どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《238》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《04月05日13:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
神ほんと気の毒だしかわいそう釣りならよかったのに
好きな創作してたらトピ主や奇声みたいな人に絡まれる可能性あるの怖すぎるよ
フォロ限
神作家もブロられた友人も、もしかすると界隈の人もあのトピ見てると思うとそれでもあんな狂人の振る舞いができるトピ主なんなの?
愚痴トピ遡ってたらアンソロの印刷代払わされそうになってる人助かってて良かった
そもそも主催から言われて払うのも変だけど(カンパしたいですならまだしも…)主催から1人いくらか連絡あるってコメ主8割他2割とかでも気づけなくない?
あのコメ見てアンソロ印刷代肩代わりトピ主思い出した
あれ結局トピ主が肩代わりしたみたいだけどその後の顛末どうなったんだろ
あれやばかったね
初めから参加費徴収型の企画ならまだしも、特に説明なく依頼来て受けたって流れに見えたからトラップすぎる
あと確かに費用の配分もわからんよね…儲けようとしてる可能性もあるし怖すぎる
874
あったね~!!なつかし…
876
自分が他人の事信用してなさすぎる自覚あるけど、初心者っぽい人とかカモに出来そうな人にだけ払わせて儲けようとしてるんじゃ…って思っちゃった
nmmnって変な人に目をつけられるともうほぼお終いなんだよな
逆上して晒される可能性を考えると逃げた方が早い
変な人に目をつけられるかどうかは運でしかないのが厄介
声を抑えてる描写が良いとか、「んっ…」とか「く…」くらいがいいとかじゃないかな
自分もあんまりあんあん言ってるのは萎えちゃうな
カメレオン絵描き、素直に公式そっくりに寄せられる画力と技術はすごい
でも自ジャンル公式寄せ絵で非公式BL描いてるの多くてライト層がカプ絵を公式だと勘違いしてるから印象悪い
公式そっくりな絵でイラスト本やらアクスタやら作ってるの見ると正気か?と思う
それを配布してたらヤバそうだ、どこまでそっくりかは見た人の感覚に頼るしかないけど
BLはもやる。しかもそういうのにかぎって中途半端なBLだからよけい。
ねばっこくやりまくってるガチ腐った振り切れてる系BLだったら公式と違うってわかるのに
自我出しまくりというより自撮り載せまくってる相互がいるんだけどそこまで美人じゃないし服装も隣で歩きたくないくらいちんどん屋みたいで萎えた
嘘を話す人は起きたことよりも詳細を情感たっぷりに書くとこあるよな…
例えば勝手に捨てられたとかも目の前でビリビリに破かれて捨てられ目の前が真っ暗になるくらいショックを受けました涙が止まりませんみたいな
ROM専トピ、是非や善悪は置いといて、好き嫌いを軽く話してるところに「じゃあこうすれば?」とか「自分だって~だったんだから普通許容できる」とか説教や嫌み言いにくる人きついな
子供苦手に対して「あなたも昔は子供だったでしょ」ってずれたこと言ってくる人みたい
nmmnのやつ多分神の優しさだったんだと思うんだけど
例外的にパスを教えていたのが悪いと思う。
Xのフォロワーだけって決めたならずっとそうしておけばよかった。例外なんか作るから……
良い作品に上手い、面白い、自分もこういう作品作りたいのに!って嫉妬して、見るだけ見ていいねとかの反応しないことがある
自作品に反応が薄くても、自分にもそういう人がいるかもしれないと思い込んで溜飲を下げてる
「良いと思ってるのに見るだけなんだ?雑魚め!」って思ってる…思いっきりブーメランだけど
ぽんぽこってもしかしてぽこPのぽんぽこのこと!?
へーせーたぬき合戦しか思い浮かばなかった
それとも自分の知らないぽんぽこがあんのかな
カメレオン絵師のトピ見て、
親戚の子に頼まれてちい○わを公式に似せて描いたら「本物みたい!」って言われて勝手に傷ついたの思い出した
「本物みたい=本物ではない、偽物」なわけだから
似るように努力したのは本当だけど、その結果できたものは偽物なんだよな~って
だから自分は「本物みたい」とか「野生の公式」とか言われても喜べないけど、
カメレオン絵師にとっては誉め言葉なんだろうなと思うと不思議な気持ちになる
そりゃ親戚の子からしたら900が描いたことを知ってるんだから本物ではないというのを理解してるからこその「本物みたい」という発言でしょ
似せて描いたんだから本物と認識されなくてはいけない、という思い込みがあるのかな
逆に900は知り合いが目の前で描いた原作そっくりのイラストを「本物だ、そのものだ」って褒めるの?
それはそれで原作に失礼だと思うけど…
意味わからん
公式が出してないものは偽物以外の何でもないじゃん。
ただの事実。
逆になんて言われたかったのか聞きたい
なんか凄いいっぱいコメントついててビビってる
偽物って言われるとなんか二次創作というより海賊版って感じしない?
似せようと頑張って二次創作したけど、それはつまり海賊版を作っていただけだったみたいな…
なんて表現すればいいのかわからないけど…
そう、偽物は言われてない笑
けど本物みたい=本物じゃない=偽物ってことだからいいんじゃない?
カメレオン絵師嫌いだから「本物みたい」って言葉自体に無意識に嫌なイメージ持ってるのかもしれない
そして自分が海賊版嫌いだから親戚の子の言葉に余計ショック受けたんだろうなと今は思う
喜んでもらおうと思って使うペンや塗り、セリフも寄せてたから余計海賊版っぽさが増したっていうか
そこまでいくともはや売ってないだけの海賊版なんだよね 描いてる時は気づかなかったけど
カメレオン絵師の話に戻るけど、努力して線も塗りも寄せて褒められても、
それは「偽物を作るのが上手い」って意味なんだからよく喜べる...続きを見る
952読んでもやっぱりよくわからん
親戚の子に頼まれて描いた絵も、カメレオン絵師も、公式に似せて描きたかったんだから「本物みたい」は最大の賛辞でしかなくない?
公式の仕事を正式に請け負って描いてる身分(アニメーターとかゲームイラストレーターとか)なのに「本物みたい」って言われたら傷つくのはなんかわかるけど…本物を作ってるはずなのに「みたい」と言われたらそれはショックだよなと
本物だとだまそうとして「本物みたい」と言われた、なら落ち込むのもわかるけど、本物じゃないことを知ってる人から「本物みたい」と言われるのは当然というかそれ以上どう言えばいいのという感じだと思うけど
900的には似せて...続きを見る
小さい子は公式に似てる絵の方が喜ぶだろうと思って公式に可能な限り寄せたけど、
「本物みたい」という言葉で、自分の作ったものが偽物=海賊版と対して変わらないって気づいてショックを受けた
カメレオン絵師は偽物を作ってその出来を褒められて嬉しいの?
どんなに頑張って時間をかけて作っても、公式に寄せた以上、出来上がるのは本物に似せた偽物なのに…っていう気持ち…?
でも確かに公式に似せることだけが目標なら目的達成で嬉しいのか…
公式に似てるって言われたくて絵を描くって感覚はわからないけどそうなんだ…そっか…納得した
海賊版は非公式なのに公式だと誤認させるようなもののことだと思ってるから、...続きを見る
たぶんだけど、900の考えるゴールとカメレオン絵師のゴールが違う気がする
本物に成り代わりたいわけじゃないから、偽物扱いされるとかは考えてないと思う
原作が大好きでそっくりに描きたい&原作では見れないシーンや表情を実現させたい、原作に似せてる方が評価がもらえる、原作絵でないとコレジャナイ感が出てしまって納得できない、とか理由は人それぞれあると思うけど、海賊版を作ってる意識はあんまりないんじゃないかな
公式そっくりと言われたいというより、自分にとって納得できるアウトプットが公式そっくりな形ってことかと
あぁ~なるほど…何も考えずチヤホヤされたいだけで公式に寄せてるんだと思ってたけど、
自分の理想を追い求めた結果とかの可能性もあるんだね
カメレオン絵師に対する嫌悪感が減ったよ
ありがとう
これ私もめちゃくちゃ当事者になったら怖いけどここで相談というか愚痴ってよかったなって思った
主催がこれで売上総取りだったならまじで笑えない
nmmn、釣りと思いたいが自ジャンルで似たような奴いるから事実だろうな
そいつはまだやらかしてないけど明日は我が身
どのイベントにも現れるパワー系なのも怖いんだよ
今のnmmn来てフォロ限にして頒布してる人が多いからなぜだろうと思ってたけどこういうこと防ぐためなんだな
https://cremu.jp/topics/40566
このトピのことだと思うよ。めちゃくちゃ面白いのでオススメ
https://cremu.jp/topics/40566?comment_page=2
このトピからの話だと思われ
ゆるパク、夢と腐の畑違いでもこの文体は自分のだ!って把握できてるんだ。
把握してますってことはトピ主が連絡する前から知ってたってことだよね。
どれくらい似てるのかわからんけど文体のみでその人を認識できる自信が自分はない…。
内容文章含めて丸々パクっていたら、ん?なんかどっかで見たことある…ってなるかもだけど。
創作はやめなくていいと思うが認識されてる以上垢消し転生した方がいいんじゃないかなぁ。
カメレオン絵師のROM支持は強い
うちは公式絵師と公式グラに差があって、公式グラに寄せた絵師が人気あった
めちゃ上手い公式絵師の描き下ろしがROMに「全然違う、公式絵師ヘタクソ」と叩かれてたときは驚いた
腐と夢ってそれぞれ相互に絶対無理気持ち悪い!って層いるからな
夢絶対無理理解できないって腐の人だったら自作自CPを踏み台にされたって感じても無理はないし嫌悪感半端なさそう
絶許な人もいるからせめてお外では混ぜるな危険、な二つだと思う……
状況を他者に説明する時に、事実だけ述べればいいところで変に自分の感情を混ぜて話すタイプの人は、基本信用してない
大抵、客観的な視点で話す能力がそもないか、隠したい事実があるかのどっちかだ
デフォルメ絵描きは暗いか歪んでる説トピ削除されてる?
今トピックってコメつくと消せないらしいし管理元が消したのかな
酷い決めつけレッテル助長するトピックって今までも結構あって通報したこともあったけど消されず放置されてたのに急に対応されるのとそうでないの基準がようわからん
あのトピ文は肯定意見しか集めてないアンチでもないし否定派もたくさん書き混んでたのに
次トピ:https://cremu.jp/topics/68871
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
ブースト受け付けない設定ほしいなあと思っていたけどBOOTH側はブースト分の手数料入るんだからブーストを選択制にするメリットがないんだよね
だからどうしようもないんだよね~
ゆるパクトピ
なんで最初の方のコメントがこんなに寛容なのかわからない
字な上に夢と腐で活動範囲も違うのにパクを相手が把握してるってことは、よっぽどわかりやすいパクだったってことでしょ
自分の言葉でアウトプットも出来ないのにまだ二次創作続けようとしてるその厚顔さなら、何をどんなに注意しようと態度に滲み出ると思うわ
okmn擬人化よくやってたな~
イー〇イ系列の擬人化描いて自己満足に浸かってた
もちろん原作キャラが大好きなのが前提
nmmnフォロ限の粘着されてた神、消しちゃったんだ……
あんなのに粘着されたら全力で逃げるしかないものね
賢明な判断だけど、ファンの人たちがお気の毒
懐かし!公式設定もざっくりだったしほんと自由だったねー
色違いに描き手ごとに好きな設定つける(兄弟とか)なんて当たり前だったし読み手としてもそれぞれの設定楽しんでたな
職業ごとにグラフィックだけあって他の設定は無いようなRPGは今でも各々独自設定つけてうちの子かわいい!やってるけどポとはちょっと違うか
ゆるパクトピ、「字書きのmy神」とか「憧れてる創作者」とかじゃなくて、たまたま見つけた理想的な文章(の書き手)くらいの認識で相手を軽視してるんだろうなって思った
好きな字書き様の作品 じゃなくて 好きな作品を書いた字書き(一応様つけとくか)みたいな…
嘔吐は誇張だったとしても相手がショック受けてるのはっきりわかるのに、落ち込むとか今後の創作が不安とか自分のことが先行してるし、丸パクをゆるパクって矮小化はしてそう
ぜーんぶ邪推だけどね
双方納得の上でなら問題ないと思けど…逮捕されそうってどの辺が?
愚痴トピのは事前に知らされてなくて違和感持ってるし双方納得とは言えないと思うけどね
愚痴トピの人わかってるか知らんけど
BOOTHのboostは出品者からは解除できないって知らない人多いよね
前に外せばいいのにってコメしてた人いた
夢パクトピ主まじで保身と言い訳ばっかじゃん呆れた
それくらい大丈夫だよ!嘔吐とか相手が大袈裟だよ!って擁護してもらえると思ってたのかな
・相手の返信では「作品は見て見ぬ振りをする、パクリというのを除けば推しを想う素敵な文章、お互いに楽しく創作ができるよう願っている」って言われた(自己擁護)
・相手の作品が女体化だったから違和感なく読めて夢にしやすかった(腐→夢の言い訳?)
・ストーリーの流れは全然違うけど相手がこだわりが強いみたいだからそう見えちゃったのかもしれない、コピペは断じてしていない、潔白の証明はできない(潔白主張)
・15年推しているキャラなのでジャンル撤退は踏ん切りがつかない、お相手の言葉に甘えたい(言い訳)
・しばらくは創作を休んでインプットを増やす
魚拓じゃないから覚えてる限りだけどこんな感じ
965
ありがとう
見れた側だけど「相手の言葉に甘えたい」はマジでそう書いてあってドン引きしたわ
垢消ししろとまでは言わないけど反省してる人間の態度ではない
小説ゆるパクトピ
さ○とうなおき氏がイラスト練習法で提唱している
「特定の絵師一人を参考に作品作り」を無意識に小説で実行したんだろうけど
字のインプット量少ない人がやると
無意識に「参考にした字書きさんの作風」に影響される割合がデカくなりすぎたり
自分なりにその参考元の良さを翻案・作品に落とし込む感覚が掴めなくて
参考通り越して、海賊版みたいなものを出力しちゃうだろうなという納得感はある
せめて文体フォロワーの多いメジャーな商業作家を参考にするとかだったら良かっただろうけど
相手の人許してくれた!ラッキーw(相手が大人だっただけ)って思って報告したのに叩かれたからコメ消しかよ
つくづく自分に甘いな
相手に迷惑かけといて許してもらった立場で、これからはお互い楽しくできるよう願うって言われたら楽しんでいいんだ!続けよ!になる人怖すぎる
お前のせいで気分を害して楽しめなくなったわ二度とやんなよ次は無いからなカス、なのに
呪○とか原○とかもそうだけど、色んな名作からゆるパクしまくってても大ヒットしてる作品っていくらでもあるんだよな
トレスとか盗用レベルにならなきゃ訴えようもないしやったもん勝ちって感じ、アイディア自体に著作権は適応されないし
結局面白くてクオリティ高いもの作れるなら消費者はついてくる
パクリ許せねぇって心情もわかるけど、実際どの世界もパクリパクられが基本なところあるよな
jojoも構図をファッション誌から取ってきてるしhrakも色んな漫画参考にしてるって言ってる。セラムンの服はハイブラのドレスのデザインそのままだからね
年齢だと思いたくないけど……若い子なのかな?ゆるパク夢トピ主もnmmnトピ主も…
経験値の差というか、想像力とか自分がされたらどう思うかとか客観視が出来ない人っていうか好きな相手の筆折るような事出来るの信じられないんだけど…
ゆるパク夢トピ主は該当キャラ15年推してるとか書いてたからそれが本当だとしたらいい年齢のはずなんだよな…
>好きな相手の筆折るような事出来るの信じられない
これまじでそう思う、どっちのトピ主も建前は好きな字書きって言ってるけど製造機としか見てないんだろうね
975
だよねぇ。何歳から推してんのか知らんけど15年って推定しても成人はしてるよねぇ。
ゆるパクトピ主は(一応)創作者みたいだけど、nmmnの方は完全に供給される側なのにさ、神が消えていい事ないじゃんね。なのになんであんな攻撃的になれるのかマジ思考が理解出来なくてお手上げ過ぎたよ。
あそこまで煮詰まってると年齢(経験を積む)ことで改善するのか謎というか
ゆるパクと参考のラインを見極められなかったり、nmジャンルで理不尽な挙動したら自分も損することが分からないような頭脳と
相手のことを気にかけることを思いつかない無自覚な性格の悪さが
一人の人間の中で両立して悪魔合体した結果な気もする
978
悪魔合体とか嫌過ぎるw
年齢関係ないよね、性格だよね…
なんて言うかさ、小学校の国語のテストの「主人公はこの時どういう気持ちだったか?」とか「作者はこの作品で何を伝えたかったのか?」って問題解けない子だったのかな?って思ってしまうよね。
要約すると想像力が足りない…相手の気持ちを想像出来ないんだろうなぁ。
パクリは悪じゃないから良い、法律違反じゃないから良い、そもそもたまたま被っただけかもしれないのに決めつけてる、被害妄想、ラレ被害者だって言うけど落ち度がある、って言う人がパクられ相談に一定数出てくるけど、今回の件を見てもまだそれを言う人がいるなら、その人もパクラーで同類擁護だと思お