に雲泥の差が出るから絵と同じ効果を字では難しいかもね。字で読み手の想像力に丸投げは多少出来るかもしれないけど
コメ主じゃないけど、◯◯◯◯さんが通るの蘭◯のセリフが可愛くって真似したら、口調ツッコまれた事があった。
許してけろ
ツリーに混ざるの怖いから別でコメ書くけど、即オチ2コマ漫画と同等の文って小話だの何だの考えるよりひとふた昔前の笑ったスレタイあげてけみたいなのに近いと思う
たしかに似てるかも
でもそれは「小話」じゃないから、「小話」って言ってる時点で757は何か勘違いしたままイキってたんだろうな…って思う
期間限定って書いてある時点でこのジャンルは腰掛けというか、自分と同じくらいの熱量がある訳じゃない人ってわかるから助かる
半面、好きなジャンルをちょっと乗っかってつまみ食いしてますって宣言でもあるからタイミングによっては175宣言になるしよく思われないのもわかる……
なんか結構最近にも似たような感じで急にキレ出したトピ主いた
普通のコメントなのに言いがかりみたいに突っかかってたやつ
多分普通に釣り
自分もキャラ単体タイプなので多分そこが食い違うんだろうな
キャラ単体タイプの自分は攻めてる姿が想像できない・してもしっくりこないからって理由で受けにしてるよ
攻めは逆も想像できなくもないけどやっぱりしっくりこない。みたくもない。だから攻めって感じ
フィーリングと理論派って感じだね
最初は楽しいけどだんだん虚無なってきた
帰りの駅まで一緒に行くまでの間に話すで満足する、あとはSNSでいい
お茶いっぱいしばいて、会場の疲れ軽くとってから解散ぐらいで良い
ネットには書けない事もオフなら言えるので…って聞きたくない界隈の愚痴聞かされて陰湿だったので行かない方が楽しい
嫌な思いした事しかない
796
わかる~~~~
愚痴とか絵アドの文句とかそういうの嫌ですってはっきり言ったことある相手にオフだと簡単に逃げれないからか、絵アドの文句脈絡なく聞かされた
まだ2回しかやってないから愚痴聞かされるほど仲良くないけど
今後付き合いが続いたらそういう仲になってく予感がある
気の合いそうなメンバーとだけ続けたいけど徐々にFOしようかな
ROMも創作者もみんな同じただのオタクってそりゃそうなのでわかる、わかるんだけど
軽い気持ちでフォロバしただけで別に仲良くはないのに「創作者の○○さんと繋がっている私」をTLでアピールされたりイベントで取り置きとかサーチケのおこぼれとかをしょっちゅうねだってきたり募集もしてないのにあれこれリクエストしてきたり…とかの厄介ROMにぶち当たることもたまにあるからやっぱり警戒してしまう
絵をトレパクとかゆるパクとかわかる、苛つくけど。
けどああいう人達ってなんで口調とか特徴的な使ってる言葉を似せてくるん?だろうね…
保険かける人ダサ過ぎのトピ、興味なさ過ぎてスルーしてたんだけど伸びてる?からトピ文読んでみたら普通に「え、このトピ主何様?ww」感しかなくて「期間限定表記アカに即行フォロワー抜かれたんhtrなんやろうな」って印象を受けた。
他人のプロフ欄なんてまともに読んだ事ないわ作品にしか興味ないから。
大規模アフター昔やったけどそこで物凄く仲良い友達が2人できてずっと仲良くしてくれてるから、食わず嫌いもな?と余計なことも思ってしまう
こればかりは縁だけど
えろぱわーのトピ主は気に食わないレスに切れすぎで引いた
豹変前にコメントしたのを後悔したけど豹変後もレスついてるのをみるとああいう攻撃性が気にならない人って案外多いんだな
自分に向かなきゃ関係ないし、トピ主のためにというよりトピ文読んで浮かんだ内容を吐き出すためにコメしてるってのもあるからね
問題を解決してあげようという優しさからじゃない場合もあるよ
大体フェイクで公式設定で親戚の存在あるから自分に都合よくオリキャラ親戚作ってたら
公式で登場してウワー!?って話かと思った
自カプでも設定だけ3年前から名前だけあって登場しなかった親戚キャラが今更話に出てきて、推し溺愛全肯定親戚みたいに名前以外全部都合よく設定捏造して創作してた大手たちのとりまきが
そんなに推しに関心ない公式親戚より
大手さんの考えた親戚のほうがいいとか言ってプチ炎上してた