創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lY9ktRag5ヶ月前

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベル...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(感想に返信してから)すぐ非公開にしてしまいます。皆様の意見を聞きたいです。よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: D5R4KpI6 5ヶ月前

気に入ってくれた人より自分の気持ちを優先しただけ
何かを守るために何かを切り捨て、そうする権利があるからそうしてるだけだよね
印象はいいとは言えないけど、そうしてまでも守りたい何かがあるんでしょ?

3 ID: YiA7HrJF 5ヶ月前

感想までもらってる作品を「伸びが良くなかった」と思うことも感じ悪いし、非公開にするのも感じ悪いよ

4 ID: d7po6kV8 5ヶ月前

理由を書かずに非公開になってたら、次作もそうなる可能性を考えてその作者は追わなくなる

作者視点では伸びなかった作品って消したくなるのかもしれないけど、読者としては作者への信用がなくなるし好きな作品だったら悲しいよ

5 ID: JWvFCK7u 5ヶ月前

感想を送ってくれる人を切り捨てる行為だと思う。伸びが悪いからと非公開にする→「自分の感想が悪かったんだろうか」と罪悪感を持った読み手が離れていく→既存の読み手がいなくなり、ますます伸びが悪くなるの悪循環になってそう。

6 ID: ZhgSkMuN 5ヶ月前

印象がよくないっていうか、そういう事繰り返してると結果的に損するよ
傍から見ていいなと思っても、すぐ消す人なんだって分かるとどうせすぐ消えるしこの人の作品深く追わなくていいか……ってなる
実際何度も病んで垢作り直して、本当に全然伸びなくなった人知ってるから
評価に拘らないなら好きに非公開や消していいと思うけど、評価を気にして(伸びない事気にして)非公開にしてるなら本末転倒すぎる

自分は絵描きなんですが、伸びてない絵をきっかけにフォローしてくれる人がいたり知ってくれる人も結構いるので、たとえあまり伸びなくても自分が見て気に入らない物以外は残すようにしている。消さない方が最終的には評価...続きを見る

7 ID: トピ主 5ヶ月前

皆様、ご意見ありがとうございます。(レスは全て読んでいます)
自分の作品に責任を持って、改めて再公開しようと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

100部刷って通販初日が2部しか予約入ってません これから現地で売るのですが100捌けるのでしょうか? 勢い...

カップリング投票の際に、この投票は固定の方だけにイベントに参加して欲しいという気持ちで行っています。 と大々的に...

ちえこデリ駅|大阪・東京🌙 安心・高品質な完全予約制の素人専門デリ。東京23区・大阪市全域に対応し、ホテルや自宅...

同人誌(小説)の中で、とある有名な洋楽の曲名を自分で和訳して使用したいです。調べてみたところ、歌詞を使うのはNGだ...

CP要素、恋愛要素のない作品、書き手さんの探し方を知りたいです。 字書き。ジャンル2つ目です。 他の方...

イラストを描く前に簡単な線を描いてウォーミングアップをしたり、模写やクロッキー等で日々練習をする話は聞いたことがあ...

皆さんがXで「いいね」をする基準はなんでしょうか? 私は二次創作をしており、もともとRP数に対して「いいね」が少...

プロフに「AI学習禁止」と表記している創作者の事どう思いますか? 個人的にはもうAIの逃れられない流れが来ている...

発行されてから一ヶ月以上が経過している同人誌を買う時はどこで、どういった理由で買いますか? やはり、新しいジャン...

セルフいいねがやめられません。 RPではなくいいねです。自分であげた作品に、複数の自分の鍵垢からいいねしてし...